dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があり、日本大学理工学部を中退し同大学理工学部物理学科に
再入学しようと思います。そうすると、35歳で、教員とか、
ほかの就職先はありますか?宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

民間では無いと思います。

あったとしても中途採用扱いで。
公務員でも年齢制限がある場合がありますので、色々と制限はあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中途採用でも何でも就職したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 16:57

職歴がまったくないんですよね。


・質問で経歴が見えない。
このこと自体教員に向きません(人に教える人がこんなわかりにくいことじゃ駄目でしょう)。

> 現役入学
  ↓
4年次中退(なぜ)
  ↓
3年後再入学(この3年間は何をしていた?)
  ↓
3年後中退です。(またまた、なぜ?)

仮に、教員試験の一次に受かったとしても、
この三つの経歴にそれぞれ面接で突っ込まれるでしょう。
就職じゃなくて、仮に例えば、大学院入試でも。
そして、
>精密にいましたが嫌気がさして
辞めました。
終わっています。
教員試験の年齢制限があがったのは、いろいろな良い意味での経歴(職歴)を持った人が
教員社会の中に入ることによって、生徒たちの教育に役に立つのを期待してのものです。
この経歴だと、履歴を見ただけでアウトだし、面接で撃沈と言う感じです。
下手したら、仮に一次に受かる点数でも、履歴でアウトになるかもしれません。
なんせ、数十倍の応募者がいるんですから。

今すぐ就職を探したほうが良いと思いますよ。
何でもするという覚悟で。

ちなみに今すぐなら、国家公務員総合職が年齢ぎりぎりです。
今から大学行ってたらアウトです。
    • good
    • 1

 教員免許はお持ちでしょうか?おおよそ45歳までは受験可能です。

頑張ってください。
    • good
    • 0

ぼくが学生のとき,同級生にヘンなやつ(変人ぞろいの理学部のなかでも浮いたやつ)がいましたねえ。

うちの学科には他学科から学士入学してきましたが,そのとき30くらいにみえるオッサン。

卒業後は行方不明になりましたが,「キャンパス内で見かけた」という情報が院生間にありましたので,またどこかに学士入学したんでしょう。「あんなのは社会に出せないから,学内で飼い殺しだな」という落ちになりました。

あれから30年以上も経ったいま,どこでなにをしているやら。同窓会名簿も空欄。そんな人生も実在します。
    • good
    • 0

教員採用試験は自治体により年齢の上限が異なるので注意してください。


40歳までの自治体も多くありますよ。
    • good
    • 0

>事情があり、日本大学理工学部を中退し


修業年限の上限(8年)で卒業できないからでは?
計算合うし・・・
22歳入学
 ↓
留年の繰り返しで8回生となった
 ↓
中退
 ↓
再入学
 ↓
4年で卒業が35歳

教員の年齢制限45歳だから受験出来るみたい。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/13292 …
他の就職先(民間)は「博士号」無いと無理。
ごく普通の「中年リストラ組」と同じ扱いだわ!!
なので「教員一本」でないと再入学の意味がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際には、
現役入学
  ↓
4年次中退
  ↓
3年後再入学
  ↓
3年後中退です。
精密にいましたが嫌気がさして
辞めました。
丁寧にありがとうございます。
取り敢えず食っていければ良いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!