dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前提情報が長いですが、最後に質問を5つさせて頂いています。
1つでも情報、またはお知恵を拝借できるとうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。

【前提情報】
○現在の状況
・冷房運転時:ひどい悪臭がする
 (真夏に汗をかいて1週間放置したらなりそうなすっぱい臭い)
・ドライ運転時:運転開始時だけ少し臭うが無臭

悪臭以外の問題はありません。冷房もちゃんと効いています。

○エアコンの仕様
・2004年製(約10年)
・ダイキンAN28EDS

○使用状況
・賃貸マンションの備え付けエアコン
・マンションも2004年築なので、一度も交換していないはず
・我が家は2年前に入居。夏はほぼ24時間使用(冷房28~29度)。

○悪臭の状況
・一昨年:冷房時に若干くさかったが我慢できるレベルでした
 (ドライ運転時のことは覚えていない。たぶん無臭)
・昨年:一昨年と同じ
・今年:先述の通り

○メンテナンス状況
・入居時にクリーニング済みと不動産屋は言い張っているがあきらかに汚かった
・夏場は1ヶ月に1度程度フィルター掃除をしている
・先週、自腹で業者にエアコンクリーニングをしてもらった

【おしえてほしいこと】

1.冷房とドライでなぜ臭いが違うのか?エアコン内の空気の通り道が違う?
 (→掃除が足りていない場所があるのでしょうか?)

2.悪臭=カビが生えている、ということか?健康被害は?
 (→エアコンの使用は全面的にやめた方がいいでしょうか?)

3.メーカーに修理・清掃してもらえば悪臭がなくなる可能性はあるか?
 (→クリーニング業者が悪化させた可能性はありますか?)

4.大家さんに新品と交換してもらうための知恵はありませんか?
 (→エアコンを壊すような犯罪手段はご遠慮ください)

5.(4)が無理で自腹で新品と交換する場合に、
  少しでも安くあげる知恵はありませんか?

A 回答 (3件)

「町の電気屋さんは高い」


店によります、長年付き合うのが前提としての話ですから。

臭いが取れないのが

ドレンホースからの臭いの吸い上げ
内機の電気関連部品の汚れからの臭い
壁貫通部分にスリーブが無く壁からの臭いの吸い込み

ttp://blog.livedoor.jp/codran/archives/51103556.html
業者ならそれなりに掃除するはずですが?
ファン汚れの点検は懐中電灯があればできますね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変遅くなりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/05 09:48

「先週、自腹で業者にエアコンクリーニングをしてもらった」


臭いが取れないなら苦情を申し入れれば、業者はできる範囲で作業をしているわけだから対応する対処法は無いでしょうが

メーカークリーニングなら横流ファンは洗浄より交換が楽なので交換しますね。

「1ヶ月に1度程度フィルター掃除」埃が詰まる前になるべくまめに水洗い、洗剤洗いがよいですね
陽に当てて乾かすと変形するので、水分ふき取って入れてください。

悪臭の原因わかりません
フィンの汚れ
横流ファンの埃
◎ドレンパンの汚れ(排水不良、排水管からの臭い逆流、臭気止め設置で改善される)
内から注水し、外からドレンホースを吸って流れをよくする

冷房の一番弱い風で除湿動作させる場合がある、
水滴がよくつくので臭い(汗)が洗い流される場合も、
風が弱いので臭いを拡散させない。

ハウスクリーニングとエアコンのクリーニングは根本的に違います。
メーカーのエアコンクリーニングレベルでないと、
最低でも横流ファンは外さないと、汚れのひどい物はきれいにするのが困難です。
貸す側はハウスクリーニングレベルでよいと思っていますから不要な論議しても無意味でしょう、高級品を除き、わかっていれば新品に交換するでしょうから

「少しでも安くあげる知恵はありませんか?」
町の電気屋さんを確保
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカーのクリーニングは全く別物なのですね。
勉強になりました・・・。

メーカーにクリーニングを依頼するか、
新品を買うか、家族と相談してみます。

町の電気屋さんは高いイメージがありましたが
工事費を考えると安いのでしょうか??
その辺りの事情をご存知でしたら
またご回答いただけるとうれしいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/06/20 10:34

クリーニングといっても室内だけでしょう・・・


エアコンのフィルターは掃除しましたか?
においの原因はカビや付着したホコリなどに繁殖した細菌などと思われますので健康被害も無いとはいえないでしょう。
クリーニング業者によるエアコンのクリーニングサービスもあるので大家さんと相談してみてはどうでしょうか?
http://www.duskin.jp/campaign/air130419/index.html
http://www.osoujihonpo.com/
http://www.benry.com/
http://www.yamada-denki.jp/service/house_cleanin …
など・・・

また、エアコンを除菌・クリーニングする洗浄スプレーなどもあります。
http://www.earth-chem.co.jp/top02/airconditioner …
洗浄スプレーはメーカーによっては推奨していない場合などもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週クリーニングしてもらったのは
名前を挙げていただいた業者さんの1つです。
まずはそちらにクレームを入れた方がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/20 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!