
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国立と私立は科目が違うから比べられないんですよ。
基本的には国立(科目数が多い)と偏差値は低めに出ます。
もちろん偏差値50の国立と、偏差値60の私立で国立のほうが難関とかってのはありえませんけどね。
大体私立と国立を比べるなら国立の偏差値は3〜5くらいは+して、考えると良いです。
経済学部で言うと、河合で滋賀大は55,関大で60です。
この2つなら迷うくらいかなと思いますよ。
滋賀の人は滋賀大と思いますが、たぶん滋賀以外の関西人は関大を選ぶと思います。
和歌山大や兵庫県立大もですけどこのへんは地味なんですよね。
大体、関西なら府立大なら同志社を選びますし、市大と同志社なら市大を選ぶ人が多いです。府立大と関大なら府立大かな。けど、ここは一つのラインで、
それ以下の国立となると規模や知名度がかなり落ちますから、たぶん関関同立を選ぶ人が増えます。
近年は地方国立は人気なくて偏差値も低いので割とおすすめなんですけどね。
それでも行きたがる人は少ないみたいです。
高校生は都会の大学でインスタしてキラキラしたいんですかねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
関関立と滋賀大が同レベル?
大学受験
-
滋賀大学経済学部って名門ですか?また、難易度どれくらいですか?
大学・短大
-
関西学院大学と滋賀大学、どっちにすべき?
大学受験
-
4
立命館か滋賀大学か
教育学
-
5
滋賀大学と岡山大学(ともに経済学部)について
大学・短大
-
6
滋賀大学経済学部か南山大学経済学部か?
大学・短大
-
7
和歌山大クラスと関関同立
大学・短大
-
8
滋賀大学のイメージはどんな感じですか? 第2志望で先生に薦められたんですがあまり聞かないので。2ch
大学受験
-
9
岡山大、広島大の経済学部と同志社大の商学部
大学・短大
-
10
名古屋大神戸大か滋賀大か。 名古屋大に前期落ち、浪人が手としてありますが、後期滋賀大に受かってしまい
大学受験
-
11
近年、関西大学はレベルが下がっている。関関同立の中でも1番下などと言われていますが、立命館より関大の
大学・短大
-
12
関関同立か和歌山大経済か?
大学受験
-
13
関関同立はあまり凄くないんですか?
大学・短大
-
14
関西地方で大学名を言ったら「頭がいい」って思われるレベルって?
大学・短大
-
15
MARCH VS 地方国立大学
大学・短大
-
16
ネット上では、関西大学は関関同立で1番下、近畿と同レベルと言われていますが、これは受験難易度なのでし
大学・短大
-
17
関西大学「商学部」と「法学部」のどちらを受験するのがよいか?
大学・短大
-
18
滋賀大学か長崎大学(どちらも経済学部)
大学・短大
-
19
学歴について
大学・短大
-
20
大阪教育大学って入試は難しいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同志社大学と明治大学とのどち...
-
5
大阪産業大学って行かない方が...
-
6
南山大学のレベル
-
7
関関同立はあまり凄くないんで...
-
8
1980年ごろに大学受験をされた...
-
9
高知大学か香川大学か立命館に...
-
10
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
11
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
12
成蹊大学について
-
13
同志社女子大生ですが、同志社...
-
14
早稲田大の第二文学部
-
15
マイナーな国立大学か有名な私...
-
16
近年、関西大学はレベルが下が...
-
17
立命館と地方国公立 どっち?
-
18
京都の女子大って・・??
-
19
有名な私立大学の薬学部
-
20
立命館大学夜間主コース
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter