dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

200mlほどの酢酸を捨てたい場合はどうすれば良いでしょうか。

家の者が庭のすみに流せば問題ないと言っているのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
化学の知識がないためわかりません。
 
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一口に酢酸といっても濃度が色々あります。



工業用の高濃度のものは99%になり引火性があります(火がつきます)

家庭にあるものですと洗剤用として30%程度のものかもしれません。

食酢は大体5%です。食酢だって臭気を嗅いだらしばらくは鼻がバカになりますね。

30%(200ml)のものを食酢程度の5%に薄めるには4倍の水を加える必要があります。これをするだけで室内に酢酸臭が充満してしばらくは鼻に臭いが残りますね。
これを下水に流したら配管構造によっては臭気が地上や他所のお家に逆流する怖れもあります。

ですから一気に流したら駄目です。日を置いて少しずつ更に10倍程度薄めて流した方が良いです。

庭が広ければ深さ50cm程の穴を掘ってそこに流し込むのも良いかも(これも試しに少し流して様子見してから残りを流すのがよいでしょうね)。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

なるほど!詳しい説明をありがとうございます!!

お礼日時:2013/10/20 13:43

基本的には酢ですから、なるべく薄めて捨てれば大丈夫です。

ただし、科学実験などで他の物質が含まれている場合は別です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!

お礼日時:2013/10/19 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています