
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文科省の高認試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/高認ナビ http://kounin.jp/
というのがあります。昼間予備校に通える経済的余裕があるなら
高認試験の指導と大学受験をともに指導してくれる河合塾コスモというのがあります。
河合塾にかぎらず首都圏ならこの手の予備校はいっぱいあるんじゃないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
自分は華世輝定時制から東大の文1に合格した人いましたよ。
船橋高校はよく名前を聞くところですね。
ですが結局はどの学校にいったかじゃないです。
言った学校で何をしたかです。
こんな例え話があります。
ソニーが出身学校を聞かず採用試験をしたところ結局難関大学出身ばかりだったと。
難関大学に入ったからじゃなく入る実力があることが結局必要だったということです。
No.1
- 回答日時:
可能か不可能かということだけであれば、不可能ではないとは思います。
しかしながら、4年生大学の進学者が1割に満たない中、進学のモチベーションを学校で持ち続けることははっきり言って難しいと思います。
過去三年間の県立船橋定時制での進学実績ですが、国立大学の進学者は0です。
http://www.chiba-c.ed.jp/funako/nightcourse/pdf/ …
3年で卒業するには千葉大宮高校で授業を一部履修する必要があります。
そうでなければ卒業に4年掛かります。
不良がいるかいないかということですが、不良の定義って何ですか?
見た目派手な人であるなら、定時制で不良のいない学校はないと思います。
見た目だけでなく中身も素行不良であるなら、たとえ入学していたとしても徐々に来なくなるのが一般的です。
転校をするなら、今現在通っている高校よりもレベルの低い学校になりますから、今の学校より進学実績は低くなるのは当然といえば当然です。
その中で進学できますか?と他人に聞くのは、そもそもお門違いなんですよ。
私は努力できますか?と、自分自身の問題を他人に聞いているのと同じなのですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/28 12:42
私のわがままな質問すべてに答えていただき本当にありがとうございます。
学校はいくだけの程度で、
予備校でめっちゃ頑張ろうかなと考えていますが…
弱い私には無理なのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴について 出身高校って大事...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
大学編入、休学するべきか
-
奈良先端科学技術大学院大学の...
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
海外の大学から日本の大学院、...
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
どちらかの大学
-
大学編入するか再入学するか就...
-
通信制大学から神戸大学【昼間...
-
東京造形大と桑沢
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
20歳フリーター…学校にいきたい
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
教育学に全く興味がないのに、...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
卒業後の進路が決まらない
-
日本の教育システム(特に大学...
-
中学生です。 私は、将来、美容関...
-
学習障害での高認資格
-
集団行動が苦手だとかあまり好...
-
千葉工業大学に進学すると赤飯...
-
大学進学に関して
-
偏差値の低い高校で卒業生が東...
-
高校3年の娘が進学か就職で随分...
-
国公立美大志望(デザイン系)の...
おすすめ情報