
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
正直に申し上げれば、問題なしです
入社して一週間ならば、研修期間やお試し期間(?)の最中の筈で
一人抜けた所で、戦力低下には至りません
逆に、病気なのを無理に出勤して他の社員に風邪を移す方が迷惑です
実際に、インフルエンザに感染した者が出社した結果
技術部内で感染が広がったケースもあります
昨日は木曜日で、病院は半ドンなので、今日医者に行くのも止むを得ないでしょうしね
No.8
- 回答日時:
会社で高熱とはどのくらいですか?若い人が高熱で退社するというのはよほどの重症です。
周りも納得するくらい。実際はどうでしたか?上司の方もやむを得ないと認めておられましたか?
なぜこんなことを言うかというと、仕事が続けられないほど高熱だったら、その日の内に病院に行くのが当たり前で、周りもそれを奨めたはずです。なのにあなたも周りもそうしなかった。その程度の症状だったのでしょう。
その後さらに症状が重くなったのなら、今頃ネットで相談する余裕などないはずです。あなたもそれを感じていて、後ろめたい気持ちになっておられる。だからここで相談される。おそらく上司や周りは同じ感触を持っていると気付いておられるのでしょう。
よほど症状が重くなければ、風邪ぐらいで死にはしません。後ろめたい気持ちをお持ちなら、いったん出社して(病院に行けるのならそれくらい出来るでしょう)、上司に伝えてから病院に行きましょう。
入社1週間の新入社員が休んでも、仕事の穴など開きません。こういう休み方をしていると、上司の信頼に確実に穴が開きます。
No.7
- 回答日時:
気にすんな。
お前1人が休んだところでかわんねーよ。
>皆様の周りにこのような新入社員がいたら、どう思われるのでしょうか
お前が下手に無理してベテランに風邪移す方が重罪だ。
とっとと治して復帰することだけ考えろ。
そういう心配は3年早いんだよ。
No.6
- 回答日時:
熱がある時は 病院に直接来られては迷惑なんですよね なぜなら
いつ死ぬかわからない病人がいるからですよ ですからうつさない
為にも事前に相談してから いくのが本来のル-ルですよ
新人というのは試用期間に休む人いませんけど 他人にうつさないように
勤務をご遠慮していただくというのが一般的ですよ なぜなら学校と違い
病気で操業を停止することはありえないということですよ なぜなら
他社までもが連鎖的に操業が止まってしまいます。
No.5
- 回答日時:
昨日、会社を早退したのに、なぜ病院に行かず、今日休んで病院に行くのか?
・・・と、私があなたの上司なら、面倒な新人が来てしまったと警戒心を強めます。
木曜日に、どこの内科も休みなどと、とても考えられませんもの。
なお、先週入社したような新人が早退したり休んだくらいでは、仕事に穴などあきません。
そんなことを、絶対に会社の人に言わないように。
目を付けられてしまいますよ。
No.4
- 回答日時:
医者に行くような病気になったら休むくらいの判断も出来ないような新人は、上司にどやされるだけですよ。
おまえは指示まち人間かって
医者にいくらならホウ・レン・ソウ そして、もうしわけけありません、休養します。と自分の意見
新人に重要な仕事なんか任せるようなことまだしませんから
今週の休みに努力して直して来いといわれて終わるだけです。
No.3
- 回答日時:
仮病とかサボりとかゆとり世代特有の あ~もう嫌んなった
で休むわけでは無いので仕方ないと思います
下手に出社して周りにうつすと後々恨まれますよ
風邪引いたなら休め 新入社員のくせに移しやがって と言われます
No.2
- 回答日時:
感染症の疑いがあるのでとりあえず受診ですね でも上司の判断をあおってください。
ぶっちゃけたことを言うと まだあなたがいててもいてなくても仕事に支障はさほどありません
ただ有給はまだ使えないでしょうから欠勤扱いになると思いますからその辺も含め
上司に相談してください
No.1
- 回答日時:
病気で無理に出社すると、かえって迷惑をかけます。
・心配をかける。
・感染症だったらまわりにうつす可能性がある(風邪、インフルエンザ、風疹ほか)
・悪化して余計に休むことになり、かえってよくない。
などなど。
よっぽどヒドイ会社でなければ今時は「這ってでも出てこい」ということはないと思います。たまに公衆衛生を考えない人もいるようですが・・・・・。
まだ有給休暇を使えないので欠勤になってしまうと思いますが、それでも休むのが良いです。
少なくとも、会社の人に電話して相談はしてください。
黙っていないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
新入社員の体調不良による早退、休みについて
会社・職場
-
4
会社を休みたい…でもズルだと分かるものですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
新入社員で私用で休みたい
新卒・第二新卒
-
6
入社してすぐの休みで解雇になる?
労働相談
-
7
新卒で入った新人女です。 銀行で働いてます。 昨日は早退、今日は休んでしまいました。 理由は上司と教
新卒・第二新卒
-
8
入社6日目にして、欠勤。私は人間失格です。
就職
-
9
試用期間中なのに欠勤してしまいました
就職
-
10
入社4日目 欠勤
労働相談
-
11
新社会人です。体調を崩し始めてしまいました。
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
12
新入社員の体調不良による休みについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
新入社員です。本日早退しまして、まだ治らないので翌日も休みたいです。やる気がないなど思われないでしょうか?
知人・隣人
-
14
新人が休むこと
片思い・告白
-
15
試用期間中に会社を休むことはできるのでしょうか
大人・中高年
-
16
ズル休みの多い若い正社員
会社・職場
-
17
有給がない…休むには?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
仕事の休日について相談です 今年度の新入社員です
学校
-
19
入社して2日目で休んでしまいました。 木曜に入社して金曜と土曜は風邪ひいて休んでしまい、日曜と本日月
会社・職場
-
20
至急 新卒 体調不良
自律神経失調症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賞与が私だけ激減したのですが...
-
5
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
6
体調不良のとき、大人らしく早...
-
7
シフト表の見方を間違えたため...
-
8
職場でかなり大きなミスをして...
-
9
領収書の宛先
-
10
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
11
会社への就業時間外の出入りは...
-
12
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
13
上司から不当な評価を受けた場...
-
14
忌引きで5日間会社を休みました...
-
15
私のことを嫌いな上司が後ろを...
-
16
慕ってた上司にハグされました
-
17
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
18
新社会人です。 職場の上司に、...
-
19
後援会に名前を貸すのって
-
20
いきなり厳しくなった上司に、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter