dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あ世話になります。

いつも疑問に思うんですが
飲みにいって、たくさんビールや焼酎を飲んでも
トイレに行きたくなりません。

一緒に飲んでる人達は、ちょくちょくトイレに行っています。

私は、全然水分を排出できないです。
浮腫んでいく一方です。
次の日は、大変です。
だるいし、浮腫むし辛いです。

みんな、ビールを飲んだ後、勢い良く、おしっこが出るそうです。
私は、勢い良く出ません。

どこか、内臓が弱っているのでしょうか?
特に、具合悪くないのですが、浮腫みが気になります。
それと、お腹がすき過ぎた時、指が震える事が、たまにあるんです。

これは、普通ではないですよね?
病気なんでしょうか?

A 回答 (2件)

>これは、普通ではないですよね?


病気なんでしょうか?
⇒少なくても内臓の機能低下が考えられますので、内科で相談されたほうが良いでしょう。
尚、ムクミは腎臓だけが原因ではないので総合病院での専門家への直接の相談がよろしいでしょう。

>お腹がすき過ぎた時、指が震える事が、
これも、単一の臓器の機能低下だけでは無い事を伺わせる症状です。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

腎臓とは、限らないんですね・・・

最近、急に太りました。
自分では、糖尿かなぁ・・・?と思ったりしてました。

やはり、検査したほうが無難ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/02 11:49

おなかが減った時、体が震えたり、力が入らなくなったりするのは正常かと思いますよ!


トイレに行きたくならない?のほうですが、
翌日からだが浮腫むような症状が出ているのであれば、
腎臓の検査?一度したほうが安心ですね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ko-poohさんも、お腹がすいた時、振るえますか?
私は、子供の頃からそうだったんです・・・(^^ゞ

尿があまり出ないのは、少し心配なんです。
腎臓系の病気でしょうか?

どこも痛いとこが無いので、病院には行ってないんですが、見てもらったほうが無難ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/02 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!