プロが教えるわが家の防犯対策術!

たまに
寝てる時や朝目が覚めた時に、
足がつるのですが、これは運動不足が原因なのでしょうか?

A 回答 (1件)

筋肉が攣ることを専門的には有痛性筋痙攣といいます。

特にふくらはぎの筋肉が攣ることを、一般的にはこむら返りと呼んでいます。


予防ですが、攣る原因を取り除けば(遠ざければ)予防になります。

・運動不足
・水分不足
・筋肉の疲労
・筋力低下
・冷え
・電解質(イオン)のバランスの乱れ
・むくみ
・疾患に由来するもの

以上が攣る主な原因です。ですが100%分かり切っていないというのが正直なところです。病気でおこりやすくなるものでは、下肢静脈瘤や閉塞性動脈硬化症、糖尿病などの内科系疾患、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など腰痛疾患による下肢症状などです。

電改質不足は食生活の見直しを基本にスポーツドリンクやバナナなどをうまく使うと効果的です。浮腫みは運動不足や筋力不足から続発しますので、まずはウォーキングなど適度の運動をメインに、家では足を下げないような工夫が必要です(オットマンの使用など)。病院では弾性ストッキングなど少しきつめの靴下などで下肢の浮腫みを予防したりします。

その他の対処方法ですが、温める、薬、漢方などいろいろ言われていますが、今ある症状を治めるのはストレッチ(筋肉を伸ばすこと)しかありません。ですからこむら返りの時は、ふくらはぎのストレッチをすればいいわけです。腿がつたっときは腿のストレッチ、足うあらが攣った時は足裏のストレッチです。

プロにお任せをするなら鍼が一番有効です。スーっと嘘のように痙攣は静まります。鍼やマッサージは予防の効果も期待できると思います。病院に行けば芍薬甘草湯という漢方を出してくれると思います。

質問者さんはどこが攣りますか?就寝中や起床時に多いのはふくらはぎや足裏で、これはなぜかというと、寝ている状態でつま先を伸ばしている(伸ばし気味)ことが多いためと推測されます。つま先がのばされるとふくらはぎの筋肉が収縮され続けますので、そのうちに疲れて痙攣を起こしてしまうのです。

長くなりましたがお心当たりがあるものを一つ一つ対応されてみてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!