dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCが起動しない PCを自作しました構成は以下の通りです
AMD-A6-3650
GA-F2A55M-HD2 [Rev.1.0]
KT-450PS 450W
KHX1600C9D3/4G ×2
HDD 160GB
DALTON DT400-BK ←電源をKT-450PSに変更

症状は、ケースの電源SWを押してもCPUファンと電源のファンが一瞬回るだけでBIOSすら起動しません。

電源プラグを抜き電源SWを数回押したのち試しても同様でした。

また、電源プラグを刺す瞬間バチッと音が鳴りファンが回ることもありました。


付属した電源でも試しましたし、同じ型のマザーボードでも試しましたが解決しませんでした。


原因は何なのでしょうか?また解決方法の回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

試しにメモリーを1枚挿して起動してみると良いですよ、この手のトラブルはそういったものが大半ですから。

    • good
    • 0

マザーボードの補助電源(6pin くらい)に,


グラフィックカード用の補助電源を差し込んだら,
質問のような感じだったけど.
intel core i7 だったので,amd は分かりません.
    • good
    • 0

ちがっていたらごめん



バイオスのバージョンがちがうのではF2 ではないかな
F4にバージョンアップしないと駄目かも

http://www.gigabyte.com/support-downloads/cpu-su …
    • good
    • 0

この構成で起動しないなんて、パーツが初期不良品でもない限り、組み立てミスしか考えられません。


12ボルト電源の方向を間違ってるとか、ケースとマザーボードの前面パネルヘッダの接続が間違えてるとか、ケースのコード類の接触不良か断線してるとか、その程度しか思いつきません。

AMDの自作PCを7台使用中ですが、起動しなかったのはマザーボードの初期不良、ビデオカードの初期不良、400ワット電源だと起動できなかったとか、そんな程度しかないです。
400ワットだと一瞬起動して落ちてしまうので、500ワット電源に交換したら起動しましたけど。
でも、ビデオカードがないので450ワットでも十分ですしねえ。
案外いい加減に組み立てても故障しないというか、同時に4台の自作PCのケース交換とパーツ交換で、マザーボード4台と他のパーツを全く気を遣わずに適当に置いて組み立て直すという、いい加減なやり方でも故障してないんですよ。
    • good
    • 0

パソコンケースから、全てのパーツを取り外し、


マザーボードからも CPU を含む全てのパーツを取り外し、
改めて、ゼロから組み上げ直して下さい。

希に、ケースとマザーボードの隙間に、ネジ他が入り込んでいて、
ショートしているために、ほぼ無反応に陥る場合があります。
そして、各電源ケーブルをしっかりと差し直しましょう。
奥まで差し入れたつもりでも、緩んでいる場合があります。
    • good
    • 0

>AMD-A6-3650


>GA-F2A55M-HD2 [Rev.1.0]
ソケットFM1のCPUをソケットFM2のマザーに差してるんでは動くはずがありませんが、ショップではなにがしか注意されなかったんです?

この回答への補足

すいません間違えました、AMD-A6-5400Kでした 失礼しました。

補足日時:2013/07/06 22:19
    • good
    • 0

接触不良だと思います。



電源のどこかの線が接触不良か
CPUクーラーが、ちゃんとCPUに付いていないか

一度全部ばらして、最小構成で動作チェックしてみてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!