
よくMARCH&関関同立と地方国立大が比べられてますよね
正直、MARCH&関関同立は中堅国立大ならどこにでも上だと思います
埼玉大、静岡大、滋賀大、新潟大、信州大などを言うのでしょうか
大都市圏に位置するMARCH&関関同立は全国的評価も高く、有名なOBが数多く存在します
就職で、金大や岡大や広大とは同じ位かもしれないけど、上の中堅国立大の位置する地方に行っても、MARCHの方が高く評価されるのは当然かと
国立だからと評価される方がいますけど、昔の考えです
田舎の国立大に、就職で、MARCH&関関同立が下だんて考えられないです
何か国立大は歴史が深いからと言われている方もおられますが、歴史なんて正直世間の人達は知らないです
知ってる人なんて、大学マニア位じゃないですか?何とか高商とか…それ何?
僕は関西に住んでますけど、関関同立はどこも関西の滋賀大や和大なんかよりもずっと知名度もあるし、周りの友達も同じ事を言います
滋賀大や和大なんて、知りません
就職でも、関関同立が当然に上だと思います
良くイメージで国立大は歴史が云々とか書く方もいますけど、国立に偏った考えは辞めてもらいたいです
実際、社会で貢献されている方も関西では関関同立が上回ってますよね
和大とか滋賀大とか大阪府大とか?
活躍されている方っているんですか?
イメージではなくて、実際社会に出られている方や、在学生の方などで、反論出来る方がおられましたらお書きください
私の論点は、関関同立>>大阪府大・和大・滋賀大・京都府大と言う事です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もうちょっと広い視野から経済界や日本社会を見ましょう。
いつまでも大学生気分ではいけません。
ここは2チャンネルではないのだし。
首都圏にいるとマーチ>同志社・立命館>関大、関学だし、
埼玉大>>関東学院大=関西学院大と思っている一般人は多い
東京の人間から言わせれば関関同立なんてホントたいしたことないと
思われているよ
このての比較は結局不毛な論争になるだけ。
(こんな比較は、所変われば評価が変わるの典型的な事例なので)
地方に行けば地方の官公庁や経済界、教育委員会などは、地元の国立大学の影響力が
強いのだし
そんな情勢などは都会ではわからない。
また卒業生の数が絶対的に違う
それに文系の人かなと思うけれど、工学部で関関同立>>大阪府大なんて言っていたら
笑われるだけだよ。
関西系の重長厚大メーカーにどれだけ府立大OBが多いことか?
優秀な人間はどこで学んでも優秀なんだし、社会でも活躍している。
大学名にこだわること自体がむなしくなるだけだよ。
国立大が優秀とか私立大が優秀とか馬鹿げた話だし。
それに文文系の人たちは、あきれる位に理系の実情を知らないから。
すべて文系学部の偏差値でしか大学を評価しないから。
地方国立大学出身の人材も多いよ。
ついこの前まで日本公認会計士協会の会長だった増田宏一さんは新潟大出身だし
都市銀行である「りそな銀行」の現社長の岩田直樹さんは香川大学出身だし、
能力がある人は大学名などにはこだわらない。
それとも、あなたはご自身が就職した会社の上司(部長や課長)が和歌山大OBや
京都府立大学OBだったら、入社翌日に辞表を出すの? 逆にそれを聞きたいなあ~。
「和歌山大学出身の馬鹿課長の下では働けません!」といって辞めるのかな?
社会人になった自分の姿を想像すらしないのに、このての質問がどれだけむなしいかが
わかるでしょう。
会社というところは経営上でも、限定された大学だけからの人材では固めさせない。
立命館10名と同志社10名で新入社員を固めるより、組織の活性化、人材の多様性を図る
ためにも関関同立で10名採用したら、他は1名ずつでもいいから、いろんな大学(地方国立大)
から採用するのが普通だよ。
こういう質問をする人に限って、もし和歌山大の彼女ができたら、途端に親和歌山大へと変身する。
彼女ができることによって、いままで知らなかった和歌山大の情報がどんどん入ってくるように
なるから。
このくらいの次元での話でしかない。
そろそろ子供じみた発想から卒業したらいかがでしょうか?
それとも、いつも国立大学を目の仇にしている回答者は、
ひょっとしてID名を変えた今回のあなたなのでは(笑)
それかたもっと嫌いな大学についても勉強しましょう。
今をときめく東野圭吾や藤本義一は大阪府立大学卒だよ。小説は読まないのかな?
