
自家製酵母でパンを焼いています
今まで レモン りんご いちご レーズン 甘酒等から酵母を起こしたことがあります
今回 自宅で採れた金柑で酵母を起こしました
冷蔵庫で3日ほど水を入れて寝かせて その後 既に出来上がっているエキス少々と砂糖少々を入れて常温で4日程で元気なエキスが出来上がりました
種起こしは成功したのですが 残ったエキスを冷蔵庫に入れて1日したらあれほど元気だったエキスが白濁しています
泡もありません
瓶を振ると泡は出ますがすぐに消えます
今まで作ったエキスは底に白いもの(澱)が溜まって素材は上に浮き上がっていましたが 今回は全体に白濁し 金柑も底に落ちているものもあります
飲んでみると 舌にピリッときて腐っているという感じもしませんが これは失敗なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
パン生地も同じですが、温度が低いと発酵しにくいので、酵母エキスも常温に戻して酵母が活発になってからパンを仕込むほうがいいですよ^^
小瓶に必要量入れて、温かい湯につけておくと量にもよりますが30分程度でプクプクしてきます。
それから粉と混ぜるのがお勧めです。
(元種を作る場合も同じです)
バゲット酵母エキスストレートはボリュームが出にくいので、一次発酵の最初の温度(パンチ工程が終わるくらいまで)を高めにするといいと思いますよ。(30度程度)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
冷蔵保存したものは素材が下に落ちますし、庫内でエキス自体が5度程度になっているから酵母が活発じゃなくて泡立たなくても不思議じゃありませんよ。
液種ストレートで捏ねる場合、酵母液を常温(28度程度)に戻して、しゅわっとすれば使えます。
元種にする場合も常温に戻してから粉と混ぜてください。
かんきつ酵母は、ワタシもレモン・甘夏・すだちで起こしましたが、甘夏は白濁した記憶が・・・
腐敗臭がなければ、白濁は酵母が増えている証拠ですし、グリーンレーズンで起こした酵母液はいつも白濁します。とても強い酵母ができます。
オリがたまってないのがちょっと不思議ですが、エキス自体をよく混ぜて常温に戻し、粉と混ぜて元種を起こしてみては?
かんきつ酵母は香りもよく、発酵力も強いですから楽しみですね!
ありがとうございます!!
酵母初心者なので的確な回答 感謝いたします
腐っていないという事で安心しました
今 ストレートでバケットを仕込んでいるのですが冷蔵庫から出してすぐのエキスで捏ねてしまいました
ストレートで起こす場合 常温に戻してから捏ねる方が良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 窒素源、脂肪酸についてです。今週の土曜日までに回答お願いします。 1 2022/08/26 01:05
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 大学・短大 DHC『熟成発酵エキス+酵素』は、どんな効果が期待できるんですか? 1 2022/04/23 13:12
- その他(料理・グルメ) 硫黄の様な匂い・・・自家製りんご酵母液 3 2023/02/16 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 玉ねぎの汁というかエキス?が異常に気になってしまいます。 理由は、犬や猫が玉ねぎを少量でも舐めたりす 3 2023/07/02 23:50
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 俳優・女優 白石麻衣さんってどうしてあんなに容姿が綺麗でスタイルが良いんでしょうか? 1 2022/07/31 11:55
- モテる・モテたい 顔が赤くなる女子と赤くならない女子はどちらがモテるか(男性ウケが良いか) 1 2022/10/06 14:22
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
北海道では、見かけないもの
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
宇都宮:「大谷資料館付近の楽...
-
数を数えるのがすごい苦手です
-
教えてください!!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
いちごを切った時の白い部分は...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
できるだけわかりやすく丁寧な...
-
さっきメロンを食べたら舌がピ...
-
さくらんぼジャムの作り方教え...
-
自家製の味の良くないサクラン...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
何という名前の虫か教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報