dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
無知な私に教えて下さい。

婚約指輪は男性が購入して女性に渡しますが結婚指輪(男女用二つ)は女性が買う物ですか?それとも男性が買う物ですか?

また値段の相場は10万から20万(二つセットで)と考えているのですがそんな物でしょうか?

A 回答 (3件)

双方が納得できれば、どっちが買ってもいいと思います。


男性が婚約指輪を購入したから女性が結婚指輪を購入、もありだし、
結婚指輪も男性が頑張っちゃう!のもアリだと思います。
私はそれぞれ半額ずつ出し合って買いました。

金額も、夫婦で相談して決めればいいのでは?
私の友人夫婦は「毎年買い換える」こと前提で、安価なペアリングを結婚指輪として購入してました。
「婚約指輪はいらないからその分を結婚指輪に上乗せしたい」と言って、高価なブランドものを買った友人もいます。

夫婦ふたりが納得できる方法を取るのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
毎年買い替えるとはまた斬新なアイデアですね 笑
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 16:16

もともと決まりはありませんよ


あくまで男尊女卑の時代の認識なので
どの指輪もどちらが購入しようと決まってはいません

今の時代なら買える方が買うでもおかしくはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
それはそうなのですが、一般的な風習としてどちらが買うものなのか、を知りたかったのです。

お礼日時:2013/08/19 16:13

結婚指輪は、男性が買い、準備する物です。

結婚指輪は、給料の3か月分の金額と良いますが、それぞれだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
でもお給料の3か月分のうたい文句は婚約指輪ですよね?

お礼日時:2013/08/19 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!