dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しの会社に見積もりしてもらったのですが、荷物をできるだけ減らしても10万以上してしまうので、そんなにお金がないため、レンタカーを借りて自分で引越しをしようかと考えています。
福岡から愛知の引越しです。

どなたか経験のあるひとアドバイスをお願いできませんか?

A 回答 (3件)

東京から大阪にある実家までレンタカーを使って帰りました。

大学が東京にあったのですが、大学を卒業と同時に大阪に戻ったのです。引っ越しの時、私もお金が無かったので自分でレンタカーを運転しました。レンタカー会社は「日本レンタカー」です。それで、そこから借りる時に「乗り捨て」というシステムを利用したのです。車をレンタルする時は、車を借りた支店へ戻すのが普通なのですが、「日本レンタカー」は全国に支店がありますので、たとえば私の場合は、池袋の某支店で車を借りて、大阪にある某支店で車を返したのです。もちろん、車を借りる時は、○○支店に戻します、というような契約をしなければならないです。そして借りる日数も決めなければなりませんね。借りた日数以内ならば、営業時間内に戻せばOKです。

当時はあまり引っ越し料金はかからなかったと記憶しています。かかったお金は、高速料金とガソリン代、それに車のレンタル料金だけでしたから。

レンタカー会社は何も日本レンタカーだけではありませんから、
他の会社に料金などを聞いて、比較検討してみてはいかがですか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
日本レンタカーは乗り捨て料金が掛らないのですか?

補足日時:2004/03/20 21:04
    • good
    • 0

私も2度ほど引っ越しました。

市内ですけど、1度目は100M先でしたので、リヤカーと一輪車で荷物運びました。タンスなどは恥ずかしいので、早朝に運びましたが、疲れました。2度目はレンタカー借りて運びました。普段力仕事しないので、筋肉痛になりましたが、お金節約できたし、家族の団結力が強くなりました。
引越し代高いですよね。我が家は、いらない物は処分して、安く済んだ分、新しい家具買いました
    • good
    • 0

レンタカーに乗せられるくらいの量なら、↓の単身パックx2くらいでだめでしょうか?レンタカーにすればご自分の足代もなくてすみますが、レンタル料金&乗り捨て料金のほかに当然ガソリンと途中の高速道路などの料金もかかってきますので、けっこう高くなっちゃうと思いますよ。


ちなみに妹は東京から単身赴任中だったフィアンセの所にお嫁に行くとき↓を使っていました。大物家具を向こうで買うから…と言う理由でしたけど、あれで結構ものは入りますから。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/hikkoshi/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
見たところ単身パック2つで何とかなりそうです。それに値段もお手ごろでした。レンタカーを使うより少し高くなりますが、面倒くささとかを総合すると、こっちのほうがお得っぽいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/20 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!