アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『三国志』の魏の張こうですが、張こうは曹操は降伏した後、関羽に斬り殺されたと書いてありましたが、長坂の戦いで、曹操軍に同名の将が出てきましたが、違う人物ということで解釈してよいのでしょうか。このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

再度登場です。



私は吉川英治三国志、3回ぐらい読みました。

で、「ほふった」という表現ですが、gooの国語辞典で調べてみました。


ほふ・る 2 【▼屠る】

(動ラ五[四])
(1)鳥や獣の体を切りさく。
「牛を―・る」
(2)試合などで、相手をうち負かす。
「優勝候補を―・る」
(3)攻め滅ぼす。皆殺しにする。
「傍の郡を―・りとる/日本書紀(雄略訓)」
[可能] ほふれる

とありますので、(2)の相手を打ち負かすだと思います。

手元に本が無いので何とも言えないのですが、魏の武将で張[谷β]と表記される武将は、曹操に降伏した一人です。
ですので、同一人物ですが殺されてはいません。

(吉川英治三国志は三国志の基本書の一冊ですが、古い作品ですので、表現も難しいのだと思います。また、私の記憶だと同じ漢字表記の武将は1組だけ出てきます。馬延(だったと思う)。一人は夷陵の戦い(だったと思う)と言う件で殺され、一人は孔明の南征に従軍して活躍します。(多少、ネタバレ入ってスミマセン。))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!詳しく教えて頂けて嬉しいです。『屠る』という意味も、三国志の最初の方で、『いのししを屠って、客人をもてなした。』とあったので、てっきり殺されてしまったのかと思ってしまいましたが、謎がとけました。三国志って初めて読んでいますが、面白いですね。

お礼日時:2004/03/17 12:21

こんにちは。



mie-yさんが、「吉川英治の三国志」など誰が記した「三国志」を読まれたのか分からないので、想像の範囲で書かさせていただきます。

mie-yさんの言う「張こう」の「こう」は「谷へんにオオザト(=谷β)」の「張こう」ですよね。

であれば、後々に魏には無くてはならない人材になったが孔明の策にはまってしまい、死にました。

ですので、その張こうが関羽に斬殺されたと言う記述があれば間違いですし、別人です。

しかしながら、趙雲に「圧倒された」との記述が下のサイトの中の、人名検索(三国志)内の張[谷β]の欄にあります。

もしよければ、mie-yさんが読まれた三国志の著者名と「張こう」の「こう」の字を詳しく教えていただければ、もっと詳しくて正しい情報を提供できると思います。

お願いします。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ko-ba/home.htm

この回答への補足

回答ありがとうございます!説明不足ですみません。現在『吉川英治 三国志』にはまって読んでいる途中なのですが、私の言う張こうは、tkr1977さんのお話の通り、張谷βです。(こうが変換出来なかったので)確か官渡で袁紹から曹操に降伏したのですが(三国志 四巻)その後玄徳が汝南の残兵を連れていると、高覧、張谷βが襲って来て劉辟が殺されたが、趙雲が高覧を斬り殺し、張谷βも関羽と趙雲でほふってしまった。とあったのですが、そこで張谷βは死んでしまったと思っていたのですが、趙雲が阿斗を助けた後、張谷β部隊の猛撃を受けたとあったので、あれ?生きているの?と思い、質問させて頂きました。お時間ありましたらまた教えて下さい。よろしくお願い致します。

補足日時:2004/03/16 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!