dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近スカイプを使ったオンラインの英会話教室の広告をよく見かけ、
無料体験もあるようだし、いくつか試してみようと思っていました。
そこで、オンライン英会話スクールの比較サイトを見てみたら、驚くほどたくさんのスクールがあると知りました。
そのほとんどが無料体験を実施しているようですが、気になるものをどんどん無料体験して大丈夫なものでしょうか?
ネットならではのトラブルや注意点など、ありましたら教えていただきたいです。

また、実際オンライン英会話教室を受講した経験のある方、お勧めの教室や選ぶ基準で大切なことなどアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

 はじめまして.数年前にはよく利用していました.歳のせいなんでしょうか,会話に対する意欲が低下して今はほとんど利用していませんが,事情は比較的知っている方かもしれません.知っている範囲でお答えします.



>気になるものをどんどん無料体験して大丈夫なものでしょうか?

 特に問題はないと思います.ただ,無料体験申込時にご自身のメールアドレスなどを教室側に知らせることになりますので,無料体験をしたあと「いかがですか…」といったアプローチがメールを通じてあるでしょう.しかし,それを無視することは特に差し障りはないと思います.

>ネットならではのトラブルや注意点など、ありましたら教えていただきたいです。

 ホームページを見る限りまったく分りませんが,ごく一部にとんでもない所があることは事実です.その意味で,よく知られた所を利用されるのが無難かと….私が一番利用したのは「英語でしゃべり隊クラブ」という所です.私は決してしゃべり隊の回し者ではありませんが,ここはもっとも安心して受講できる所の1つだと思っています.また,オンライン英会話を利用する気になれば,おそらくまたしゃべり隊を利用するだろう…と今でも思っています.理由としては,とりあえず

 (1) 運営側の顔が見える数少ないスクールであること.
 (2) ポイント制で購入したチケットの有効期間が6ケ月あること.

の2点を挙げておきます.

 (1)の意味をもう少し具体的に補足すると,何かあれば早朝から深夜00:00頃までいつでもスカイプで運営側と連絡をとることができます.運営側との連絡手段はメールのみ…という所が少なくないことを考えると,これは大きいです.スカイプでじかに運営側と通話ができる訳ですから.まあ,直接話しをご希望の場合でも,いきなりコールするのではなく,スカイプのチャット機能を利用して直接話をしたい旨を予め知らせた方が良いとは思いますが.
 (2)に関しては,上に述べた通りで,しゃべり隊以外で6ヶ月もの長きにわたって有効期間を設定している所を私は知りません.極めて良心的と言えるのではないでしょうか.この辺りのことは,今は若干変更されている可能性もありますので,ホームページをご覧になり直接ご自身で確認なさって下さい.

 しゃべり隊には,常時講師が50人ほど登録されており,講師によって受講料に差があります.高い講師というのは,しゃべり隊でのキャリアが長い,人気が高い…などの理由によるものです.どちらのスクールで受けるにせよ,いろいろ当たってご自身に合った講師を見つけることです.

 参考になれが幸いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で具体的な回答をありがとうございました。
運営側の方と、メールだけではなく直接お話ができるというのはとても安心感がありますね。
また、チケットの有効期間というのも考慮して選びたいと思います。

「英語でしゃべり隊くらぶ」はぜひチェックしてみたいと思いました。
同じスクールでも講師によって価格も変わってくるのですね。

とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/03 11:46

relyさん



はじめまして。

私も、英会話教室に通うには時間が取れず、オンラインの英会話教室を探しておりました。

何ヶ所か、無料体験をしましたが、特に問題ありませんでした!

講師の雰囲気や、サポート等は実際体験してみないとといったところがありますよね!

私も、色々試して決めたいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。
同じような方がいらして心強いです。
お互い自分に合った教室が見つけられるといいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/16 13:52

無料体験は同一の学校じゃなければ何度うけても問題ないでしょう。


数ある学校の中でどれを選ぶか、そのためのものですから。

いい学校、見つかりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

回答ありがとうございます。
問題ないとのことで、安心して選ぶことができそうです。
とにかく数が多いので、長く続けることも考えると料金面も考慮に入れてあれこれ検討中です。

お礼日時:2014/01/21 10:00

本当にオンライン英会話教室って多くて


どれにしようか悩みますよね~。

私は、小学生の息子にオンライン英会話をさせるため
あれこれと探してみましたが
特に、これといったトラブルはありませんでしたよ。


で、実際に選んだときの決め手は
 ・息子との相性
でした。

やはり、話してみて楽しめる方が続きますし
身に着くと思います。

relyさんは小学生ではないでしょうが
先生との相性は重要です。


というのも、英会話って継続しないと上達しないからです。
つまり、長期間レッスンを受けることになります。

上達できる相手って時間が経たないとわかりませんので
相性がいい講師を探すことが近道になります。


ではその講師をどう探すのかというと
「無料体験レッスン」しかないのです。


実際にいくつもの無料体験レッスンを受けて
ご自身の直感などで決めてみればいいと思います。

あまりにも違いがありすぎて
悩まずにすむかもしれませんが・・・。


あと注意すべき点は
 ・スタッフの対応(丁寧さとスピード)
 ・お金の支払い方法
 ・振替受講ができるか
 ・時間帯(海外の場合)
 ・口コミ
などをチェックしてみると
必ずいい講師にめぐり合えます。


子供の英語教室の選び方にも
参考になる点がありますので
以下のサイトもご確認ください。
http://www.xn--6oqs7cx5pe1cc5lyk0ca574mrla.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答をありがとうございました。
実際色々試した結果、特にトラブルなしとの体験談、参考になりました。

サイトも見てみました。
うちにも小学生の子供がいるので子供の英語教育という点でも興味のあるサイトでした。

あまり怖がらず行動に移して、自分に合った教室を探してみようと思います。

お礼日時:2013/11/05 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!