dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月からファミレスのキッチンでパートとして週に4日勤務しております。通常3~4人で忙しく働いてます。仕事は好きですが、人間関係が嫌なのと仕事での勘違いで、ベテラン18年2人女性にチクチクされ辛いです。『仕事1回で憶えてね~』と言われたり、自分なりに頑張っても、ミスもします。それは自分のやる気と要領だと思い頑張ってきました。
今までも私じゃ無い、どうして??の勘違いや、なにで叱られてるかも解らない事も、毎回すいませんと謝ってて、昨日とうとう涙が出てきま『それは私が用意したのとは違います』と言ってもフン!!って感じで無視されました。
主人に相談をしたら「1度、冗談じゃないっ新人だからってバカにするな!と切れてみれと」と言われましたが、そのあとが恐ろしくて、できません。そんな勇気もないし(T.T)私の前に勤務していた方は、1か月で突然来なくなり制服を裏の倉庫のドアにかけていたそうです。なんか気持ちがわかったような。。。。。
もう、心が壊れてしまいました。
なんの為の仕事なのか?解らなくなってしまいました。
大人としてとてもはずかしいのですが。正直もう行きたくないです。
店長に正直に話しても我慢してと言われ、話はチーフに筒抜けで嫌だし、子供が病気でと嘘をいいやめようか、私自身がもう体調を崩し出勤できないと、ずるいのですが電話で言おうか、、、色々考えてます。情けない。。。。。
皆様のお話を聞かせ下さい。(乱文ですみません)

A 回答 (8件)

>『子供じゃないんだから自分のシフト


せめて後4回は出ましょうと』

『子供じゃないんだから~は失礼な野郎ですね。
私もアルバイトを使っていますが、アルバイト様様です。いまの時代、アルバイト、パートに足を向けて寝られない時代です。この店長勘違いしてませんか?

もしなんだったらこの言葉謝罪しないと働いてあげないぞ~と強気に出ましょう。
そこまであおる必要もないかな(^_^;)

>とりあえず後1週間のみどることと致します。

よく我慢しましたね。
その間に嫌なことがあったら、きっぱり辞めちゃいましょうね。もちろん給料はもらえます!嫌味言われたりしないか、心配です。大事に扱われるといいんですが・・・。

では、スッキリされたでしょうから、つぎの職探しもがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zihard99さんこんばんは。
いつもご回答ありがとうございます。
(皆様と同じ回答になりますが..)

話は流れ、、、昨日店長と、私が思った事を洗いざらい話しました。新人が育たないであろう理由など。
実際店長も同じく古株に今迄任せてきた事を反省して、店長とし赴任し1年経ち、これから自分色にと
考えていたようです。
昨日店内隅で、店長と話していたのを
誰かが見ていて古株に言ったのか
今日は、古株の態度が恐ろしい顔に変っていて、
「気に食わない」と面と向かい言われました。
驚きました。
今日は心で泣き泣き1日仕事しましたが、
店長には夕方
本当に今週で辞めると言いました。
もう、もう、もう心が壊れたと。。。。
店長も謝ってくれましたが。

何事も我慢も大事ですが、こんな形になろうとは、、、
が今の感想です。

zihard99さんありがとうございました。
次はしばらく休んでから仕事探します(笑)

この場をおかり致しまして
皆様あたたかいご回答ありがとうございました。
自分に自信が持てました。

お礼日時:2004/03/31 23:14

ご質問から辛いお気持ちお察しします。



あなただけの問題ではなく、店長の管理能力と責任感におるものが多いのではないでしょうか。

ファミレスならエリアマネージャーや店長の上司に当たる方に相談もしにくいかと思います。

しかし、おっしゃる通り「何の為の仕事」なのか、恐らく第一のお客様へのサービス全般、ひいては売上にも影響すると思います。

ご自分から辞めるのはあらゆる意味でもったいないと思います。

しかし無理してそのお店やお客様どころかご自分のモチベーションすら失っているなら思い切って理由など考えず次のご自分を活かせる職場をお探しになった方がいいと思います。

アドバイスになっていないかも分かりませんが、決してあなた自身の問題ではないので、自信をもって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takuya1663さんお返事が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
店長の上のエリアマネージャー!
おそらく幹部の方々になるのでしょうかね?
パートなのでよく解らなかったです。
なるほど、勉強になりました。

話は流れ、、、昨日店長と、私が思った事を洗いざらい話しました。新人が育たないであろう理由など。
実際店長も同じく古株に今迄任せてきた事を反省して、店長とし赴任し1年経ち、これから自分色にと
考えていたようです。
昨日店内隅で、店長と話していたのを
誰かが見ていて古株に言ったのか
今日は、古株の態度が恐ろしい顔に変っていて、
「気に食わない」と面と向かい言われました。
驚きました。
今日は心で泣き泣き1日仕事しましたが、
店長には夕方
本当に今週で辞めると言いました。
もう、もう、もう心が壊れたと。。。。
店長も謝ってくれましたが。

何事も我慢も大事ですが、こんな形になろうとは、、、
が今の感想です。


takuya1663さんアドバイス
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 23:04

どうせミスして怒られるなら、ミスしたふりして嫌がらせでもしたらかがですか?


茹でたてのパスタを頭からかけてあげるとか・・・?(笑)
「これだから年はとりたくない」とか聞こえるように独り言を言うとか・・・?

基本的には、仕事は相性ですから、辞めても問題ないとおもいますよ。パートで同様の仕事なら経験者は有利かと思いますので、さっさと他の職場に移りましょう!

とここまで書いて読みかえしてみると、もうお辞めになる決心をされているようで・・・(汗

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gontitiさんご回答ありがとうございます。
本当に嫌がらせしたいですよ~~でも出来ない(T_T)
仕事は<相性>!そうですよね。
最近は。仕事を続けれない
自分に自信がなくなってきました

土曜日に店長と電話で直接話をしましたら、
少々ご立腹で『子供じゃないんだから自分のシフト
せめて後4回は出ましょうと』
嫌でしたが、OKをしました。情けない....

私が出ない事で後の3人が休みなし連続8日とかになるらしく。。。。(これはホールの人が電話で教えてくれました)
明日いちを出勤で店長と話合いです。
今さら私は辞める話しかないのに。。。
店長は深い理由を聞きたいようです。
急にいなくなるのも考えましたが
とりあえず後1週間のみどることと致します。
針のむしろだわ。

gontitiさん、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 13:14

私は以前、気分屋ですぐ怒鳴る社長の元で働いていました。


この事務所は、人の入れ替りが激しく、1日で辞める人や1ヶ月に10人辞めた事ありました。

仕事の割りに給料安いので、辞めたかったのですが、職場の人達がみんないい人達で、引継ぎさせてもらえず、引き止められたので続ける事にしました。社長のミスなのに朝礼で私を攻撃してきました。
(詳しい内容書く事出来ませんが)私は社長の指示どおりに書類書いただけなのに...
次の日、食事が喉通らなくなり、足が動かない。悔しくて3日3晩寝込みました。辛かったです。
もう辞めたので、社長と会っても恨みはありません。
パートなのですから、体壊しても会社は保障してくれないので、辞めるべきです。1ヶ月我慢しましたが
私は嫌煙家なので、煙に耐えられないのと不向きな仕事なので会社辞めました。あなたはまじめな人なので、次の仕事探しましょう。辞めるのでしたら、強気で言いましょう。

この回答への補足

こんにちはkatakanaさん

土曜日に店長と電話で直接話をしましたら、
少々ご立腹で『子供じゃないんだから自分のシフト
せめて後4回は出ましょうと』
嫌でしたが、OKをしました。情けない....

私が出ない事で後の3人が休みなし連続8日とかになるらしく。。。。(これはホールの人が電話で教えてくれました)
明日いちを出勤で店長と話合いです。
今さら私は辞める話しかないのに。。。
店長は深い理由を聞きたいようです。
急にいなくなるのも考えましたが
とりあえず後1週間のみ、勤務することと致します。
針のむしろだわ
と、
こんな流れになりました。。。。はい

補足日時:2004/03/29 13:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

katakanaさんご回答ありがとうございます。
katakanaさん勤務中は辛かっでしょうね...
私もベテラン以外はホールのみなさんはとても
感じの好い方ばかりでした。
でも....ですよね。
やはり、人の入れ替わりが激しいのは
何か原因が有ると、
社員などは気を使うべきだと思います。
昨日夕方電話して出た社員は
『あなたは、よく働いてます。
会社側はあなたを辞めてほしいなんて思いません。
シフトが辛かった??シフト減らす?
何か有ったの??ごめんね早くに気付いてあげられなくて。』
私は、今さら...って感じでした。

>パートなのですから、体壊しても会社は保障してくれないので、辞めるべきです。

!考えてみればそうですね!精神的な事がほんとに何より重く、辛いと思います。

今回はうんが悪かったと思い
次の職探しの準備をいたします。

katakanaさんありがとうございました。

今日は午後より用事があり出かけますので、また月曜日にご報告致しますね。

お礼日時:2004/03/27 10:53

がんばって電話したのですね。

それでいいのですよ。

おかしなファミレスですね。

>休みの代理を立てれと

そんなことは店長、社員の仕事でしょう。ルールなんて向こうから破っておいてルールをもちだすのはおかしすぎます。

法律では100%いままで働いた給料はもらえる権利があるので安心してください。未払いなんてことにするなら労働基準監督署に訴えます。

まずは辞めるのですから強気でいてください。
どうもなめられてるとしか見えません。
代わりにご主人にかけてもらってもいいですよ。

「変なルールをもちだすならもう働きませんよ」と強気で言えば「じゃ、来なくていいです」と言われるか、「すみません、本当に。来てください」と言われます。

パートの方が強いんですよ。
強気でいてください。

この回答への補足

zihard99さんこんにちは
(皆様と同じ補足になりますが...)
土曜日に店長と電話で直接話をしましたら、
少々ご立腹で『子供じゃないんだから自分のシフト
せめて後4回は出ましょうと』
嫌でしたが、OKをしました。情けない....

私が出ない事で後の3人が休みなし連続8日とかになるらしく。。。。(これはホールの人が電話で教えてくれました)
明日いちを出勤し店長と話合いです。
今さら私は辞める話しかないのに。。。
店長は深い理由を聞きたいようです。
急にいなくなるのも考えましたが
とりあえず後1週間のみ、勤務することと致します。
針のむしろだわ
と、
こんな流れになりました。。。。はい

補足日時:2004/03/29 13:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zihard99さんこんにちは
はい!!強気で店長にお昼に電話をしてみます。

引き止める会社ってありますよね。
不思議ですよね。辞める人間をいちを引き止めてみるのでしょうかね?

なめられている...確かにです。(-_-)

今日は午後より用事があり出かけますので、また月曜日にご報告致しますね。
zihard99さんありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 11:01

いろいろ大変なようですね。


質問者様はもう辞めると決めておられるようなので、明日店長さんがいらしゃるということなので、明日は最後のご奉公という感じで出勤されてみてはどうでしょうか?ベテランになにかまた嫌味でも言われたら満面の笑みで「ハイハイ」と軽くあしらってやりましょう。最後なんだからご主人の助言のように切れてみるのもいいかもしれませんね。

ご検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noppyさんお返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

昨日夕方にお店に電話をしたら社員の方が電話に出て、
店長が休みなので明日電話を直接するように言われました。
今日電話をして『ベテランのペースにはついて行けない』といいます。
電話をする迄は出勤も考えてはいたのですが、
社員に『辞めたい』と
口から出てしまった以上、
恐らく社内、皆の耳に入り、
針のムシロ状態で
働くのが恐くなってしまいました。
大人なんだから最後にスマートに働いてもよかったですよね..小心者には無理でした。(@@;)

今日店長に電話をします。
ご報告いたします。
noppyさんありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 10:30

情けなくないですよっ! 


