アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

玄関とそこから部屋に続く廊下に2個のダウンライトがついていますが、そのうち、玄関側の1個が比較的すぐに切れて(寿命になって)しまいます。2個とも同じスイッチでON/OFFするので、玄関側だけを付けっぱなしにしたということはありません。感覚的には、廊下側は数年保つのに、玄関側は1年保たない印象です。

また、昨年電球をLEDに変えたのですが、1年ほどでやはり玄関側だけ切れてしまいました。

玄関側だけ何か問題があるのでしょうか?

A 回答 (7件)

LED電球が切れるのは放熱不良の可能性が高いです。


LED電球を点灯直後に触るとやけどします。これは、ヒートシンクがむき出しになっているためです。

LED電球にはトランスと整流用ダイオード、平滑用コンデンサなどの部品が組み込まれています。
LED電球は従来の白熱電球以上に放熱対策が必要なので、とりつける部分が熱がこもりやすかったり、フードなどがかぶさっていると、寿命が短くなる可能性があります。

インバーター回路内蔵の電球型蛍光灯も同様です。

設置場所が悪いと、白熱電球よりもはるかに短命になります。
    • good
    • 6

私も熱の逃げが問題かも知れないと思います。



LED電球には、断熱したダウンライトでも対応できる密閉型器具対応LED電球があるので、試してみると寿命が長い可能性があります。

あるいは、玄関が西日など当たって、暑い場合も切れやすいので、密閉型器具対応LED電球が有効かと思います。

参考URL:http://multitask3.seesaa.net/
    • good
    • 5

うちも同じです。


玄関側は、すぐに切れます。
廊下側も、通常より短いです。

電気屋さんに相談して、一度見てもらいました。
特に原因は見当たらずで、たまにこんなことがある、みたいな返事のされ方でした。
取りあえず、100Vから110Vに変えてみるよう勧められ、それで若干伸びました。

現在はLEDです。
やはり、玄関側だけは、1年前後。
すでに、2個目を使ってます。
    • good
    • 3

もしかしたらですが


玄関側のダウンライトの上に断熱材が器具全体を
覆ってしまっていて熱が逃げずにいるのかもしれません。
専門家に確認してもらうのが良いのですが
密閉器具対応のLED電球か
電球型蛍光灯を使用すれば長持ちするかもしれません。

http://www.ohm-direct.com/shopbrand/017/004/X/

参考URL:http://www.ohm-direct.com/shopbrand/017/004/X/
    • good
    • 2

電球に限らず電気製品には突入電流というものがあります


電源オン時に規格の数倍、あるいはそれ以上の電流が流れます
電気製品はこの瞬間に壊れる率が非常に高くて、気温が低い時などは更に可能性が上がります

とはいえ、この状況ではそれが当てはまるとは考えられません
強いて言うならばオン、オフの回数が異常に多いということくらいですがまず無いでしょう
ましてLED器具の交換しても同じ傾向にあるということは振動という線も除外されてしまいます(フィラメント球はこれが大きい)

給電回路が全く別な場合、例えば屋外電柱からの3本線の1本に問題があった場合にはあり得ますが
屋内で適当に振り分けて使用されます)それも可能性としては低いと思います
結局偶然ではないかとしか思えません
    • good
    • 1

電気屋さんにお願いて電圧を測ったほうがいいですよ。


ピッタリ100vではなくて少し高かったり低かったりしますから。
    • good
    • 5

LEDで1年って。


どこのメーカー?

この回答への補足

こちらの商品です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005GZT5TQ/re …

補足日時:2013/10/18 10:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています