dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の4月から8%に消費税が増税されることを安倍首相が発表しました。

そこで質問です。消費税が増税されたら、買い控えしたりされますか?

生活必需品は購入しないといけないので、量的には減らないと思うのですが、
贅沢品とか嗜好品の購入を買い控えする動きになりませんか?

私は、結構節約家な方なので、益々財布のひもを引き締めそうです。

みなさんはどうでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

増税、値上がり→買え控え



これが、もう脳みそにインプットされてる。
節約の下手な私でも。

ただ、ビールやコーヒーなんかの嗜好品は・・・。
これはちょっと無理だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

節約意識に拍車掛かりそうですね!

お礼日時:2013/12/07 10:28

買い控えはするでしょうね。


5%から8%へと3%アップですが、3%と言っても100円の物が税込みで105円から108円と3円も上がりますから、塵も積もればで大きいです。
『たかが3%、されど3%』で低階層にとっては重く響きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

大きな買い物するときが躊躇しそうですね!

お礼日時:2013/12/07 10:29

3%の値上げですよね


1)贅沢品とか嗜好品の購入なら3%位は気にしません。・・・たまにしか買わないから。
2)却って生活必需品の方は気にします。・・・毎日買うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

生活が大打撃ですね!

お礼日時:2013/12/07 10:30

”消費税が増税されたら、買い控えしたりされますか?”


    ↑
勿論です。特に高額商品はためらいます。

”生活必需品は購入しないといけないので、量的には減らないと思うのですが”
    ↑
そんなことはありません。
例えばお米ですが、安いお米に切り替えます。
散髪も、嫁さんにやってもらいます。
痛いし、下手ですが、我慢します。

”贅沢品とか嗜好品の購入を買い控えする動きになりませんか?”
    ↑
今までは、欲しいモノの80%は不要なモノ、という
精神でやってきましたが、今後は90%は不要なモノ
という精神でやっていくつもりです。

”私は、結構節約家な方なので、益々財布のひもを引き締めそうです”
     ↑
昔、貧乏していたときに消費税を増税されたことが
ありました。
その時はマジで殺意が湧きましたよ。
せっかく景気が上向き始めたのに、その芽を摘むような
危険をどうして侵すのか理解できません。
少し景気が上向くや利率を上げては、その芽をつぶして
きた日銀の愚を繰り返すつもりか、と問いただしたいです。
政治家、官僚なんてのは金には不自由しない連中ですから
適切な判断が出来ないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答に御礼申し上げます(^o^)/疑問が晴れました☆あざす♪

コストカットを頑張っていきたいと思います!

お礼日時:2013/12/07 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事