"大卒"の重要性
最後までお読みいただけると光栄です。
初めまして、高校既卒の18歳女子です。
私は現在歯科医院で歯科助手として働いており、来年から歯科衛生士の専門学校もしくは短大に通おうと考えています。
私が今受験を考えている短大では、歯科衛生学科の3年間を卒業後、1年間の通信教育課程で大卒資格がもらえるという制度があるようで、母は学歴のためにも専門学校よりもそちらに行って欲しいようです。
というのも私は実は中学高校と中高一貫の進学校に通っており、周りは全員大学に進学した中、私だけメンタルを著しく壊し大学入試が受けられなかったという親不孝者です。学校のブランドも親戚中の期待も、女手一つで私を育ててくれた母が一生懸命働いて注ぎ込んでくれた大金も全てドブに捨て、私を支えてくれた全ての人を裏切ったということです。本当に最低な娘、最低な人間だと自覚しています。
ただ、こんなゴミ人間が高校卒業数ヶ月後になんとかアルバイトを始め(それが今の歯科助手のバイトです)、歯科衛生士という夢を持ちました。
そして少し前に歯科衛生士の学校に行こうと決意した訳なのですが、自分的にはどちらかというと専門学校の方に惹かれる点が多く、そちらを受験するつもりでいたのですが、母はどうしても大卒資格の取れる短大の方に行って欲しいようで、私としても母の気持ちはとてもよく理解できますし、これ以上親不孝な娘になるわけにもいかないという思いもあり皆さんに質問があるのですが、やはり"大卒"という肩書きはかなり大きなものですか…?『どんな大学であっても』大卒というだけでかなり違ってくるのですか?
私も母に勧められている短大の方に進めば大卒資格を取得するため+1年通信過程を受けることにすると思いますが、正直そんなに名の知れた一流大学でなくても大卒であるに越したことはないのでしょうか…?(歯科衛生士になれば学歴が関係ないのは知っていますがもしもの時のことなどを考えて)
短大と専門ならば学歴としても大差はないとよく耳にしますが、やはりどんな大学であっても大卒と専門とでは全然違うんでしょうか。+1年で大卒資格が取れるならAランBラン大学でなくてもそちらに行っておくべきでしょうか…?
最後まで目を通していただきありがとうございました。
少しでも多くの方にご回答いただけると嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
専門学校卒はかなりつぶしがききます。
ただし、その学校で学んだ専門性にしかつぶしがききません。歯科の世界については私は詳しくありませんが、例えば旅行業の専門学校を卒業した人と、四年制大学で旅行とはまったく関係ない学問を専攻した人が、旅行会社に同時に入ったら、専門学校卒の人のほうが遥かに即戦力を発揮しがちです。それゆえに、雇用側も専門学校卒の人を歓迎しがちです。歯科も同様だろうと思います。
一方では、専門学校ではその専門性しか学ぶことができません。したがって、専門学校で1年とか2年間、歯科衛生を学んでいるうちに、やっぱり旅行業界で働きたいなあ、と思っても、旅行会社では旅行の専門学校卒と四年制大学卒しか採用しておらず、歯科衛生の専門学校しか出ていない人にはお呼びがかからないかもしれません。
大学というところは、それだけ幅広く学問を追究するところなので、(必ずというわけではありませんが)選択肢が広がりがちなのです。お母様はそこを見越して大卒資格を勧めていらっしゃるのかもしれませんね。ただし、せっかく身につけた歯科衛生の技術や知識からは遠のく可能性大です。
で、結論を申しますと、今のお勤め先である歯科医院の先生や先輩に相談しつつ、お母様が勧める短大の卒業生の就職先をもう少し研究なさってみてはどうでしょう。短大に問い合わせれば直接説明してもらえる場合もありますし、これから秋に向かって説明会の場も増えるだろうと想像します。
No.2
- 回答日時:
歯科衛生士さんにはお世話になっております。
世の中に絶対必要なお仕事です、どうか頑張ってなってください!宜しくお願い致します。大卒の方がいいです。自分も大卒です。
No.1
- 回答日時:
大卒と専門では全然違います。
大卒と短大では、取れる資格なども変わってきます。受験資格が大卒以上という資格はたくさんあります。
能力があれば学歴なんて関係ないという考え方もできますが、行きたい進路によっては大卒という資格が必須になる場合もたくさんあるのです。
あなたにはまだまだ未来が開けています。歯科衛生士以外の未来もすべてあなたの前に拓けているのです。
あなたの将来がどんな風で、どんなすばらしい未来になるか、私にもあなたにもわからないのです。だからこそあらゆる可能性にアクセスできる状態でいてほしいです。
そのためには、ぜひ大学を出て学士の称号を得ていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
何故将来性のある歯科衛生士の専門学校よりも将来性の薄いfラン大学の方が評価されてるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
fランか歯科衛生士専門学校か。 メリットデメリットを挙げながら教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯の定期検診に行ったのですが...
-
歯科助手の仕事について。 私の...
-
仕事でミス連発する自分。 閲覧...
-
歯医者って治療は全て終わった...
-
歯科助手から医療事務への転職(...
-
未経験で歯科助手に転職を考え...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
食後に親知らずの歯茎を触ると...
-
行ったことない歯医者で歯科助...
-
20代前半男です 自分はここ半年...
-
4日前に上下の親知らずを抜きま...
-
歯医者で明らかに再診料など目...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3...
-
歯科助手兼歯科技工士のもので...
-
抜ズイと根治(根管治療)の違い...
-
虫歯治療後に固いものを食べる...
-
色々販売されていますが美白歯...
-
至急の相談です! 歯科受付で患...
-
一度失敗してもう失敗したくな...
-
保険の歯の白い被せものについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の定期検診に行ったのですが...
-
食後に親知らずの歯茎を触ると...
-
20代前半男です 自分はここ半年...
-
4日前に上下の親知らずを抜きま...
-
歯科衛生士専門学生です、一年...
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? み...
-
歯の白さについて。ジルコニア...
-
仕事でミス連発する自分。 閲覧...
-
10年前に入れていたオールセ...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
歯医者で明らかに再診料など目...
-
一度失敗してもう失敗したくな...
-
前歯を差し歯にしている方に質...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3...
-
歯科助手兼歯科技工士のもので...
-
歯科衛生士さんに聞きます。特...
-
衛生士さんのいない歯科って、...
-
オンライン授業で登校すること...
-
奥歯に被せ物をしているんです...
-
昨日、矯正歯科に行ったら「虫...
おすすめ情報