
賃貸アパートの修繕(原状回復?)に関するトラブルです
指摘された箇所は以下になります
■換気扇の汚れ
(入居時からベタベタしていた。退去時に掃除をしっかりした。)
■浴室の壁紙のはがれ
(壁に塗装を施した部分。換気扇がなく入浴後は窓を開けて換気していたがカビが生えてしまった。はがれて当然の作りであった。)
■壁のはがれ
(壁紙ではなく壁の塗装のようです。両面テープをはがした跡とのことです。)
立会いを約束した日に大家さん宅を訪ねると
「すでに部屋の確認はしたので立会いは不要です」と言われたため立会いはせず
日割りで家賃、クリーニング代(契約書に記載されている金額)を支払いました
その際「浴室の壁がはがれているため、保険で修繕できたらしてほしい、
できなければいいので」と言われました
そのとき「お風呂場以外は問題ありませんでしたか?」と訪ねると「大丈夫です」と答えていました
しかし後日電話があり、換気扇が汚れている、風呂の壁がはがれている、壁に数箇所はがれがある
などと強い口調で言われました
次からの電話では、浴室の壁や換気扇のことは言ってこなくなり、壁の塗装のはがれだけを指摘してくるようになりました
いそがしく、電話に出ることができずかけなおせる時間は夜になってしまうため
2、3日連絡ができなかったところ
勤め先、保証人に何度も電話をかけてくるようになり、恐怖を感じています
電話での内容の中には脅迫めいた言い方などをされたりもしています
現在保険会社を通しアパートの鑑定を依頼しています
消費者センターなどにも相談はしています
今後どのような対応をすればよいのでしょうか?
みなさまのお知恵をおかしください
よろしくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そもそも、問題に上がった箇所って、自然消耗とも考えられそうな部分なので、支払い義務は生じないと思うけどな。
ほかの方が言われてるような対応でいいと思いますよ。
大抵、裁判とか事前にいうのは脅しです。
無視しておいていい。指摘されてる修繕箇所&立会拒否してる時点で相手に不利な状況もあるし、
そもそも金額からすると、少額訴訟になるだろうし、それなら、費用は半折で数万円ってところだしね。
No.3
- 回答日時:
#1です
写真撮影は新居,電話録音は旧物件
です
少し書き方がちぐはぐになりました
でも,大家さんが何も言わないならそれで大丈夫ですよ
単なるぼったくりリフォ-ム会社ですね
首を縦に振る必要ございません
No.2
- 回答日時:
この文面からでは一切支払いの義務は無。
>いそがしく、電話に出ることができずかけなおせる時間は夜になってしまうため
2、3日連絡ができなかったところ
勤め先、保証人に何度も電話をかけてくるようになり、恐怖を感じています
脅迫罪で訴えるとはっきり伝えて下さい。
>現在保険会社を通しアパートの鑑定を依頼しています
消費者センターなどにも相談はしています
これが得策です。
今後は消費者センターに任せていると伝えて下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます
やはり消費者センターがいいのでしょうか?
大家さんに伝えたところ「ムダどうせ払うことにんる!裁判沙汰ですよ!?」と言われてしまいました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ドア表面に貼ったテープを剥がした後の白いハゲは原状回復対象ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
風呂場の傷の退去時の修繕費について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
【賃貸退去時】換気扇(レンジフード内)清掃について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
キッチン塗装 剥がれた 賃貸 退去費用 入居して5年半です。 24日に引越し予定です。 キッチンの壁
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
浴槽の塗装がボロボロに・・・
DIY・エクステリア
-
8
アパートの浴室の壁の一部ががボコボコに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
掃除時にお風呂につけてしまった引っ掻き傷の修繕費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸なんですが、お風呂場の窓枠の塗装が剥がれ金属が見えてる状態で塗り直しが出来る業者は何処ですか?
リフォーム・リノベーション
-
11
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴムが劣化してきて切れてきてるのですが、自分で業者を頼んで自費で直すべき
リフォーム・リノベーション
-
12
退去費用費用45万請求されました。アドバイスよろしくお願いします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
換気扇のレンジフード(?)の塗装の剥がれについて。剥がれた部分を擦ると手に細かい粉のようなメッキが付
食器・キッチン用品
-
14
浴室サッシの塗装について
リフォーム・リノベーション
-
15
賃貸マンション ドア外側 塗装剥がれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
引越しの際の壁やフローリング、お風呂の壁等の修理は自己負担?(京都市在住)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アパートの風呂場の破損の修理費用
その他(住宅・住まい)
-
18
原状回復はどこまでが入居者負担?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
ユニットバスの壁(パネル)の傷についてお聞きします。
一戸建て
-
20
風呂の修理代の負担は貸主or借主ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
すっぽんフックのはがし方
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
マンションの壁に穴を開けたく...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
至急 壁をけったら穴が開きまし...
-
長期優良住宅 壁に穴を開けて家...
-
分譲マンションの壁
-
砂壁がポロポロと・・・
-
突っ張り棒-強力粘着で固定され...
-
押入れの隙間の埋め方
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
コンクリートの増し打ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
賃貸の壁にひび割れ
-
コークボンドの除去方法について
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
家の壁を蹴ったら陥没してしま...
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
角パイプの切断方法
-
この壁の凹みって自力で直すこ...
-
壁に穴を開ける虫
おすすめ情報