アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

嫌いじゃない、ってどういう感情なんです か?意味が分かりません。

好きなら好き、嫌いなら嫌い、普通なら普 通。

こういえばいいのに、なんで嫌いじゃない なんて言い方をするのでしょうか ?

また、嫌いじゃない、っていうのは好きと いうことですよね?

なんでこんなまわりくどい言い方をするの でしょうか。傷つけたくないのなら、普通 と答えればいいとおもいます。

A 回答 (8件)

嫌いじゃないのなら好きとなるわけではありません。



異性にたいしては、とくにそうです。

嫌いじゃなければ、友達として口をきくのはさしつかえないと

思います。はなしかけられても苦痛ではないと思います。

あっているうちにいぜんよりすきになる可能性もゼロではあ

りません。

日本人が異性にたいしていう好きは、つきあってもいいくら

いのときの感情です。もっとしたしくなりたい、という気持ち

があるくらいだと思います。あるいは、友人としてなら、一生

つきあいたい、などだと思います。

きらいじゃない=努力しても決して好きになれないの範疇

にははいらない、と解釈すればよいと思います。
    • good
    • 0

人は幼児期には「ママ大好き」でなければ「ママ大嫌い」というような


スプリッティングな価値観を抱きがちですが、成熟にしたがって
「ママには好ましいところもあるけれど、好ましくないところもある」というような、
アンビバレントな見方ができるようになります。

「両親を好きか?」
「生まれた家を好きか?」
「生まれた町を好きか?」
「生まれた国を好きか?」
「担任の教師を好きか?」
「学校は好きか?」
「職場を好きか?」
「働くのは好きか?」

などの問いに、あなたはすべて「好き」「嫌い」「普通」の3択で
答えられるのかも知れませんが、成熟した大人は通常、
もう少しアンビバレントなものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンビバレンス
    • good
    • 0

そのままじゃないんでしょうかね?


>また、嫌いじゃない、っていうのは好きと いうことですよね?>
!この認識が間違えているだと思います。
「嫌いじゃないとい」うのを4分割すると

(1)?
(2)普通
(3)好き
(4)嫌い

とすると(4)意外という意味だと思われます。なので 「嫌いじゃない」=「嫌いではない」=「嫌い」ではない
    • good
    • 0

人間の感情は、そう単細胞なものではないでしょう。


自分の気持ちを分析して好きと決めつけ、断言できないけど、
どこか心惹かれるところがある。そんな気持ちになることはありませんか?
嫌いじゃないっていうのは、好感は持っているていどでしょう。
人間の細やかな心理を理解するためには、良いテーマーです。
もうちょっと大人になってね。
    • good
    • 0

好きか嫌いの二者択一ならそうも言えるでしょうけど…



負の数じゃない、と言ったら正の数か? と言えば、0もあるでしょう?
    • good
    • 0

>また、嫌いじゃない、っていうのは好きと いうことですよね?



常識的にそうとばかりは言えないでしょう 物事には何でも
中途・中間・途中というような中庸ということがあります。

嫌いじゃないけど好きでもない・・というような使い方もします通り
人間の感情というのはそう短絡的なものではないのです

まぁ比喩は妥当じゃないけれど、拡大解釈すれば
友達以上になれるが恋人未満程度にはなれるかもねぇという辺り
の一歩手前ぐらいでしょうか 

年令がワカリマセンが
そういうことがピンと判断出来ないようでは辛口ながら
あなたよりスティーテスの上の女は無理っぽいのではと思いますよ
    • good
    • 0

no.1の人の補足として、好きであること、もしくは自分のルール外ではあるが認めていることの暗喩、というのもあります。


「そういう考え、嫌いじゃないよ」と言われたら、そんなかんじです。
日本語って楽しいですね。
    • good
    • 0

今後何かのきっかけで、好きになる可能性を示唆したい場合に


こういう言い方をします。
積極的に、全面的に好意は持てないが、
嫌いというレッテルを貼るのには気が咎める。
普通というニュートラルな感情とも違った、
何か割り切れない感情を伝える場合の心理的葛藤表現です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています