プロが教えるわが家の防犯対策術!

左側の肋骨周辺、横腹、背中にかけて
筋肉痛に似た痛みが発症し、辛くなって
病院へ行きました。
レントゲンをとり、肋骨や背中の骨には
異常がないことを確認してもらい、
医師からは「帯状疱疹の初期症状かもしれないですね」
と言われました。
ただ、発疹の確認ができないため断定は出来ないと
言われ、発疹が出てきたらまた来るようにと言われました。
その後、足首と手の甲にも痺れるようなピリピリした
痛みが出始めたのですが、相変わらず発疹はありません。

胸や背中の痛みを感じはじめてから5日がたちます。
未だに発疹はないのですが、発疹がでない帯状疱疹など
あるのでしょうか?

背中の痛みが特に気になるため
このまま痛みが引かなかったら
別の病院へ行こうかとも考えています。

同じような経験をされた方、または帯状疱疹に詳しい方
ご意見をいただけたらと思います。

A 回答 (5件)

帯状疱疹ならば、痛みを感じてから、発疹が出るまで、


一週間ぐらいかかるのが普通です。

また、筋肉痛とは違って、ヒリヒリするような痛みが特徴です。

病気というのは、初期には、はっきりとした症状がでないことがあります。
なので、診断が難しいことがあります。
このようなときに病院を変わっても、結果は同じです。
ならば、最初から症状を見ていて、状況をよく知っている医師が
正しい判断をする確率が高くなります。


>首と手の甲にも痺れるようなピリピリした
痛みが出始めた

ならば、それを理由にして、今の医師の診察を受けるべきです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
その後、病院に行きましたが帯状疱疹ではないだろうと言われ、
いろんな検査も受けましたが原因はわかりませんでした。
神経痛の一種では?とのことで・・・・・
数週間後にはさっぱりと痛みがなくなりました。
とりあえず、それ以降痛みはないので安心しています。

お礼日時:2013/11/07 20:16

同じ症状でした。


最初から最後まで、ほとんど発疹が出なくて、わからなかったです。

痛くて痛くて、左半身で、いつもの腰痛と筋肉痛だと思っていたので、ずっと気が付きませんでした。
でも、あまりに痛くて、自分でネットで調べ、もしかしたらと整形外科の先生に話をしたら、念のため血液検査をして、案の定、帯状疱疹だとわかりました。

発疹は、最後の方に、ほんのちょっとだけ左腕に出たくらいです。

その後、皮膚科にもかかっていたので、皮膚科の方で薬を出してもらいましたが、
発覚が遅れたせいか、左手に痺れが残り、神経の方の治療をすることになり、完治に3か月かかりました。

薬は飲んでいますか?
発疹が無くても、血液検査でわかるし、薬は早く飲んだ方が良いですね。

何とも言いようもないくらい、すごく痛かったです。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
血液検査をしたのですが、帯状疱疹ではないと言われました。
その後、しばらく痛かったものの、
2週間くらい過ぎたことにはすっかり痛みが消えました。
経験談をありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 20:17

こんばんは



あります
痛みがない事もあります
手遅れになると神経痛が残ったり
心臓に痛みが回ることもありますので
侮れない病気だそうです

お大事に
    • good
    • 16
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
その後、約2週間ほどで痛みがなくなりました。
原因は不明ですが、治ったので良かったです

お礼日時:2013/11/07 20:15

血液検査となると抗体検査しかないのですが、多くの人が既感染なので、一回測定して陽性だったからといって、ただちに発疹のない帯状疱疹とは診断できず、二週間後にもう一度、測定して4倍以上、高値になったら発疹のない帯状疱疹として扱う事になります。



とはいえ、4倍以上になる事は、痛みが発疹のない帯状疱疹であるための必要条件ではあっても十分条件ではないので、絶対とは言えません。同様のことはベル麻痺についても言えて、特に日本はなんでもかんでも帯状疱疹ウイルスのせいにしたがる傾向がありますが、実際の所は不明です。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいました。
その後、病院に行って診てもらったところ
帯状疱疹ではないとの診断でした。
神経痛の一種のようです。
今はすっかり痛みもなくなり、元に戻りました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 20:18

発疹がないと診断つけられませんので、そのようなことはないというのが原則です。

ただ、明らかに神経に沿った痛みがある場合は、暫定的にヘルペスの治療をすることもあります。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!