dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも止めているアパートの駐車場で当て逃げに会ってしまいました。犯人は分からない状況です。不動産会社は、対応はできないとのことです。自分で直すしかないのでしょうか?おそらく、しゅうり費用は5.6万といったところです。

A 回答 (7件)

当て逃げられお見舞い申し上げます。



>犯人は分からない状況
◎当てられた部分から推測
被害状況記述が無く不明ですが、
当てられた部分(要修理箇所)から、どの方向からどのように当てられたか推測可能で、
接触部分には、相手車塗料が付いている場合が多いです。

いつも使用している駐車場なら、
同駐車場利用車が犯人の可能性が高いですから、
当たる可能性の考えられる車を推測して、その車の色及び破損のあるなしを見ましょう。
もしそれで、該当車があれば、
やわらかく問合せてみましょう。

>不動産会社は、対応はできない
◎ほとんどの場合そうです。
駐車場の貸借契約書に明記されているはずです。

>自分で直すしかないのでしょうか?
◎相手不明ですから、そうならざるを得ませんね。

>おそらく、しゅうり費用は5.6万といったところ
◎修理箇所にもよりますが、意外に高くつく場合が多いです。
まずは、購入ディーラなどで概算見積してもらい、その金額次第で、
1)ディーラーなどでの完全修理
2)「カーコンビニ倶楽部」などでの簡易修理

※車両保険加入なら
オールリスク契約の場合のみ使用可能。エコノミー(車対車+Aなど)契約は適用外。
但し、保険使用は修理費用次第。
保険使用すると、
翌年の保険料がUPしますから、損得勘定が肝心。
修理見積後、保険会社へ連絡の上、このあたりの計算を出してもらい検討しましょう。
目安は、修理代金10万円と思いますが。

◎いずれにしても、最寄警察(交番)への被害届けをしておく必要があります。
当て逃げはリッパな犯罪ですから。とは言うものの、警察は何もしてくれませんが(ーー;)

◎自車フロントガラスなど(目立つところ)へ、
『当てた方は申し出てください…』
などと大書き掲示をしましょう。
この場合の連絡先としては、
修理工場へその旨お願いして、修理工場の電話番号と担当者名を書くのがよろしいかと。
    • good
    • 0

警察に届出を出す事も必要かもしれませんが、やむを得ず現場検証に来て、あとはほうりっぱなしというところが関の山です。


仮に逃げた車がわかったとしても、運転者の追及にたどり着かない可能性が大です(所有者が協力しなければそれ以上、話が進みにくい)。
以上より、(概して)警察は頼りになりません。
仮に器物損壊罪で確定しても、その後に民事の作業が待っています。
ちなみに器物損害罪の時効は3年です。

だからと言って、なにもしないのも腹立たしいと思いますので、とにかく他人に頼らず、他の方のアドバイスにあるとおり自分で動いて見ると良いと思います。
状況が限られてるのである程度、対象車種は絞られるかと思うので、自己捜査しても損はないと思います。
諦めずに頑張ってください。
時間はたてばたつほどあいまいになります。
勝負は長くとも1ヶ月以内です。
    • good
    • 0

他の誰かも書いていますが,


同じ駐車場の車の可能性が高いので,
最近見ない車を控えておきましょう.

そして,警察に被害届は必ず出して,証拠写真を取り,駐車場の目立つところに,一週間以内に申し出てください.と張り紙を出しましょう.以内ならば,警察沙汰にはしませんので.と必ず書きましょう.

一週間経ったら,捜査し訴える旨を告知しましょう.
警察は動かないので,カーコンビニ数件に,事情を丁寧に説明し,修理しに来た車があるかどうか,駐車場の車のナンバーなどで,聞きまわってください.そして,対象車種がある場合,警察に110番し,捜査をお願いしましょう.自分でやるのはそこまでです.そういうのは許さないようにがんばってください.
    • good
    • 0

アパートの駐車場といおう事なので、左右にいつも止まっている車とかの可能性が高いのではないでしょうか?


早急に当たりそうな角度等予測してボディチェックしたほうが言いかと思いますよ・
    • good
    • 0

現状の写真を証拠として撮っておきましょうね。

犯人が見つかったときのためにも。
    • good
    • 0

まず,交番に被害届をだしましょう!車両保険に入っておられるなら,被害届がないと,自損事故扱いとなりますので,必ず,被害届の手続きからされるのがよいと思います。



わたしの部下は,バイクですが,アパートの指定の駐輪場に停めていたら,倒された,とか,盗まれた,とかが,この1年に2事案ありました。

どちらも,交番の警察官が来て,実況検分をして帰りました。そして,どちらも,泣き寝入りでした。トホホ
    • good
    • 0

警察に届ける方法もありますが、まず犯人はわからないとおもったほうがいいと思います。


また、契約している自動車保険に車両保険をかけていれば、契約によっては車両保険で修理できる場合があります。保険会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A