アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

レガシィTWBG5(前期)です。結構古いですがエンジンは元気です。運転手も若干古いです。

この前の土日に片道200km程を高速にて往復した時のことです。
土曜日に約200Km高速を走り、一般道に降りて信号待ちをしていましたらエアコンが効かなくなってしまいました。徐々に温風になってしまいました。
高速走行中の温度設定は23度で、風量は4段階の2で走っていました。

当日昼間は気温32~3度程あり、まいったな~っていう感じで、20度まで下げて風量マックスにしても回復しません。・・・窓を開け汗かきながら目的地に着き、2時間程して再度エンジンをかけ、エアコンをつけるとなんと冷えてきました。→冷え方は弱いです。→やはりガスが減っているのか。
ボンネットを開け、名称は忘れましたがガスの状態を見る透明な丸い窓を見ると泡がたっていました。→やはりガスが減ってる。→コンプレッサーは大丈夫そう。

当日1泊し、翌朝エンジンをかけエアコンをつけるとまだ冷風がでてきます。→帰り家までもつかな?
そこそこ冷えているので家まではもつと思い、高速に乗り家路に。
ところが、高速終点の10km手前で渋滞に。 いやな予感がしましたが的中。トロトロ運転になった
途端エアコンが効かなくなりました。

その後渋滞解消で走りだすと、今度は効いたり効かなかったりを繰り返して家に着きました。

ガスがかなり減っても(減り具合にもよるでしょうが)効いたり効かなかったりみたいな症状ってある
のでしょうか。

3年前にガス補充しています。
ガス漏れの検査はしていません。
コンデンサーの洗浄もしたことありません。(通常ディーラー車検の時洗ってくれているのかな?)
エバポ・・・はかなり前に匂い取りをしてもらっています。

どれもお金がかかりそうですね。

やはり、古い車ということもあり、ガス補充よりまずはガス漏れ検査をしてもらった方がいいでしょうね。
上記の状況から、どこかやばそうな箇所がありそうだ・・・みたいなところがありましたらご指摘をいただけたらと思います。
自分でもカーエアコンのメカニズムを勉強しますが、どうか参考にさせてください。

A 回答 (5件)

冷房のエバポレーターが凍結して(冷凍庫状態)



冷える風をだす、フィンの隙間が

凍結で塞がれ、風の通り道が無くなり、風が出なくなります

時間が立てば

凍結状態が溶けて、風が通りだします

温度を上げて、凍結状態を溶かしてあげることが必要です
「高速降りたらエアコンが効かなくなった」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういうこともあるのですか。 古い車ではよくあることなのでしょうか。

ということは、高速走行時はあまり温度を下げず(高速走行時は良く冷えるから)に走れば
エバポレーターの凍結はしにくい。 

確かに、高速走行から下道に降りて効かなくなり、しばらくすると温まって効きだす。

そうかも知れませんね。

でも、エバポレーターが凍結すること事態正常ではない気がしますね。
粉塵等が付着しいてそれらが凍ってしまうのでしょうかね。
エバポレーター内の洗浄も必要な気がしてきました。
17年乗っていますが、こんな事象は初めてです。

コンプレッサー・コンデンサ・エバポレータ・配管等この際近くの車屋さんで良く見てもらいます。

お礼日時:2013/07/31 16:14

こんにちは。


高速道路では効き、渋滞や下道などで効きが悪くなるのでしたら、コンデンサーの冷却不足(コンデンサー用電動ファンはちゃんと回っているでしょうか?)が考えられます。
コンデンサーの冷却時にはラジエーター用電動ファンとコンデンサー用電動ファンの二つが同時に作動する方式が多いと思いますが、そのへんの確認が必要でしょう。
*高速道路では走行風が十分なためコンデンサーがよく冷えているのだと思います。多分、下道でも流れが良ければ冷える(冷房が効く)のでは?
また、サイトグラス(リキッドタンクの丸い窓)の泡ですが、エンジン回転を少し上げても消えないのでしたら、少しは不足かもしれません。

手順としては、(1)コンデンサー用電動ファンの作動を確認してみて、それでも冷房が安定しないなら、(2)ガスを足してみて(この時は専用計器のゲージマニホールドを付けますので低圧側・高圧側のガス圧力も点検できるため、問題がある箇所を特定しやすいです)、その点検如何によっては、最悪の場合はコンプレッサーの能力(エンジン回転が低い時やアイドリングのときの)や配管のどこかの詰まりなども考えられられるかもしれません。

まずは一度、懇意の整備工場またはディーラーに相談されたほうがよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ファンが回っているのは確認しているのですが、サイトグラスから見える泡は回転数を上げての確認はしてみます。

やはり、配管の詰まりも含め壊れる前に近くの車屋さんに見てもらいます。

お礼日時:2013/07/31 15:44

コンデンサーファンが故障していて回っていないような気がします。


(2番さんの回答と同じです)

ボンネットを開けてエアコンを作動させてみて下さい。
電動ファンが回らなければ故障です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

No.2さんへのお礼と同様です。

お礼日時:2013/07/31 15:37

渋滞中 ファンが壊れて回って無いだけとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ファンが回っていることは確認しています。

また、トロトロ走行時(通常走行時もそうですが)、今までは数分置きにコンプレッサーのオン/オフ(オンの時カチッという音とともにエンジン回転数が若干上がる)があったのですが、この渋滞時はオフのままでした。
風は出ているものの冷風ではありません。
暫く走ると又冷風が出てくるのです。??

お礼日時:2013/07/31 15:36

エアコンがファンベルト等でエンジンの回転を受けて回っているのはご存知ですよね?


高速と一般道、渋滞時では時間当たりの回転数が全く変わります。
ノロノロ運転時にクーラーが効かないのは普通です。
さらに、最近の車は性能に余裕を持っていますので、
古い車のほうが条件は一段と悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

渋滞時は走行風も無く効きが悪くなることは理解していますが、それにしても効かなすぎです。

お礼日時:2013/07/31 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!