プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日TOEICを受験してきました。
3度目です。

斜め後ろに座った男性が、ペン回しをする音が、カチ、カチ、カチ・・・・・と
ずっと続き、たまにペンを落とす音も入り
ものすごく集中力をそがれました。
リスニング中は音声のおかげでペン回しの音は気になりませんでしたが
リーディングになった途端カチカチ音が耳障りとなり
それまで順調だったのに、急にペースが落ちて、
パート5にいつもの倍の時間がかかってしまいました。
そこから慌てて大急ぎで進め、どうにか時間ぎりぎりに解き終えたものの
かなり浅い読み方になってしまったため、リーディングの点数は悪いだろうと思われます。

この手の迷惑行為は、試験監督に注意してもらって良いものでしょうか?
ものすごく迷いましたが、それをする時間がもったいないことや、
自分自身が動揺してしまう気がして、結局出来ずじまいでした。

ペン回しや貧乏ゆすりなどの迷惑行為を周辺の人がしていた場合
運が悪かったと我慢するしかないのか、試験監督に注意してもらってよいのか
今後の受験のためにも知っておきたいです。
皆さんどうされているのでしょうか。

前回3月に受験したときは、花粉症の方が多く、
ずっと鼻をすする音やくしゃみの音が止みませんでしたが、
それは仕方のないことですし、ご本人が一番つらいだろうと思い腹も立ちませんでした。
しかしペン回しや貧乏ゆすりなどを平気でする人の神経を疑います。
私も自宅ではペンを回す癖がありますが、テストや試験中には絶対にしません。
 
結局は、その程度のことでそがれてしまう私の集中力の低さに問題があるのでしょうが
この手の迷惑行為を試験監督に注意してもらってよいものかどうかについて
アドバイスいただけるとうれしいです。
また経験のある方に、お話をうかがえたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 迷惑行為と書かれているペンの音は本人には迷惑という意識がなく、単なる癖なのでしょう。

私も事務所で、電話で話している上司のわきで一度「カチカチ」とやっていまい、「うるさいぞ」と叱られたことがあります。後年、今度は列車の中で、となりに座った乗客が「カチカチ」と継続して出した音がとても耳障りで、昔自分が叱られたことに納得がいきました。
 TOEICに限らずまた検定試験にかぎらず、コンサートなどでも隣に座った人がやたらと咳払いをしたり香水の匂いがきつくて試験やコンサートに集中できない、ということは私自身あります。運・不運とある程度割り切り、集中することは大事です。しかしそれは今度の課題として、とりあえずそのペンの音は「ペンの音がうるさい。注意お願いします」と紙の余白に書いて監督員に示したらいいと思います。監督員がなるほどと思えば注意するでしょう。本当はそんなことをしている時間がもったいないのですが。
 私自身は簿記の試験を受けることがありますが、周りで電卓をたたく音が耳障りで問題が解けなかった、ということはありません。しかし、それは仕方のない音だから気にならないのであって、無意味な癖によるペンの音などとは時に腹立たしいものだということを理解しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の質問の趣旨を理解してくださった上でのご回答に
感謝します!!
特に、最後の4行はうれしかったです。。。

ある程度のことは割り切れる精神力の強さを身につけていくことを前提に、試験監督に訴えることもアリなのだとアドバイスいただいて、また頑張ろうと思えました!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 10:58

その場で試験監督に注意を促してもらうのが一番ですが、


その肝っ玉がないなら別の方法をとるしかありませんね。
実際、注意してもらうと、これで良かったのかな、
と試験中ずっときになったり、注意された人が嫌がらせの咳払いや、
ペンの音をわざと出される可能性もありますもんね。

別の方法と言うのは、TOEICの協会へ電話などをして、
今回の事を報告し、試験前の注意事項としてアナウンスをお願いしてもらう様に
するのも手です。すぐに行動に移す団体かは分かりませんが、
言わないと相手も分かりません。
こういう声がたくさん上がれば、必ず注意喚起してくれるようになります。
気づいた人が皆で環境改善に取り組むべきだと思います。
私も図書館で勉強していて同じことを思っていました。
貧乏ゆすりや、不必要なペンの雑音。机に放り投げる人もいるし、
ペン回しも目の前でやられると相当イライラします。
全面的に質問者様のご意見に賛成です。
ぜひ、協会へクレームをあげて頂きたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。
相手は男性でしたし、後から何か言われたら怖いなぁという思いもあり、
試験監督に言えませんでした。
TOEIC協会へお願いするのは、誰からも逆恨みされることはありませんし、私にも出来ますね。
早速実践しようと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2013/06/01 06:23

お気持ちはとてもわかります。



試験のときは、何の試験でもそうですが、普段以上に集中力
を高めた状態でのぞむため、5感が鋭敏になり、小さな音もと
ても気になります。

また、英語の得意なかたは、そもそも耳がいい傾向があるの
でTOEIC高得点者であれば、すこしの音もきにかかるのだ
と思います。

英語学習者の耳は、日本人のふつうのひとがききとれない
かすれ音もききとれるようになっており、(母音のない子音
のみやS th 単語の最後のtなど)そのため、雑音がいっそ
うきになるのだと思います。

あまり、うるさいかたがいたら、手をあげて監督官にいっても
いいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

英語学習者は耳が敏感になっているんですね。
なんだか納得しました!
今度からうるさい人がいても「私の耳がいいから」と思ってしまえば、きっと腹も立たない気がします!
(ちなみに、ペン回しの音くらいと思われる方もいるかもしれませんが、シャーペンを回すと、種類によってはかなり大きなカチャカチャ音がします。)

アドバイス、ありがとうございました。
今後大変役立ちそうな考え方です!

お礼日時:2013/05/28 06:27

 


TOEICは業務場面での英語力を評価する物です。
話し相手が机をトントン叩いてたから会話ができませんでしたでは、仕事になりませんよね。

入試の様に一瞬の得点を争うテストではありません。
そんな姿勢の人が多いためか、最近はTOEIC700点以上なのに米人と会話できない人が多い。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TOEICは基本的に英語が出来ない層が受験するテストだと
聞いていますので
実践で使えるかどうかの尺度には
なりづらいかもしれませんね。
私も700は超えていますが、まったく会話ができません。
(する機会もないのですが…)

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!