アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乗り物酔いが治らなくてこまっています。よく、成人するころには、治るとかききますが、、、、治る気配が一向にありません。酔い止めの薬をのむと眠くなるので、あまり飲みたくありません。生まれつきのものなんでしょうか?治る方法などがありましたら、おしえてください。

A 回答 (6件)

乗り物酔いの薬は抗ヒスタミン剤が中心ですので、どうしても眠気が襲ってきますネ。

丁度、風邪薬の眠気の原因と同じような成分が使われているのです。

すでに、試されているかもしれませんが、乗り物酔いを防ぐためのコツがありますので、書いてみます;
自己暗示;酔うということを意識しないで、楽しいことを考える。乗り物に強いという自己暗示をかける。というのも大切です。
移動前に睡眠を十分に取る;やはり、疲れた体はよくありません。移動前には十分に睡眠をとっておきましょう。
空腹・満腹を避ける;空腹すぎても、満腹であっても気分が悪くなりやすいものです。適度な食事を摂っておくことが大切です。
進行方向の遠方の景色を見る;からだの移動の感覚と視覚的な感覚が同じであることが大切です。逆方向の近くを見るのは最悪です。視覚からの情報と体の感覚とが一致しないと不快な症状が現れます。
本を読んだり、ゲームをしたりしない;先の項と共通しますが、体の移動感覚と視覚とが一致しません。また、振動のある車内で本を読んだりするのは予想以上に視覚を疲れさせます。
換気をよくする;綺麗な空気を取り入れて、リフレッシュしましょう。
座席を選ぶ;船の場合、上部甲板の真中が最も揺れません。大型バスでは中間部分、航空機では主翼の横が最も揺れの少ない部分です。列車の場合は‥遠くの景色が見える席を選ぶのがよいでしょうネ。
これらのことを守れば、かなり改善されると思います。
また、オーストラリアなどではショウガを乗り物酔い止めに使っていますので、お試しになるのも良いかも知れませんネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いろいろためしてみますね。

お礼日時:2001/05/25 22:44

私も運転してないと酔うんですよね。


今まで酔い止め飲んで眠くなったことは無いです。眠くはなるらしいですけどね。
で、薬がイヤなら手首の内側にあるツボはいかがでしょう?
手首の内側の血管が少し浮いてる部分の筋の中央あたりを押していると酔わないらしいです。旅行グッズ売ってるお店などにもそのツボを押しておくリストバンド売ってますね。
あと、運転しないのであれば、さきに少しお酒で酔っておくという手も有るようです。小学校の遠足の時に担任の先生がハンカチに少しウィスキーをたらしてその匂いをかいでると酔わないと言われて、確かに酔わなかったようです。プラシーボかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

私も車酔いをするほうですが、長距離の旅行などには生姜のスライスや梅干しを持っていきます。


生姜のスライスを口にしたり、梅干しを口にしたりしているとすっきりします。一度お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござうました。生姜のことは、全然知らなかったです。ぜひやってみます。

お礼日時:2001/05/25 22:52

市販の酔い止めのお薬の箱を見ると、メーカーによって微妙に成分が違っています。


その微妙な差によって、眠気が来るかどうか結構差があるようですよ。

私も昔からあまり乗り物には強くなくて、観光バスや船に乗るときなどはお薬が欠かせませんが
これまでお薬を飲んでも眠気を感じたことなどなかったのに、あるお薬を飲んだ時には
どうにもならない強烈な眠気に襲われて本当に困った経験があります。
まあ、乗り物酔いに苦しむよりははるかにましですが、
クルーザーでのお友達の結婚披露宴だったので寝るわけにもいかないし・・・。(^^ゞ
ようやく眠気が覚めた頃には下船だったので「いったいなんだったんじゃい!」という感じでした。

どのお薬も良く効くことには間違いありませんから、いろんなメーカーを試して
ご自分の身体に合う、眠くなりにくいものを探せると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 酔いに苦しむよりかは、眠いほうがましかと思って、いちおいつも薬は、飲んでます。しかし、先輩の車に乗せてもらったときなどは、ねれないですからね。 いろんな薬を試してみようと思います。

お礼日時:2001/05/25 22:41

 乗り物酔いの原因は頭で思っている平衡感覚と、身体が感じている平衡感覚のずれがほとんどの原因です。

(ですから車だと平気なのに、慣れてない船とかでは酔っちゃうことがありますよね)

 これは身体が覚えてくれるしかない(それで「大人になると治る」わけです)ので、まずは慣れるようにしましょう。 方法としては、車の場合は
 ・車の動きに逆らわない:後ろに流れる景色ではなく、前から向かってくる景色を眺め=前を向く(電車の場合は進行方向を向いて座る)
 ・景色を見ない=頭で揺れを理解しようとしない
   友達とのおしゃべりやゲームに没頭する

 というのがいいかもしれません。酔いやすい人は目から入ってくる情報を全て処理しようとする無意識が働いてしまうので、視覚能力(視力がいいというのではなく、目で見る情報の処理能力)が高いのですね。
 楽しく乗り物は乗りたいものです、気楽に頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視覚能力のことなどはじめてききました。慣れるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/25 22:49

サングラスをかけたり指の内側を押すと酔わなくなるそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サングラスをかけるとは、いい方法ですね。はじめて聞きました。さっそくやってみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/25 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!