
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
明大OBです。
いや、違います。明治=星野仙一ではなく『明治=故北島忠治明大ラグビー部監督』です。明治魂といったら、北島忠治監督が提唱していた『前へ!』という重戦車フォワードでガツガツ押すガチンコラグビーが基本です。
『前へ=猪突猛進・前進あるのみ』これこそが明治魂なのです!
No.3
- 回答日時:
「明治魂」あるいは「明大魂」といった言葉の定義は明治大学にかかわる人それぞれに持っているものだと思います。
ただ、共通しているのは「熱い」「前向き」「ひたむき」といったキーワードではないでしょうか。
一般的に明治大学は男性的な校風が強く、質実剛健でバンカラなイメージを持たれています。
また、ラグビー、野球をはじめスポーツが盛んであり、多くの有名スポーツ選手を輩出している点から、なんとなくがむしゃらで、
前向きにがんばっている印象があります。
そして、今は貧乏学生でも、一旗揚げてやるぞという人が歴史的に多く、そんなところからも「明治魂」のイメージが作られているのでしょう。
すなわち明治大学の学生、卒業生の持ついかにも明治らしい精神の在り方を「明治魂」と呼ぶのだと思います。
星野仙一氏は明治魂をよくあらわしているOBの一人です。
No.2
- 回答日時:
明治大学学生、OBに脈々と受け継がれている負けじ魂といったところでしょうか。
もともとが明治というと、早稲田に行けなかった学生がほとんどで、早稲田に落っこちた、それをばねにして「くそ、今に見てろよ」的な気概を胸に生き抜いているタイプが多いのでしょう。そんな学生、OBの生き方みたいなものを総称した言葉ですかね。
数多くのOBがスポーツ界で活躍ですが、明治を代表するのは知名度、人気、そして迫力からいって星野氏に勝る人はいません。そいでもって、星野氏が大学のCMにも登場となったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
早稲田大の第二文学部
-
中央法と同志社法
-
同志社大学の指定校の志望理由...
-
関関同立の序列の変化について
-
関西大学と滋賀大学では偏差値...
-
明治学院大学って普通に有名大...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
【学習院大学法学部の指定校推...
-
近年、関西大学はレベルが下が...
-
昔の上智の入試の難易度
-
大阪市立大学?それとも関学、立...
-
関西学院大学の指定校推薦では...
-
関西学院大学(経済)と兵庫県立...
-
実質2浪で慶応経済へ再受験へ...
-
立教大学卒、立命館大学卒は高...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
大学選びについて:甲南大学と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
関関同立は高学歴?
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
おすすめ情報