dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、こちらで主人が無職で離婚について相談した者です。
あの時は回答してくださった方、有り難うございました。
私の両親にも相談し、私の気持ちは8割離婚にむかってます。

簡単に状況を書きますと・・・

結婚3年目、結婚して半年で主人無職。8ヵ月後正社員決まり2年働く。今年5月下旬にまた無職になる。
前回8ヶ月間、今現在もバイトも何もせず・・・ハローワーク、雑誌を見るぐらい。

何度もつなぎのバイトをしてほしいと訴えても効果なし、泣き落とし、このままだと離婚も考えてると言っても状況は変わらず。(真剣に就活していたり、バイトでもして頑張っていたら私はこのまま支えていきたいが、初めの頃はパチンコに行き、今は毎日ゲーム・PCの生活で焦りが見えない為、愛想尽かしてきてる)

今回相談したいのはお金のことです。近々また話し合いをしようと考えていまして、何をどう言えば進展するか自分なりに作戦を練っていた時に、お金のことで「ん?」と思うことがでてきました。

前回無職の時の生活費は、結婚前に貯めていた主人の貯金と職安からの手当てをくずし(最後の月は貯金がなくなり私からだしましたが)しのぎました。
それから2年間は、私たちは共働きで、お互いの給料から、家賃、生活費をほぼ折半して、残りをそれぞれの銀行に貯金してきました。すべて私が管理してます。
主人のは子供できたときのための資金。私のはホントに何かあった時の為の資金として。

今回は、無職の旦那をパートの私が一人で支えることもできないし、子供の資金を崩しています。
今まで通りの折半なので、毎月自分のとこに貯金もできています。
主人の方の貯金がもうすぐなくなり、今月末から職安からの手当てをあてにしないといけません。

主人の焦りが見えないのは、自分の銀行から今まで通り生活費を出し、それが無くなっても手当てで数ヶ月まだ大丈夫と思っていそうです。

確かに主人のお金でまかなえてるからいいのですが・・・完全に無くなり、仕事が見つからず、私の貯金も使い・・・欲しい子供も先延ばし、不安定な生活が続くと思うと嫌でたまりません。
次見つかってもまた辞め、また貯金がなくなるまでダラダラして、毎日主人が家にいるのは苦痛!!
バイトでも何でも動く気配があれば頑張れるのに・・・。

8割離婚したいと考えていたのが、お金のことを考えると自分勝手なのかとまたわからなくなりました。今はダラダラ主人に冷めています。子供のいない今のうち!自分の貯金がある今のうち!

私、最悪ですか?

A 回答 (11件中11~11件)

別に最悪でも何でもなく、その通りで良いですよ


それぞれの生活費を自分で負担するのですから、問題ありません

ご主人にまだ期待していますか?
そうでしたら懲りていないのですね

ご主人は危機感が無いのでどうにもなりませんよ
同じことの繰り返しで、そのうち、病気でもすればすぐ生活できなくなります
子供がまだ出来る前で幸いです

離婚して新しく別の人と堅実な家庭を築き、
落ち着いて子育てが出来るようにしたらと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 

お金のことは、もしや自分勝手?と思い相談しました。ですがもう主人には期待していません。
次の話し合いで、離婚したいとハッキリ言うつもりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています