
運送会社に勤務しております。
運行管理者は別に選任されているのですが、私は運行管理者試験に合格して、点呼の一部を現在行っております。(出勤前点呼です。)
ただ、運行管理者が退職の為に減員になり、私以外に有資格者がいないので、新たに選任されることになりました。
昨年度の法改正によって、新たに運行管理者に選任される際は、”一般講習”ではなく”基礎講習”
の受講義務があるのですが、もし私が選任された場合は、”補助者”ということで通常通り、一般講習で事足りるのでしょうか?
(ちなみに、私は基礎講習は受けたことがありません。点呼に対しては、一応点呼簿には、私の名前が記載されています。
当社の運行管理規定には、一応補助者の項目がありまして、その点につきましては大丈夫と思います。
どなたか詳しい方、お手数掛けますがお教えいただきますようお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(職業・資格) 『特別管理産業廃棄物管理責任者』修了試験の傾向と対策 1 2023/01/01 01:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業事務所での補助者業務の範囲 1 2023/07/12 10:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(教育・科学・学問) 大学のテニュアトラック常勤講師 2 2022/12/16 09:39
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(自然科学) エネルギー管理士とエネルギー管理講習って違いあるんですか? エネルギー管理講習というのを一日かけて受 1 2023/05/17 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション管理員検定を今月受...
-
生きてくのに、役に立たない資...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
資格試験に受からないとクビは...
-
高卒認定資格で21歳から就職で...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
宅建と電気工事士二種と管理業...
-
分譲マンション・管理組合の来...
-
労務管理士
-
柔道整復師の試験まで残りわず...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
点呼
-
運行管理者・補助者になりたくない
-
ダンロップルマン5プラスとトー...
-
物流用語の読み方を教えてくだ...
-
貨物スプリット
-
KATOとタダノの違いについて(...
-
軽貨物運送業
-
家庭菜園の土をダンプ一杯買う...
-
ダンプカーの操作
-
句読点「。」の後は1スペース...
-
貨物運送における”横持ち”とは...
-
運転免許取り消し後の再取得(欠...
-
航空貨物代理店と混載業者の違い
-
発動型発電機のアースについて
-
大型ダンプ運転手の朝は早いん...
-
群馬県高崎市で家庭菜園を行っ...
-
軽トラ(ハイゼット)についてい...
-
今日会社でフォークリフトを初...
-
お父さんが会社で無免許でフォ...
-
工事仮設の鉄板養生の費用は?
おすすめ情報