
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>e^xとlog(1+x^2)にわけそれぞれマクローリン展開してかければいいのはわかるのですが
それでよいでしょう。
e^x=1+x+x^2/2+x^3/3!+x^4/4!+x^5/5!+…+x^n/n! + …
log(1+x^2)=x^2-x^4/2+x^6/3-x^8/4+x^10/5
+ … +((-1)^(m+1))(1/m)x^(2m) + …
>この二つを掛け算してまとめてうまく答えにもっていくことができません
>二つの掛け算から答えにもっていく方法の解説をお願いします
e^x*log(1+x^2)
=(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
*(x^2-x^4/2+x^6/3-x^8/4+x^10/5 + …)
log(1+x^2)の方の括弧をばらして、
=x^2*(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
-x^4*(1/2)(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
+x^6*(1/3)(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
-x^8*(1/4)(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
+x^10*(1/5)(1+x+x^2/2+x^3/6+x^4/24+x^5/120+…)
…
xの次数の低いから高い方へ各次の項の係数を順に拾って行くと
=x^2+x^3+(1/2-1/2)x^4+(1/6-1/2)x^5+(1/24-1/4+1/3)x^6 + …
=x^2+x^3-(1/3)x^5+(1/8)x^6 + … ←答え
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 マクローリン展開のn次の係数を求める問題です。 考えてみたのですが、分からず困っています。 x/(1 5 2022/07/31 20:51
- 数学 マクローリン展開のn次の係数を求めよと言う問題です。 (x^2+2)e^x, n=5 どのようにして 1 2022/07/31 20:31
- 工学 tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが 1 2022/06/15 20:24
- 数学 tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが 8 2022/06/15 18:23
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 マクローリン展開を簡単にする方法を教えてください 2 2023/07/10 16:15
- 数学 数Ⅱ 分数式 4 2023/06/04 12:38
- 数学 nが実数のとき、(1+x)^nのマクローリン展開は (1+x)^n=1+nx+n(n-1)/2!x^ 3 2022/12/10 11:51
- 数学 微分積分についての問題がわからない です。 3 2022/08/08 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多項式の展開の計算問題で答え...
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
これまでに愚かな回答者を何人...
-
二桁の数字だと組み合わせは
-
(X^2)=27225となるような3桁...
-
因数分解の答え
-
Excelで複数条件での表示方法
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
-
数列の問題を教えていただきた...
-
-8以上の負の整数で、絶対値が...
-
数学で3乗、4乗根のxの領域...
-
e^x・log(1+x^2)のマクローリン...
-
教えてください。
-
平方根の計算で・・・
-
2にん?
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
平方根
-
二重根号を簡単にする
-
特性インピーダンスの問題
-
こんにちは 今は高校一年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
負の整数における小数点以下の...
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
One Week トライアル 数学
-
平方根
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
数独の解答は、一つだけではない?
-
答えが24となるように式を作る...
-
千円未満切り上げとは・・・
-
たすきがけと解の公式の見分け方
-
多項式の展開の計算問題で答え...
-
平方根の計算で・・・
-
【算数】速度の計算がわかりま...
-
中学3年数学の問題です。 96に...
-
数学中2 式の計算の文字の順番...
-
数Ⅱ 複素数
-
この問題の解法を教えてください
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
おすすめ情報