dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット関係は詳しくなく、もう2日間程色々していますが全然ダメなので質問させていただきます・・・

プロバイダはocn Bフレッツの光withフレッツマンションタイプ

パソコンはwin7 64bit

壁から光回線で GE-PON〈FA〉C GE-PON-ONU タイプD〈1〉2 (以下ONU)に入り
ONUからパソコンにLANケーブルでつないで今までインターネットをしていました。

無線LANを使用したい環境に置かれたので、電気屋さんでお勧めされたNECさんの1400HPを購入。

ONUから1400HPに繋ぎ、1400HPからパソコンに繋いで、設定通りにしてみたのですが
パソコンからインターネットがつながらなくなってしまいました。
当然ながら携帯等の無線機器もつながりません。

1400HPの機器はactiveが消灯し、power 2.4GHz 5GHz は点灯
取扱説明書で原因を見てみると
「PPPoEルーターモードの場合にPPPリンクが確立していないとき」
と記載してありました。

ONUの方は全部のランプが点灯し、今までどおりの状態です。

お門違いでしたが、OCNさんに電話をして、「インターネットが繋がらないのです」
と質問したところ、ONUまでは問題ないと言われました。
NECさんのルーター設定の問題ではないでしょうか と。


ネットワーク共有センターで図をみると

コンピューター --- パブリック3 -(チェック)- インターネット

どうしていいのかわからず途方にくれています・・・

わかる人には必要情報が少なすぎるかと思います
私自身何を記載すればいいのかわかりません。

どなたか助けてください(´・ω・`)

A 回答 (4件)

まず、NECのルータの取扱説明書をみる



たぶん、ルータに接続設定を行っていないから、ネットに接続出来ないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wwwブラウザを起動して→インターネットにつないだまま
と思っていて設定できていませんでした。

たまたま線が抜けている状態でやったら出来ちゃいました・・・

ありがとうございましたっ!!

お礼日時:2013/10/18 20:35

シンプルな方法として考えられるのが一つだけあります。

(杉下右京風にw

「ONUからパソコンにLANケーブルでつないで今までインターネットをしていました。」
この文章から、ONUにルータ機能があると考えられます。したがって、ルータ機能が
複数存在すると、インターネット接続は大変困難になりますので、ルータかONUの
いずれかのルータ機能をOFFにする事が無難です。いわゆる二重ルータですな。

1400HPを初期化して、ルータ機能のON/OFFスイッチでOFFを選択すれば?

それでも不可能ならば、OCNサポートの設定を教えてくれるところに相談しましょう。
確か有料だったかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初期化してブリッジ等色々やってみたのですが
なにせ私自身のスペックが低いので途中からわけがわからなくなってしまいました・・・

今は無事接続できてます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/10/18 20:38

No1さん同様、まずルータの取説を見るべき。


初期設定でOCNのIDとパスワードが要るのでそれも用意。

きっちり設定すれば以後フレッツ接続ツール(的な何か含む)は必要なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりIDとパスワードが必要で
ちゃんと設定した後は接続ツールがなくても接続されるのですね。
ためしに再起動をしてみたら、立ち上がると自動的につながっていて安心しました。

ありがとうございましたっ!

お礼日時:2013/10/18 20:38

無線LAN接続の間、OCNのルーターは電源入りっぱなしですよね?



一度OCNのルーターをoffにして入れなおしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書どおりにやっていたので、いちおう40秒程オフにしたりしてました。

足りなかったのかな・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/18 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!