dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

20代後半女ですが既婚者子持ち40代前半会社の上司のことで相談です。
仮に彼をAさんとします。
Aさんと私は同じ部署ですが、仕事内容は違います。

Aさんは上司ではあものの、部署でも責任をとったり決定権のあるのは別の上司(Aさんにとっても上司にあたります)でAさんは重大な仕事は任されても決定権等はなく、また気さくで親しみやすいため、上司と言うよりは先輩という感じの人です。
また、上司でありながら部下の結婚式では進んでカメラマンをしアルバムを作りプレゼントしたり、また部下が入院すると一番にお見舞いに行ったりととてもいい人です。

そしてAさんは家族思いで非常に子煩悩です。

部署内でいろいろ考えてくれているのもとてもわかるし、部署歴も浅い私のことも気にかけてくれています。

でも、もしかして私のこと好きってことがあるんですが、違うかなということもあります。
もしそうでも部署間で移動があるとは言え小さな会社ですし、またご家庭もあるし、私はも彼氏がいるので(Aさんも知っています)何も進展もないでしょうが。
でも、彼氏が好きだし、大事なので浮気とかはしません。
ただ、最近少し気になってしまうのも事実なんです。

以下にあれって思うことをあげるのでどうなのか判定して欲しいです。

・少し前に同僚の結婚式があり、その時の格好をみて綺麗だねと言ってくれた。他の人には言っていませんでした。

・Aさんが目が悪くなったとのことでこの年で初めてコンタクトを付け始めたと言っていたのでその話で盛り上がってたら、私さんのかわいい顔もよく見えるよと言われました。

・取引先の人(私は知らない人)が車で30分くらいの病院に入院したとのことで、お見舞いに行くけど自分一人だと花とかわからないし恥ずかしいからと私を指名し、ついて来て欲しいと言われた。一緒に行きましたがもちろんなにもありません。

等々です。
でも、Aさんはおちゃらけた性格で褒めるのも上手だし、躊躇もせず褒めるほうで、また結婚式の写真は家族にも見せたらしく、お子さんが私を見てこのお姉ちゃんかわいいって言ってたと教えてくれました^^;
また奥様やお子さんの話をとてもされます。
なので私の勘違いかもしれません。

仕事や私生活でいろいろ疲れ、会社では悩み等は誰にも話してはいないも、自分でよければ相談にのると声をかけてくれたり(相談はしていません)、またいろいろ失敗続きで落ち込んでた時に相談などはしていませんが、私さんは頑張ってるけど上手く行かなくて悩んでて自信喪失してるのかもしれないけど大丈夫だよと声をかけてくれたりとそういうことが、重なり単なる私の勘違いかもしれません。
自分ではよくわからないので冷静なご意見をいただきたいと思い相談しました。
混乱しているので変な文章だったらごめんなさい。

A 回答 (6件)

こんにちは。



好きかどうかは分からないままにしておく方がいいのではないかと思います。

あなたの淡い恋心を確認することは、周りを不幸にしてしまう可能性があります。
あなたの彼も、相手の奥さんもお子さんも巻き込むかもしれません。

そんな子煩悩な人ならめったなことでは離婚はしないでしょうし、たとえ離婚したとしても、大好きな子供と会えない暮らしは辛いと思います。
社内不倫は、バレると男性は左遷、女性はクビに追い込まれる可能性もあります。
あなたの心変わりを彼氏は辛く思うのは当然でしょうね。
お年頃のあなたが不倫をすると、婚期をのがしてしまう可能性もあります。

今ならまだ間に合います。
今のうちに、この人とはあり得ない、ときっちり線を引いてしまった方がよいです。

聞きづらいことばかり書いてしまってごめんなさい。
でも、あなたの回りの、あなたのことを本当に大切に思う人ならきっと同じことをいいます。

病気になってみて初めて健康の素晴らしさが分かるといいます。
普通に彼氏がいて、普通に結婚を考えられるということが一番幸せなんですよ。

もう一度、今の気持ちを確認することは何を失うことなのか、冷静に考えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。

親身に回答下さりありがとうございます。

不倫するつもりはないのでご安心下さい。
最初は別にそんなことなかったのですが、徐々に気になってきていたのは事実ですが。
彼氏とも最近は時間等合わずすれ違い気味というのもあり、彼にイライラしていたのもありるのかもしれません。
でも、なんだかんだで一番わかってくれているのは彼ですし。

