
また、宜しくお願いします。
台風被害を避ける為に、早めにもぎ取ってしまったみかんを、沢山頂きました。
そのまま食べてみたら、甘くもなく酸っぱくもなく、みかんの味だけという感じでした。
ジャムにすれば・・・と思い、レシピサイトでお砂糖の割合い(分量)を調べただけで作りました。
かなり水分があったけど、コトコト弱火で煮詰め(物凄く時間かかりました)そしたら、甘ったる~い果肉の塊と言った感じで、全然美味しく出来ませんでした。よく調べたら、少し強めの火加減で煮るのがコツだったみたいで、後から知りました。
質問は、この状態から 何とか食べられるジャムには ならないでしょうか?その方法を教えて欲しのです。美味しくない『みかん』もまだ残ってるので継ぎ足せばいいですかね?コツがあったら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャムは甘~いだけだと美味しくないので、酸味を添加します。
一般的にはレモン汁を使いますが、お酢でも構いません。
量は多くなくて良いです、味を見ながら、酸っぱくならない程度に足してください。
不安があれば、小鉢で少量を試して、本当に良くなるのか確かめてくださいね。
風味不足を補うために、香料を添加する人もいますよ。
そのためだけに香料を買うのが忍びなかったら
香料の使われているキャンディーやグミをいくつか混ぜ入れれば良いです
(みかんならオレンジかりんご、パインあたりの香料が良さそうです)。
そう、ジャムってのは、強めの火で一気に煮詰めないと
香りが飛んでしまって美味しさ半減です。
灰汁も、取っちゃう人もいるけれども、混ぜ込んだほうがフルーティーです。
煮詰めすぎないことも大事です。
それと、瓶に詰めて3~4日冷蔵庫で放置することで美味しくなる場合もあります。
次回の参考に。
嫌いじゃなかったら、スパイスや洋酒を入れても良いですし
他の果物や市違う味のジャム(市販可)を混ぜたってかまいません(量が増えちゃうけど)。
もし、本当に甘いだけで香りもなにも気にならないのなら、
お砂糖やはちみつの代わりに、普段のお料理に使うこともできます。
お塩とお酢と油と合わせてドレッシングにしても良いですし。
残りのみかんですが、今あるジャムが美味しくなってから新たにジャムにしましょう。
美味しくないのが増えたら困っちゃいますからね。
私だったら皮ごと乱切りにして、大量の塩に漬けておくかなぁ・・・
(半年も漬けておけば良い調味料になりそうな気がする、レモンは見事に変身するので)。
あ、お風呂に浮かべても良いと思います。
ジャム再チャレンジの為のアドバイスを初め、いろいろ教えて頂きまして ありがとうございます。今回の失敗品は お料理に応用しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
- 子育て 2歳の子供にあげるパンのおすすめを聞きたいです。 今までは、超熟食パンに、砂糖不使用のジャムを塗って 4 2023/03/21 10:30
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
- その他(家事・生活情報) トマト煮込みの味付け 2 2022/11/04 13:21
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- お菓子・スイーツ チーズケーキに塗るジャムの変わり種 4 2022/07/17 04:37
- レシピ・食事 かりんジャムの使いみち 3 2023/06/12 18:05
- その他(料理・グルメ) 煮物のコツ 17 2022/11/25 06:56
- レシピ・食事 煮物を焦がさないコツ 9 2022/11/25 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
常温で6時間放置
-
ゆすらうめの食べ方
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
フルーツ(ゆすら梅)の砂糖漬...
-
1歳半の子供にゲル化剤(ペクチ...
-
手作りジャムのことで・・
-
マーマレードを作るのですが、...
-
せっかく作った梅ジャムがシン...
-
ママレード?マーマレード??
-
塩や砂糖の賞味期限、消費期限...
-
密閉されてない容器に入れたジ...
-
手作りジャムを瓶詰めにする場...
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
パン屋の生クリーム
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
桃かパイナップル、どっちが好...
-
セブンのスイーツについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
常温で6時間放置
-
1歳半の子供にゲル化剤(ペクチ...
-
せっかく作った梅ジャムがシン...
-
ママレード?マーマレード??
-
ミキサー 冷凍食品だめなのに氷...
-
ジャムを漢字表記できますか?
-
ブルーベリージャムに誤って塩...
-
ブルーベリーのピューレを大量...
-
手作りジャムのことで・・
-
前日の夜に作る朝食弁当の主食
-
安定剤(ペクチン)
-
手作り柚子茶が臭いんです・・・
-
ジャムが固まらない(トレハロース)
-
4月20日は「ジャムの日」。一番...
-
コンフィチュールとジャムの違...
-
イチゴジャムが・・・
-
ホルモンの揉みたれ
-
手作りジャムの賞味期限
おすすめ情報