dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホールのバイトをしていて
定食のおぼん両手持ちをしていたら
手が痛くなって
腱鞘炎かと思っていたのですが
今日病院に行ったら関節に炎症を起こしているということでした。
もともと力がないほうで、かなりムリして持っていたのが
原因のようです。
代わりの人が見つかり次第、バイトをやめようと思っています。
本業は学生で字が書けないと困るので・・・。
痛みを我慢して両手持ちしていたらやはり
ひどくなっちゃいますか??

また、関節炎も腱鞘炎みたいに
治りにくい病気(?)なのですか?

A 回答 (2件)

無理を続けると治りが遅くなるか、それ以上に悪化します。

関節を休めることです。そのバイトは向かないようですので、止めて治すのに専念されるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね・・・。
やめたいと言い出しにくかったのですが
人には向き、不向きというのもあるし
医者にもものをつかんだりひねったりするのは
控えるようにと言われたので
そのことをちゃんと伝えて
なるべく早くやめれるようにしてもらいます。

回答ありがとうございます☆

お礼日時:2004/03/26 01:54

痛いのでしょうね


前の方の仰るとおり 休ませないと悪化しそうですね

素人考えですが、親指を休ませために持ち方を変えるのはどうでしょうか?
よく手のひらを開いてその上にお盆を載せてますよね
定食のは大きいのでしょうから、広げた片手で重さを支え、片手を添えてバランスをとると楽に出来る気がします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ちょっと書き方が悪かったみたいで・・・。
おぼんを片手で持って両手でお盆を持ってるんです。
左手は手のひらを開いて持ち
右手は親指と手のひらでつかむようにして持つんです。
だから右の親指を酷使してるので痛めちゃいました。
最近は親指をかばって持つようにしているせいか
右手首と左手も痛くなってきました・・・。
早く新しい人が入ってほしいです・・・。

補足日時:2004/03/29 14:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!