今後はその人と関わる時はお互いのためにも本当に注意します。
とは言え、もし相手にそのような感情があってもお互い付き合う等には至らないとも思います。
また、それ以前に私の思い違いかもしれませんし、取り敢えずそう思い、先輩・上司としては良い方なのでその範囲で上手く付き合って行きたいです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/13 20:29

あなたの上司より少し年下で子煩悩ではない既婚者ですが…なんとなく、女性に対する接し方が似ているような気がしましたのでコメントです。



質問者様の描写によると、正直、その気はないのではないでしょうか…というかあなた自身に対するその気はないというか…本当に口説く気満々ならばもう少し効果のありそうな言い方というか、なんというのでしょうかビッシっと心に刺さるような褒め方をするか、照れ隠しも含めて二人きりの時に直球で「好きです、不倫で申し訳ないが付き合ってください」とか言うかな…

あまりいい言い方ではないですが、女性が自分のことを好きにさせることが好きっていうか…そのプロセスが好きというか…そういう男っていますよ。そうすると自分もそういう人間なのかも知れませんが…

貴女が相手の気持ちを確認したら…上司、喜ぶと思いますよ~「おっ、気になりだしたな…」って。その後はその上司の方がどれくらい遊ぶ気があるかどうかですが、そんな軽い感じだと思うので仮に発展させるとしても、軽い感じでおつきあいするのが、ベターではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます。

男性側、しかもご自身がAさんに似てるという方からのご意見いただき、参考になりました。

その人が女性に自分を惚れさせるのが好きなタイプかはわからないですが、全体的にチャラくはなくともノリがいいので、ちょっと喜ばそうとか思ってるのかもしれないですね。

私も少し気になってはいるのは事実ですが、私は器用な方でもないし、距離を縮めようとは思っていないのでご安心下さい。

参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/14 07:31

浮気もしないなら相手の気持ちは関係ないよね?



知ってどうする?
知ってどうなる?
知って何する?

相手の気持ちを知ってかえってギクシャクすんじゃないの?
何でも知ればいいってもんじゃないと思うけど・・・

あえて言うなら
質問文からは、貴女をカワイイとは思ってても好きとは限らない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます。

なんだか今の時点でちょっとどうしようって気持ちなんです。
どうしようって思ってるんです。
恋愛云々はなくとも、恋愛的な意味ではないですがなまじか相手が人間として好きなので、どんな態度とればいいのかわからなくなってしまうし、意識すればする程そんなことなかったはずなのに相手が気になり、余計にどうしようか思ってしまうんです。

お礼日時:2013/07/13 11:11

彼はほぼ間違いなくあなたに気があるでしょう。

わざわざ病院へ一緒に行ってほしいというところが決定的です。彼はあなたといると幸せな気分になるのでしょうね。ただ同じ職場だし、家族もいるから無謀な行動はせず、そのあたりはきちんと計算していると思います。ただあなたから好意的な態度を示し続ければ危ないかもしれません。あなたも彼に気があるからこのような相談をされたのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます。

私も気になってはいるのは正直ありますが、少し戸惑っています。
なんとなく車でも助手席に座れなかったりで。(あとでそれがマナー違反だとは気づきましたが)
もともと誰に対しても反応が薄い方なんですが、それが余計薄くなってしまってる感じです。

気にはなりますが、距離を縮めるのは怖いし、躊躇しているし、そんな気もないのですが、どんな風に接すればいいのか悩んでいます。

お礼日時:2013/07/13 10:45

気にかけている後輩という感じですね。



私にも、昔そんな上司?がいました。 妻子もあり、 仕事もできるけど、 なぜか不器用な私に
優しくしてくれました。 私には憧れの人でしたね。 20年経った今でも、まだ尊敬する大好きな
方です。 

私の応援団じゃ、だめ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます。

気にかけてる後輩。
確かにそうかもですね。
私も不器用なので、恋愛的な意味ではなく気にしてくれてるのかもですね。
納得です。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 21:27

明らかに勘違いだと思いますけど…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勘違いなら今後気をつけます。

お礼日時:2013/07/12 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A