dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅マンション駐車場で、車に乗る時、隣の車のドアに自分の車のドアを当ててしまいました。当てる前からあったかどうかは分かりませんが、うちの車のドアが当たる位置に擦り傷がついていました。幅5mm、高さ8~10cmぐらいでしょうか。へこみはなさそうです。持ち主は、部屋も隣で余り車では出かけないようです。
正直にいいたい気持ちもあるのですが、余りに高い修理費を請求されては、と不安でどうしようかと悩んでいます。皆さんならどうしますか?また、これくらいだと修理費はどれくらいになるのでしょうか?

A 回答 (9件)

早めに解決されてはいかがですか?


「いいよ^^」って言ってくれるかもしれないじゃないですか。もしかしたら近日中に買い替え予定かもしれませんし。いずれにしろ、修理費を払うのはあなたにとって「当然の義務」ですから。
修理費は車によっても異なりますが、凹みがないのなら1万円くらいからだと思います。外国車だと怖いですね。
あなたが乗り降りするたびに、それを見て心を痛めよりは、よっぽど良いと思います。そして、自分の車にはドアガードをつけましょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがございました。最後の回答者の方へのお礼を持って皆様へのお礼に代えさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/31 23:20

これは素直に申し出た方がいいと思います。


正直者はバカを見るとうな気もしますが、長い目で見れば正しく生きていた方が得すると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

最後の方への回答を持って皆さんへの回答に代えさせて頂きます。
夕方、先方に謝罪に伺いました。余り気にする様子もなくあっさりと許してくださいました。持ち主の方が「ここですか?」とか言いながら傷をこすると傷が見えなくなりました。よく見ると少しは跡がついてましたが、ほとんどはうちの車の塗料が着いていただけだったみたいでした。とても良い方でホッといたしました。
皆さんのアドバイスを拝見していて、例え法外な請求をされるかも、と思っても、それは自分が謝るかどうかとは別問題だなぁと思いました。相手がどんな人であれ、自分のやった事には責任を持つのが筋だと。皆さんのお陰でそう思うことが出来ました。
今回私は、このような選択をして良い結果になりましたが、誰にとってもどんな場合でもこのような選択が常に正しいかどうかは分かりません。しかし、このような皆さんのご意見と、私の選択とその結果をここに残す事で、私と同じような事で悩んだ方が、このやり取りを見て何かの参考になれば、と思います。
最後になりましたが、ご意見を寄せてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/31 23:16

まず本当にあなたのドアが当たったのかどうかを確認しなければなりませんね。

あなたのドアの縁に隣の車のペイントがついているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。あたる部分はドアをそっと開けてみて接触する部分を確認すればいいのでしょうからすぐに分かると思います。
ご自分の車がつけた傷であればやはり謝りに行った方がいいでしょう。あなたが逆の立場だったらどうでしょうか。
菓子折りくらいは持って行ったほうがいいでしょうが、カラーカッターなどの補修道具は失礼に当たるのでやめた方がいいです。修理されるか、修理するとして業者に頼むのかは相手のご判断に任せましょう。
業者に頼むのであれば、代車費用など他にも費用が発生することがありますので保険を使われることをお奨めします。任意の自動車保険に入っておられるのであれば、保険は適用されるでしょうが、保険を使うと翌年から保険料が上がりますので、費用がいくら位か見積もりを取って、自己負担するほうがいいのであれば保険は使わない方がいいでしょう。保険会社に前もって伝えて相談された方が良いと思います。
最初に誠意を持って謝れば相手も強硬な態度は示さないと思います。相手が傷に気付く前に早く行った方がいいと思います。
それからドアの縁にプラスチックのガード(プロテクター)をつけることをお奨めします。自動車用品店などで数百円で売ってます。自分で取り付けられます。注意していても高速のパーキングエリアなどで風の強い日などに風にあおられて隣の車にドアがあたりそうになることもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがございました。最後の回答者の方へのお礼を持って皆様へのお礼に代えさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/31 23:19

回答ではなくてスミマセン;


実は、私は今現在同じ境遇に遭ってます。立場は逆なのですが、隣の車のドアが数回当たり、ドアノブに数箇所ほど塗料がはげております。しかも、相手の車の塗料も着いています。

でも、とりあえずご安心ください。今からでも良いですから一言声をかけてみてください。修理代は一応払うべきかとは思いますが、これからも車に乗るたびにお互い気にしながら乗るよりはずっといいと思いますよ。たとえ相手が払わなくてもいいと言われても少しはお支払いしたほうがすっきりしますよ。こんなことでストレスを感じては人生つまらないし。

初め気づいたときは、なんて気を使わない人なんだろう!!と怒りがこみ上げましたが、家族でこの件を話しているうちに『うちもいつぶつけるかわからないし、こんなことで神経使うのはやめようよ^-^)』という結論になりました。
あまりひどくなってきたら、ドアノブごと交換しようと思ってます。ただウチの隣人さんも声をかけづらく心悩まされているのかと思うとそれも気の毒で、私から声をかけるべきか今現在悩んでいますが、shoji99さんの質問を読んでなんだか心がすっきりしました。きっとウチのお隣さんも同じ気持ちなんだろうな・・・て。
人生損することばかりではないですよ。元気出してください!
(実は、これで2回目です。以前も別の駐車場でやられちゃいました。そのときはかなり悪徳な方で確か実費の3万程度を払っていただきました。なぜならば、その方は毎日ぶつけるんです。気になったので『注意していただけますか?』と言ったら、それからも5~6回ぶつけて!!shiji99さんのご相手の方が常識ある方であるでしょう)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがございました。最後の回答者の方へのお礼を持って皆様へのお礼に代えさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/31 23:20

コツっと当てたくらいで擦り傷はつかないと思います。

言葉の通り「擦って付くキズ」だから擦り傷なんですし、で、ガツっと当てた場合なら傷と共にその箇所がへこむハズです。あなたの文章だけで推察するとおそらくあなたのせいではないと思います。修理ですがその程度のキズならば、業者に出さなくともホームセンター等で売っているカラーカッターなどを使えば自分でやって10分程度ですっかり元通りに戻りますよ。どうしても気になるのなら(罪の意識に苛まれるなら)カラカッター片手になるべく時間をあけずに隣人を尋ねてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがございました。最後の回答者の方へのお礼を持って皆様へのお礼に代えさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/31 23:21

常識的に…お詫びの品などを持って素直に謝ると言うのが筋ではないでしょうか?


 自分が当て逃げされたら不快ですよね。
相手も不快ですよ。
正直に言ってくれたら許す気になれても「ばれるまで隠しておこう」という考えの相手なら許す気にもなりませんよね。

 お隣は普通の人ですよね?ごねそうな人ですか?
もし、不当な請求(全面塗装とか)を言われたりした場合は
「事故扱いにして保険から出したいので、一緒に警察へ出頭していただけませんか?」と言ってあげましょう。
やくざなどの手合いじゃないなら、これで大人しくなります。
元から傷がついていたのに、あなたがつけたと嘘をついている場合も、これで引き下がってくれるはずです。

 正当な支払額であれば、手痛い出費かもしれませんが、あなたに非があるので諦めて支払えばいいと思います。

変に黙ってて、隣近所との雰囲気が悪化するくらいなら…とおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがございました。最後の回答者の方へのお礼を持って皆様へのお礼に代えさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/31 23:20

車を大事にしています。


隣の人にぶつけられたら嫌なので写真を撮ってあります。(傷かついてない証拠)
毎朝乗る前に軽くチェックしてます。
もし傷を発見したら即、言いに行きます。
と言うか傷をつけたのに言いに来なかったら許せません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうですか...。ご意見を参考に結論を出したいと思います。

お礼日時:2004/07/31 16:34

実際によくある話ですね。


というのも私自身両隣のクルマにドアをぶつけられてキズだらけだからです。
ちょっと神経質といわれるかもしれませんが大事に乗っている愛車にキズをつけられては正直なところ腹がたちます。
新車で買って2台続いて「はじめてついたキズ」がドアのキズでした。
とっても嫌なので自分の子どもたちには小さいころからクルマの乗り降りには口をすっぱくして注意したものです。
ところで「両隣のクルマ」の持ち主ですが気がついているはずなのに「まったく知らん顔」です。
普通に挨拶もしますがご近所の手前言わないでと家内にも止められていて直接文句を言ったこともありません。
ずるいかもしれませんが「言われるまで黙っておく」ですね。
ちなみに修理は3万円くらいだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は以前、私も反対隣にドアを当てられたような傷があり、心当たりはないか、と 言いに行ったことがあります。そのときは一応丁寧に「心当たりはない」といわれましたが。ただ、自分がそういう目にあったことがある手前、だんまりにはとても抵抗があります。

お礼日時:2004/07/31 16:31

私は、それで、当て逃げされて腹立だしかったので、是非、持ち主の方にお知らせしてください。

すっとぼけても、鋭い方は気が付いて、申し出てくると思います。私の知り合いは、同じように駐車場で傷をつけられて、あいつに違いないと、直談判していました。

私の場合、少しだけへこんでましたが、ディーラーに持っていくと、少しだろうが、大きくへこもうが、ドア一枚分やり直すから、6万だと言われました。この料金には、ペイントシーラントの再塗装料金も含まれますので、そうでなければ、もう少し低いと思います。へっこんだらなんとか、コンビニ倶楽部で直せば、1万とか、2万とかで済むんじゃないかと思いますが、どこで直すかは、ぶつけられたほうの勝手なので、高く思っておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。6万くらいなら許容範囲かな、と思います。ご意見を参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/31 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A