
来年一年生になる娘のランドセルを探しています。
最近のランドセルは横幅だけでなく、奥行きもあるものが多いのでしょうか?
そこで、最近スクエア型というのも出ているみたいで、学習院型より全体的にコンパクトになってるものとか…
マチの縫い代がない分、コンパクトに出来ているらしいのです。
でも横幅はA4フラットファイルが入るものらしいです。
内側の奥行きは私が気になっているスクエア型は11、9センチです。
そして、この前娘に背負わせてみた最新式の学習院型のランドセルは、奥行きが13、5センチでした。
そこで、質問なのですが、
●奥行き11、9センチでは教科書とかたくさん入る学年になってきたら厳しいでしょうか?(キツキツ?)
●スクエア型というのはこれからたくさん出てくる形なのでしょうか?
あるいは、もうたくさん出回ってる型なのでしょうか?
パッと見、やはり小さく見えます。
あと縫い方が、今までのランドセルとは違う感じで丈夫さも気になります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供と関わる仕事をしています。
スクエア型ランドセルは、見た目はすっきりしていますよね。
内寸はそのままで外寸を押さえている物もありますが、
気になっているのは内寸が2センチ狭いのですよね。
最近は教科書も大型化していますし、A4サイズの物も多いです。
実質2センチ分物が入らないのは確実です。
●教科書とかたくさん入る学年になってきたら厳しいか
というご質問ですが、学年が上がるとほとんどの子がバックパック型の
別のバッグを併用しています。
高学年ではキチキチのランドセルのさらにその上に、
パンパンのバックパックを乗せている子も多いです。
体の大きい高学年の男の子は、ランドセルをやめて高校生が持っているような
バックパックに変えてしまう子もいます。
●スクエア型というのはこれからたくさん出てくる形なのか、
というご質問は、ランドセルにも流行がありますから、何とも言えません。
赤黒以外の色が出だした頃は、茶や紺のランドセルを背負った女の子が、
男みたいとからかわれて泣かされた、なんてこともありましたが、
今は色もカラフルで、形も半かぶせタイプや横長等様々です。
丈夫さについては、普通のランドセルなら乱暴な男の子でも
6年間壊れることほとんどはありません。
スクエア型でも、女の子なら多分大丈夫だと思います。
それにランドセルは6年間の保証がついているはずです。
子供はすぐ大きくなりますし、好みも変わります。
かわいい色や、キャラクターやキラキラが付いたランドセルを
ねだられ、1,2年で子供っぽいから恥ずかしいと言い出され、
怒りきれない親御さんも何人も見てきました。
目先の事にとらわれず、娘さんに良いランドセルを選んであげて下さい。
お礼がお遅くなり申し訳ありません。
高学年になるとやはり、荷物も多くなりますよね。
うちの小学校は高学年になってもランドセル以外はダメらしく…
大きさも他のもたくさん見て、視野を広めて娘と一緒に選んでいきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ランドセルの何センチかまで覚えてなくて、スクエア型というのがよくわからないのですが。
一般的なランドセルでも、5、6年くらいになると結構ギュウギュウでしたね。
体操服なんかも入れていたので、体育がある日はランドセルがやっと閉まる状態でした。
でも、ランドセルに小さな仕切りがあるのでそこに教科書を入れたり、体操服はフックにかけたりすればもう少し楽に入るかもしれません。
今のランドセルはかなり丈夫にできています。 うちは男の子でしたが、6年間ほつれやこすれた感じはありませんでした。安いのを買いましたが壊れたりせず使えました。
どの型のランドセルも丈夫差はないと思うので、いろいろ背負わせてみて一番シックリくるものに決めたらどうですか?
気に入るランドセルに出会えるといいですね!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
色々なランドセルが出始めて、一緒に見にいています。
やはり、高学年になると荷物も増えてくるのですね。
娘と一緒に選びたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
学校でランドセルに落書きをさ...
-
ランドセルのシワ、消し方を教...
-
ムトウと池田屋のランドセルで...
-
至急です 「一生もの」という言...
-
友達のランドセルを破損しました
-
娘のランドセルを買ってもらう...
-
小柄な子(現在110センチ・17キ...
-
ランドセルについて。 親の意見...
-
実家に帰ると、両親がいろいろ...
-
ランドセルについて
-
愛知教育大学附属名古屋小学校...
-
姪っ子の入学祝にランドセル?...
-
ランドセル、たくさんの種類を...
-
最近のランドセルの色。
-
卒業前にランドセルに寄せ書き...
-
ランドセルの決め手?
-
ランドセル購入ですごく悩んで...
-
ランドセルについて
-
ランドセルのふた?を開けた裏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です 「一生もの」という言...
-
学校でランドセルに落書きをさ...
-
64.基本的には小学生が使う『ラ...
-
友達のランドセルを破損しました
-
ランドセルのシワ、消し方を教...
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
制服、運動着どうしてますか? ...
-
ランドセルを買います。おすす...
-
小学校の教師です。 運動会当日...
-
お世話になったランドセルの処...
-
ランドセルのふた?を開けた裏...
-
娘のランドセルを買ってもらう...
-
最近のランドセルの色。
-
ランドセルについて
-
ランドセルの決め手?
-
ランドセルの価格について
-
ランドセル、たくさんの種類を...
-
ランドセル購入ですごく悩んで...
-
アニメ映画「青春ブタ野郎はラ...
-
小柄な子(現在110センチ・17キ...
おすすめ情報