プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕が患者で、大学病院(女子医大)で保険証を提示して診察をしてもらった場合、
後日改めて、その保険証の通知(医療費控除通知)が来ますが、その場合は、大学病院が女子医大と表記されますが、さらに、どこの科に診察してもらったかどうか、さらにその科で薬を処方した場合の記載も細かくされるのでしょうか?

一般的に大学病院名又は個人病院名しか記載されず、
受診した科とさらに処方した薬まで医療費控除に記載されないと思いますが、
詳しく教えてください。御願いします。

A 回答 (3件)

私は、住んでる市の国民健康保険(市区町村国保)で、かかりつけ内科医院か歯科医院で、受診する時に使ってます。





「約7年前、現在の自宅への引越に伴う、保険証の住所変更の件と一緒に、「毎月下旬、郵送して来る医療費の明細書だが、受診したのが総合病院か大学病院叉は、複数の診療科目ある診療所か個人病院であれば、どの範囲内迄なら載るのか?」と言う内容で、市役所の国民健康保険担当課へ、問合せた所…?」ですが…


「受診したのが、かかりつけ医院であれば、基本的には受診された医院の名前しか、載せません。

しかし、受診したのが、総合病院か大学病院叉は、複数の診療科目ある診療所か、総合病院的な個人病院であれば、診療科目迄なら、国民健康保険に限らず、どの健康保険でも載る場合、載ります。


ただ、「どう言う、治療や薬の処方を、受けたか?」迄は、医師法による患者の個人情報もある為、明細書には載りませんが、明細書を見て、万が一「知らない医療機関で、受診した記録が載ってる」等、気になる事があった場合、ウチの課に相談して貰うなら、調査させて貰います。


これら相談や調査は、市区町村の国民健康保険で無くても、勤務先経由で加入してる、どの健保組合でも、何らかの対応してます」旨、担当の職員さんから、回答受けました。



ですので…


「大抵の健保組合は、郵送するか勤務先の担当者経由で手渡しする、医療費の明細書には、「どの医療機関で、何月何日に幾ら、払ったか?」迄なら、載る事は載る。

受診したのが、複数の診療科目ある総合病院か大学病院であれば、加入してる健保組合によっては、「何月何日、何と言う総合病院(大学病院)のどの診療科目で、受診したか?」迄なら、載せる事にしてる健保組合も、あるにはある模様である。


気になるなら、加入してる健保組合へ、一度問合せると良い」です。
    • good
    • 0

すみません、訂正です。



診療を受けた医療機関名には、医院、病院名と薬局名が記載されています。
    • good
    • 0

はじめまして。



受診した病院ではなく、入っている健康保険組合によるのではないでしょうか?

私は旦那さんの勤めている会社の保険証ですが、「医療費のお知らせ」がきます。
医療費控除通知というのは来ません。

医療費のお知らせには

診察を受けた人の氏名
診療年月
診療区分
医療費総額、保険組合が支払った額、あなたが窓口に支払った額
診療を受けた医療機関名

が記載されています。

医療区分には 医科外来 もしくは 調剤 しか記載されていません。
詳しい診療科目や処方された薬は記載されてません。

診療を受けた医療機関名には、医院や病院名が記載されています。
大学病院も普通に他の病院と同じように記載されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!