
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
色々な考え方が有りますし、仏壇の事は宗派によっても違います。
いつもお参りをして頂いているお寺さんにご相談されると良いと思います。
いくらここで良い意見と聞いてやっても、お寺さんが来られて駄目と言われれば取り返しがつきません。
事前に相談に行けば、気持ち良くお答えいただけますし、お寺さんのおっしゃる通りにしておけば気持ちも楽ですし
安心できて良いと思います。
建て替えの場合は、お寺さんにお願いして仏壇の性根抜きをして頂き、仮安置するか工事の間はお寺さんに預かって頂くのが良いと思います。
ありがとうございます。そうですね、どうせ一回は移動させなければなりませんし。後々小言を言われるよりは(まぁ、そんなオッサンでも無いのですが)、その時にでも聞いてみます。今、その坊主宅が新築建ててます。
No.2
- 回答日時:
仏壇は敬い祀る人間がいるので成り立ってる物なので
生きてる人が住みやすい家を作って,祀り場所に置くだけでも良いと思います
洗面所なんて一日中篭る場所ではないし,ベニヤ板一枚隔てただけな訳ないと思うので
真後ろに水道や排水穴が来るとか,洗濯機や乾燥機を置かなきゃ良いのでは?
どうしても気になるなら収納庫を置く場所にする
婚家の設計が仏壇重視で凄く住み難く設計ミスとしか思えない間取りです
No.1
- 回答日時:
仏壇は背後に部屋が無い状態が望ましいです。
手を合わせる側が西向き(西方浄土を拝む)がいいそうですね。
手を合わせる側が北向きになるのは神棚、もしくは神道の場合と聞いています。これはお宮は南解放が基本なんだそうです。ですので神社などは南向きになるように建てられているのです。
同じ部屋に仏壇と神棚を祭る場合は向き合わないように注意し、仏壇を優先で配置するのです。
ただ、建物の向きや間取りで難しい場合もあるので方位を見ながら開口が東を向く形で、背後には建物の壁が望ましいと思います。
ありがとうございます。そうですよね、当方も押入れなら良い感じもするのですが、よりによって水周りです。考えます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 仏壇を買いたいのですが、 近所の仏壇屋さんで 仏具込みの値段で 100万円の仏壇 150万円の仏壇 3 2023/03/13 19:17
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- マナー・文例 仏壇の買い換えについて。 部家の大きさや雰囲気に合わないため、仏壇を小さめであまり仰々しくない物に買 8 2022/05/10 10:06
- リフォーム・リノベーション 山手線の内側に敷地600坪、建坪100坪築40年、在来建築二階や、屋根我妻、瓦デカい、 1 2022/04/08 18:28
- 会社・職場 チビほど大きい家や大きい車や大きい仏壇欲しがるのは劣等感を埋めるためですか? 3 2023/03/02 11:37
- 法事・お盆 父の突然死を迎え、半年経った今でも悲しいです。 亡くなった直後は受け入れられず、仏壇に手を合わせるの 6 2022/07/12 22:48
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
- 法事・お盆 次男夫婦の家に仏壇があるのって 2 2022/08/12 12:47
- その他(趣味・アウトドア・車) 仏壇の横に花を供えたいと思います。 仏壇の中には永久に枯れない人工花 が供えてるのですが、余りにも何 3 2022/04/30 14:37
- 宗教学 長年の疑問。神棚は神様、仏壇は仏様、Xmasツリーはキリスト、、 3つの宗教あります。 しめ縄の太い 12 2022/12/16 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報