プロが教えるわが家の防犯対策術!

愛知県の大学で偏差値が青学と同等の大学はありますか?

A 回答 (5件)

No.4さんに追加して、科目が違う大学間では、母集団自体が変わってきます。


 5科目型の大学と例えば3科目型の大学の志望者はそもそも母集団が異なるので、平均値、ばらつき等が変わってきます。
 それぞれの平均値が異なるのにそれぞれの平均値を50とするのですから、単純に偏差値を比較しても意味がないのは当然です。
 極端に言えば灘高とどこかの工業高校の校内模試の偏差値を比べてそれぞれの偏差値50の人は同じ学力だといっているのと理屈は同じです。
    • good
    • 0

その「偏差値」が予備校が実施する模試に基づくデータだとして、青山学院大学と比較するならば、せめて同じ試験科目数の大学同士で比較しないと、何の意味もありません。


私立大学は2-3教科、国立大学は共通テスト5教科+二次試験2-3教科です。試験科目数が減ればそれだけ得意教科だけでの競争になるので、偏差値は高く出ます。同じ受験生が、得意科目2つだけなら偏差値60越えでも、苦手科目を含む5教科だと偏差値50になってしまうことは、よくあります。だから、私立大と国立大の偏差値を比較しても意味がありません。比較するならば、私大です。

また、偏差値は人気度と比例します。滑り止めとしても、より難関大学との併願校になれば、一般入試の受験偏差値は高くなります。MARCHなどの東京の私大は、東大やその他難関国立大の滑り止めになりますから、偏差値も引き上げられます。
それに対して、愛知県の大学は「地方」であることと、中部地区以外では知名度が低いということもあって、偏差値が低くなりがちです。
ですがそれはあくまでも模試基準の受験偏差値であって、実際の大学に通う学生の学力を正確に示しているわけではありません。特に愛知県は、親が子供を県外に出したがらない傾向が強く、東京の難関校に合格する学力があっても地元の大学に進学する人が多いという事情があります。

予備校の出す受験偏差値という物差しで見る場合、残念ながら、愛知県には青学に匹敵する偏差値レベルの私大がありません。愛知県はものづくり系の土地柄で理系大学が強く、文系大学が弱いという特徴も有ります。なので文系学部が看板学部である青学などの私大と比較すると、どうしても弱くなります。
青学に合格できる学力はあるけれど、地元を離れたくない(地元から出してもらえない)、科目数の多い国公立大は無理、という人ならば、地域トップの私大(文系ならば南山大や中京大)に行くしかないでしょうね。
    • good
    • 0

偏差値は 同じテストの結果で 評価しなければなりません。


「愛知県の大学」と「青学」双方の受験希望で、
同じテストの 偏差値で 比較しないと 意味がありません。
それ、出来ますか? 無理でしょ。
偏差値信者は 卒業しましょう。
    • good
    • 3

愛知県には、青山学院大学と同等の偏差値の大学は無いと言えるでしょう。

 すなわち、青山学院大学の方が、全ての学科の平均では愛知県のどの大学よりも偏差値が高いといえるでしょう。

青山学院大学の偏差値は52.5ー65.0で、国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科、国際政治経済学部 国際政治学科、文学部史学科の3学科が65.0で、大半の文科系の学科は60‐62.5、理科系は全て52.5‐57.5です。

一方愛知県で一番偏差値が高い名古屋大学でも、医学部医学科が67.5と突出しているものの、あとは50‐62.5で、大半は57.5ー60です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/13 13:12

名古屋大学が、


青山学院大学よりも、
少しレベルが高い?イメージ、ですが。
私立大学については、分かりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A