そんなひどい職場・・・入ってすぐに、仕事一回で覚えるわけないじゃないですか~。。ひどい人たちですね~!

知り合いの主婦の方も、ファミレスのキッチンで働いてたんですが、
入ってすぐ「そこのハンバーグ洗って!」と言われて、どうやっていいのかわからずにいると、「たわしでも足でもいいから洗って!!」なんて言われたそうで・・・。
教えもせずに、どなるって、ど~ゆう意地の悪さなんでしょうねぇ~・・。気のつよぉ~い方でしたけど、長く続かなかったようですよ。
たまにいるんですよね~・・そんな人たち。。
しょっちゅう募集してる職場はそうらしいです。すぐ辞めるから。
私も、以前のおばさんばっかりでうんざりな職場に入った時は、「ここで車ぶつけて事故起こせば行かずにすむな~」とか、ぼ~っと考えてたりして暗くなってました・・。子育てにも支障がでますよね・・。
そこは、一年できっぱり辞めて(随分引き止められたり、迷ったりしましたが)今は、受付一人の気楽な職場で快適に過ごしてますよ。
パートなんだし、深く考えず、電話でもいいから、すっきり辞めちゃいましょうよ!
次の職場をみつけましょう~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukiyuki12さん
ご回答ありがとうございます。
いきなりベテランと一緒のペースは無理ですよね。
思い出すだけでもおぞましいです。

>私も、以前のおばさんばっかりで.... 

私も同じ事考えてました。ここで自転車で事故を起こしたらとか、高熱が出てくれたら行かないですむとか
皆様も色々ご苦労が有りますよね。
でもyukiyuki12さん
いまは良い会社に勤務ができて良かったですね。

また、明日店長に電話をしてすっきり??するか解りませんが、辞める方向で話を進めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 22:00

ご苦労お察し致します。



amejisuto27さんは不運なだけですよ。
どこにでもそういう古株がいて、新人いじめするどうしようもない奴がいるんです。

店長に相談しても、古株はそれなりに仕事してくれますから意味ないんですよね。私が店長なら古株は切りますが・・・。

自分を責める必要はありません。
そんな奴がいる職場自体が不条理なんです。
そそくさと辞めてしまうか、シフトをずらしましょう。

私はそういう嫌な奴にキレたら大人しくなりましたけど、結局辞めましたね。

退職理由ですが、もうやめるのですからそこまで考える必要はありません。

この文章を読んだら電話を持ってください。店長を呼び、いなかったら「大事な話があるのでまたかけなおします」と伝えて。あるいはチーフに言えばいいです。
店長が出たら、「一身上の都合で・・・」と電話で言えば十分です。もちろん給料はもらいます。

辞めるでも自分勝手に辞めるバイトもいますが、このケースはそのバイト先が100%悪い、ですよ。全然ずるくありません!

この回答への補足

さっきお店に電話をしましたら、店長がお休みで、たまたま社員が電話をとったので、事情をはなしたら、
明日また店長に直接電話くれと言う事と、明日からやすむなら、会社のルールで直接キッチンのチーフに電話して、休みの代理を立てれと言われました。電話出来ないと断りましたが、来週のシフトの話をしてました。。。困りました。。。。簡単には辞めれないようです。

補足日時:2004/03/26 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zihard99さん早速のご回答ありがとうございます。
確かに、たかが2か月勤務の私がなにを言ってもベテラン・古株さん達にはかなわないし、
会社も店長も仕事を全部出来る人には恐らく、歯は立たないですよね。
他のホールの方とかは、とてもいい人ばかりでした。
シフトを変えてもらう事を考えましたが、どうしてもチーフとは4日働くうち3日は一緒になる計算です。
やはりzihard99さんの言うとおり、
店長に辞めるお話をいたします。
また報告いたしますね。
ありがとうがざいました。

お礼日時:2004/03/26 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!