
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
LED電球が切れるのは放熱不良の可能性が高いです。
LED電球を点灯直後に触るとやけどします。これは、ヒートシンクがむき出しになっているためです。
LED電球にはトランスと整流用ダイオード、平滑用コンデンサなどの部品が組み込まれています。
LED電球は従来の白熱電球以上に放熱対策が必要なので、とりつける部分が熱がこもりやすかったり、フードなどがかぶさっていると、寿命が短くなる可能性があります。
インバーター回路内蔵の電球型蛍光灯も同様です。
設置場所が悪いと、白熱電球よりもはるかに短命になります。
No.7
- 回答日時:
私も熱の逃げが問題かも知れないと思います。
LED電球には、断熱したダウンライトでも対応できる密閉型器具対応LED電球があるので、試してみると寿命が長い可能性があります。
あるいは、玄関が西日など当たって、暑い場合も切れやすいので、密閉型器具対応LED電球が有効かと思います。
参考URL:http://multitask3.seesaa.net/
No.6
- 回答日時:
うちも同じです。
玄関側は、すぐに切れます。
廊下側も、通常より短いです。
電気屋さんに相談して、一度見てもらいました。
特に原因は見当たらずで、たまにこんなことがある、みたいな返事のされ方でした。
取りあえず、100Vから110Vに変えてみるよう勧められ、それで若干伸びました。
現在はLEDです。
やはり、玄関側だけは、1年前後。
すでに、2個目を使ってます。
No.5
- 回答日時:
もしかしたらですが
玄関側のダウンライトの上に断熱材が器具全体を
覆ってしまっていて熱が逃げずにいるのかもしれません。
専門家に確認してもらうのが良いのですが
密閉器具対応のLED電球か
電球型蛍光灯を使用すれば長持ちするかもしれません。
http://www.ohm-direct.com/shopbrand/017/004/X/
参考URL:http://www.ohm-direct.com/shopbrand/017/004/X/
No.3
- 回答日時:
電球に限らず電気製品には突入電流というものがあります
電源オン時に規格の数倍、あるいはそれ以上の電流が流れます
電気製品はこの瞬間に壊れる率が非常に高くて、気温が低い時などは更に可能性が上がります
とはいえ、この状況ではそれが当てはまるとは考えられません
強いて言うならばオン、オフの回数が異常に多いということくらいですがまず無いでしょう
ましてLED器具の交換しても同じ傾向にあるということは振動という線も除外されてしまいます(フィラメント球はこれが大きい)
給電回路が全く別な場合、例えば屋外電柱からの3本線の1本に問題があった場合にはあり得ますが
屋内で適当に振り分けて使用されます)それも可能性としては低いと思います
結局偶然ではないかとしか思えません
No.1
- 回答日時:
LEDで1年って。
笑どこのメーカー?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 照明・ライト 廊下の電球色の電球2つを明るい白のLEDにしたくて、ヤマダ電機に電球を持って行きました。合う電球を聞 5 2022/04/05 20:41
- 防犯・セキュリティ 空き巣かも、、、 5 2022/08/08 08:39
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内賃貸マンションの玄関寒さ対策 4 2022/10/09 14:01
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 会社・職場 「無防備できてる」とはどういう意味でしょうか? 今日、バイトを上がる時に玄関まで 男子大学生と一緒に 4 2023/07/18 01:16
- 照明・ライト 玄関の電球が切れました。 このタイプはどんな電球買えばいいでしょうか? ↓ 10 2022/11/08 21:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして、玄関のスイッチの外灯をパナソニックの開けたらタイマーに交換しようと思っています。 片切 2 2022/09/05 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
廊下の電球がいつも同じところが早く切れる
その他(住宅・住まい)
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切れてしまうのはなぜ?!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・・・玄関の電球!!!
インテリアコーディネーター
-
-
4
ダウンライトがすぐ切れます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
クリアクリプトン球最近すぐ切れます。フィラメントと電球が黒くなっています。原因わかりますでしょ
照明・ライト
-
6
電球の球切れ交換してスイッチを入れたらパチン
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
10畳ほどのリビングに同じダウンライトが6個付いているのですが、毎回同じ場所の電球が切れる原因と対策
一戸建て
-
8
レフ電球の球切れについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
部屋の電灯を点けたらバチッと光って消えました
照明・ライト
-
10
電球がすぐ切れる
一戸建て
-
11
玄関の白熱球がすぐ切れる
家具・インテリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
250V660Wの電球について
-
電球が切れたので取り替えたい...
-
電球のボルト、ワット数について
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
EFD15 D型電球
-
電球ソケットの部品の金属製の...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
天井電球ソケットの許容ワット...
-
電球が切れてしまったのですが...
-
シャンデリアの電球の交換
-
「照明器具」 電球色か昼白色...
-
電球に詳しい方! 120v 20w ...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
電球の定格に関して
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
この形のダイクロハロゲン形の...
-
パナソニックの自転車のライト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報