
昨日の晩に自分で作ったお味噌汁に、約3センチほどの固めのゴムのかけらが出てきました。
ゴムのかけらは、色は茶色く固いです。表面はボロボロ、円形だったものがちぎれたような形をしています。
調理する場所にゴム製品は置いていなく、鍋にもゴムは使われていません。
一応哺乳瓶や水筒などゴムが使われていそうな物を確認しましたが、どれも無事でした。
使った食材↓
・ほんだし(混入はありえません)
・みそ(大手メーカーのよくあるもの)
・乾燥わかめ(あまり聞かないメーカー、中国産と記載)
・うすあげ(細かく切っ入れたので混入はないと思います。)
以上です。
可能性があるのは味噌かワカメです。
味噌は溶かしながら混ぜたので気付くとは思うのですが、100%違うかと言われれば分かりません。
私としてはワカメを疑っています。
しかし味噌の可能性が全くないとは言えない以上、クレームの電話はするべきではありませんよね?
正直とても不快だったし、今後気をつけて欲しいので電話したい気持ちはあるのですが・・・モヤモヤするので皆さんのご意見を聞きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クレームと言う意味ではなく相談という形でお客様相談窓口などの聞いてみるっては良いと思いますよ。
メーカーで現物を確認すれば事実であればそれが何なのか追えると思います。
もちろんうちでは無いよって可能性もあるでしょうが…。
大量生産なら一つ出てると他でも出ている可能性はあります。
すでに出てる案件かもしれませんし、この問い合わせがきっかけで他の例も見つかるかも知れません。
こういう情報はメーカーは欲しがる物です。
ただし、決めつけて賠償しろとか言うならクレーマーとなります。
相手は企業ですから、こちらが丁寧に出ればあちらも適切に対応してくれると思います。
もちろん感情的に出れば良い反応は得られないでしょうが…
1番の仕打ちは何もしない事です。
そうすれば企業は改善のチャンスを失う事になり再び同じ事を繰り返すでしょう。
こういう情報と言うのは企業改善のノウハウとなる貴重な情報なのです。
実際何度かクレーム入れた事がありますが、どの企業も良心的に処理してくれました。
ソーセージに樹脂の欠片が混入していたとか…担当者がわざわざ家に来て破片を持ち帰り、調査報告やついでにお礼までいただいて申し訳ない位です。
もちろん端からそれを期待してはいけないですが…
回答ありがとうございます。
>1番の仕打ちは何もしない事です。
なるほど、そうですよね。
クレームではなく相談という形で電話してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
>私としてはワカメを疑っています。
>しかし味噌の可能性が全くないとは言えない以上、
>クレームの電話はするべきではありませんよね?
証拠がはっきりしているなら「クレーム」で良いのですが、
ワカメはお味噌汁の鍋に直に投入しているのですよね?
例えば、鍋に入れる前にあらかじめ水で戻していれば証拠写真を添えて苦情が言えますが、
確たる証拠がないので、「ワカメが疑わしい」ということで「クレーム」ではなく
製造過程でゴムのかけらが混入する可能性があるかどうか、メーカーに実物を送って
「調査」を依頼してはいかがでしょうか。
>今後気をつけて欲しいので電話したい気持ちはあるのですが...
電話をするのはかまわないと思いますが、「調査するので実物を送ってください」と必ず言われます。
証拠がなければ「今後気をつけて欲しい」とは言えないと思います。
回答ありがとうございます。
そうなんです、ワカメは直に入れているので確信が持てないのです。
「調査依頼」という形で電話してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
食品への異物混入は、その異物が何かを分析し、製造工程のなかでそれが利用されていないかを調べる必要があります。
または、同様な申し出が複数あがってきて発覚するケースもあります。
どちらかが分からなければ、ご質問の通りお伝えになって、まず「味噌」メーカーで調査してもらい、該当なしならば次は「乾燥わかめ」でしょうか。
いきなりクレームではなく「調査依頼」で頼めばかども立ちませんし、万が一、混入が確認されればその後の対応も「クレーム」と同等に対処してくれると思いますよ。
不安なので調べて欲しい・・・できちんと調べてくれると思いますよ。
(該当なしの場合、返却して欲しいとお伝え下さい)
ご参考まで。
早速の回答ありがとうございます。
そうですよね、決めてかからずに「調査依頼」ということで電話したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 避妊 避妊について。性交渉の具体的な内容等含まれています。苦手な方は読まれないようお願いします。 4 2022/06/22 13:37
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気疑惑について。 月曜の朝からモヤモヤがおさまりません。 土曜の夜、私は友人とのごはんで夜2 3 2023/05/29 12:08
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- お菓子・スイーツ 【食品メーカーの不思議】食品メーカーに勤務している商品開発者に質問です 100%果汁の市販ゼリーはゼ 2 2022/07/24 09:19
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 皆さんにとって、 7 2022/05/07 15:03
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家製みそが過発酵か?
-
3か月前で賞味期限が過ぎた味噌...
-
無添加の味噌を車内に3ヶ月放...
-
どなたか、京都の(有)八坂味噌...
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
花の咲いたふきのとうのレシピ
-
通販で手に入る、美味しい味噌
-
青唐辛子味噌について
-
丸福のひしほみそを探しています。
-
食品に異物混入。クレームの電...
-
手作りみその匂いについて
-
スーパーで買った味噌を、空調...
-
みそ樽のみそは,どうしてピラ...
-
味噌汁の作り方分量
-
溶けるお味噌って売っています...
-
醗酵しすぎた味噌
-
串カツは味噌かソースどっち派...
-
賞味期限切れの味噌
-
酸味のついた手作り味噌は捨て...
-
味噌のあく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量の味噌の消費方法はありま...
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
自家製みそが過発酵か?
-
手作りみその匂いについて
-
3か月前で賞味期限が過ぎた味噌...
-
八丁味噌のカンタン溶かしかた
-
醗酵しすぎた味噌
-
みそ樽のみそは,どうしてピラ...
-
味噌が酸っぱい…
-
手作り味噌、熟成中に臭いますか?
-
手作り味噌がカビました( ; ;...
-
無添加の味噌は生で食べられま...
-
コチュジャンの賞味期限は?
-
手作り味噌の大豆の皮は混ぜる?...
-
開封後《冷蔵庫保存》の賞味期...
-
味噌の容器に、水が入ってしま...
-
味噌のあく
-
花の咲いたふきのとうのレシピ
-
味噌の味がお酒のように感じま...
-
味噌をつける、味噌がつく
おすすめ情報