南都銀行の頭取や近鉄百貨店の社長、島津製作所の社長もみな府立大OBだし。
一方、ハウス食品の大塚邦彦氏や堺化学の藪中さんも和歌山大だろう。
YTVの川田アナも和歌山卒だし。
こんな質問していると、読む人の大半は、あなたが勉強不足だとおもうだけです。
皆様、この度はご回答ありがとうございます。
改めて、読まさせて頂きますと、やはり歴史編重、一部の有名人の持ち上げ、地域との密着性、この辺りの反論しかなさそうですねぇ…
案の定、地方国立大は私大に押されている感を否ません。
卒業生の分母が桁違いに違う事、入試の形態が違う事、掲げている教育理念がそもそも異なる点、比べる事自体が難しい事は重々把握しています。
Tシャツやら論点についての指摘、これはレベルが低いと思います…
出来れば、内容に付いて反論を戴きたかったです。
あとは、地理的な指摘。
これは、私は地理に関する内容は趣味と言えるほど好きなので、把握しております。
理系を例に挙げて下さった方、大学に出てからは確かに変わってきますよね。電通大の学生さんは優秀だと思っていたのですが…驚きました。
やはり、イメージとは異なる実情があるんですね。
実は、私の中で結論は出ています。
MARCHだったり関関同立だったり、地方国立大だったりと。
このクラスの大学群は、入試難易度などではなく、一長一短があると考えているので、「好き好き」であると、考えています。
どこへ行っても、どこかを蹴った人がいますもんね、実際。
私の知人も、そうでした。
自分の目的に合った大学、肌に合った大学、経済面を考えたりと、様々な要素により入学されるべきだと考えます。
「優劣を付ける事は適切ではない」と言う事です。
私大編重の意見で投稿する事により、反論を戴きたかったのと、文書を意図的にやや幼くして、解かりやすい反論を戴きたかったのも本心です。
掘り下げると変な所へ行ってしまうので、敢えて浅い部分で話を聞きたかったのです。
欺く様な内容を投稿させて戴いた事、お詫びさせて頂きます。
そして、丁寧に回答を下さったhorikirikko様をBAに選ばさせて頂きます。
ありがとうございました。
質問内容の5校の内のどこかの大学を卒業した、地方国立大出身者からの質問でした。OBでは最近、自民党の西田さんが活躍されています。
地方国大出身の底力!私も見せてやりたいです!
No.5
- 回答日時:
こういったネット上の私立大学と地方国立大学の優劣争いは、
いつもながらの片手落ち。
だって質問者に聞いてごらん。
新潟市や静岡市やさいたま市の人口ってどのくらい?
静岡市や新潟市や金沢市にある地元の代表的な地銀は?
信州大学のキャンパスってどこの町にあるの?
滋賀大学や和歌山大学って、何学部と何学部があって、
キャンパスはどこの町にあるの?
金沢って、政令指定都市なの? 岡山は政令指定都市? 静岡市は?新潟市は?
たぶんどれもまともに答えられないだろうし、おそらく一つも正解はないだろう。
そして返ってくる答えは、苦し紛れの定文句
「東京に住んでいるから、そんなの知らねえ」
「大阪やから田舎のことなど知るわけないやろ」
の逃げの一言。
比較するならば、最低限、相手のことも知っていなくてはね。
そうでなければ論点という単語など成り立たない。
それでも結論は優劣などつけがたいが、最低限、日本地理の勉強にはなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学・短大 〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます 5 2022/03/23 11:26
- その他(社会・学校・職場) 中学から進学校に通っていると世間との感覚がズレませんか? 周りは当然のように東大京大、国公立医学部に 2 2023/08/20 22:16
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学受験 私は広島大学に通っているのですが、広大だと学歴フィルターに引っかかるのか不安です。関東だと広大ってM 7 2023/05/15 10:07
- 地域研究 九州や中国地方に住んでる非大卒者でも、MARCHとか関関同立を知ってる人はいますか? 3 2022/11/18 11:45
- 大学受験 早慶MARCHが女の子受け良いのは何故ですか? 早慶は分かるとして、MARCHなんてある程度の層の受 3 2022/06/22 23:38
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 1 2022/07/07 18:09
- 大学受験 大学選び 5 2022/04/23 09:04
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
早稲田に受かりそうもないので...
-
立命館と地方国公立 どっち?
-
早慶上智ICU外語大の校風
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
一橋志望で早稲田(第2志望)を...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
静岡大学or立命館大学
-
早稲田志望のものです。奨学金...
-
高3男子です。 同志社大経済学...
-
関関同立の国語について
-
夜間部コンプレックス
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
同志社大学ICU青山学院大学総合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報