

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ホーザンのP-737
http://www.bildy.jp/handtools/c1056c1057/p4691/
デンサン のミニ圧着工具 E型リングスリーブ用 DC-17MA2
http://www.bildy.jp/handtools/c1056c1057/p3200/
ロブスターの ミニ圧着工具 AK17MA2
台に当てて全体重を掛ける(^_^;
あと、1級試験の時はペンチを買いなおしてください
これらは大スリーブが挟めませんので
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/08 18:59
ありがとうございます。
私もホーザンのP-737を見つけたのですが、大が無いのでこれでもいいのかなと疑問に思っていました。
なるほど、今年の候補問題では、大での圧着は無いですね。
P-737を試してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>特に3本、4本をまとめた圧着時に一本抜けかけてしまったり…
スリーブの長さより 2倍くらい皮をむいて、差込しろを多く取って圧着するのです。
圧着後にはみ出た分をペンチで切り取ります。
試験用にはこんな教え方をしていないのかも知れませんが、実務ではそうやっています。
>また開きが大きいため、片手での扱いが難しい…
両手で握れない場合は、片側を造営材に当てておいて、反対側を片手で押し込みます。
これも実務です。
>もう少し小さい、使いやすい圧着ペンチを…
「大」がなければもう少し小さいですが、試験用には大がなくても良いんでしょうかね。
よく知りません。
いずれにしても、無事合格してプロになった暁には、充電式の油圧工具があります。
10万円ぐらいしますけどね。
No.2
- 回答日時:
自分が使用しているのはホーザンのP-737です。
リングスリーブ大の圧着がついていないために小型になっています。
複数本の場合は電線をしっかりまとめて、まとめ終わったらしっかり指にて固定をして
圧着場所はリングスリーブをある程度の位置にさしておき圧着工具で軽く噛んでから調整するようにすると
容易かもしれません。
自分の場合はですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/08 18:51
ありがとうございます。
先にリングスリーブに電線をさしておいてから、圧着工具で圧着するのですね?
参考にした本では、圧着工具にリングスリーブを挟んでから電線を差し込むように書いてありましたので、やりにくいと感じていました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヌード寸と実寸の違いを明確に...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
電気のY-Y結線だと第3高調波が...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
電極棒 満減水テストについて
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
-
圧着ペンチはJIS規格品でなけれ...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
銀行業務検定の個人優秀賞について
-
今回、第二種電気工事を受けた...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
電気工事士のランプレセプタク...
-
3相一括の充電電流の計算
-
フォークリフトの免許取得
-
免許センターの当日の試験問題...
-
芯線・被覆の傷について(第二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リングスリーブ圧着後の先端処...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
CVV2.0の圧着マークにつ...
-
三路スイッチの信号線は普通1と...
-
変圧器のV-V結線について教えて...
-
第1種電気工事士の実技試験でリ...
-
第二種電気工事士の圧着工具に...
-
ヌード寸と実寸の違いを明確に...
-
電気工事士2種でケーブルの取...
-
電気工事士技能試験に手袋は大丈夫
-
H29第一種電気工事士技能試験公...
-
第二種電気工事士技能試験 候補...
-
2種電気工事士技能試験の寸法
-
第二種電気工事士の指定工具
-
第二種電気工事士技能試験 ケー...
-
第2種電気工事士実技試験で使用...
-
寸法について教えて下さい
-
【第二種電気工事士】実技試験...
おすすめ情報