
45歳、乳がんで、見つかった時にはもうリンパと肝臓に転移していて、ステージ4と言われました。
転移があるため手術はできない。
そのため、根治はなくて、治療の目的は延命だといわれました。
ここ数か月のいきなりの出来事でパニックです。
去年の乳腺専門病院での乳がん検診では異常なしと言われたのですが、
1年でステージ4まで行くものなのでしょうか?
免疫療法や温熱療法など、いろいろなものがあるようで、詳しいことが知りたいです。
治療された方、詳しいことを知って見える方、その他どんな情報でもいいので教えてください。
よろしくお願いします。
抗がん剤の治療は今月から始めたばかりで、
今は、エンドキサンとファルモルビシンを投与しています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
4月に乳がんの告知を受け、5月に全摘出手術、現在ホルモン治療中です。
質問者さまのさぞお辛い気持ち、本当によくわかります。私も最近になってようやく、普通の精神状態になりましたが、しこりを見つけた3月から治療が始まる7月くらいまでは、何を見ても悲しく、テレビもを見ることも本も読むこともできずに泣いてばかりで、精神科にも通いました。
同じ病気にかかり、転移再発したという人にも出会い、ネットのブログでもよく見かけますが、私は転移再発しても、乳がんは10年以上延命できる時代になっているように感じています。
ですので、再発の不安と恐怖に悩まされながも、「うまく治療すれば大丈夫・・・」なんて、考え方を変えるようにしています。先生も「乳がんにはいい薬がたくさんある」とおっしゃっていました。
>去年の乳腺専門病院での乳がん検診では異常なしと言われたのですが、
1年でステージ4まで行くものなのでしょうか?
トリプルネガティブとか、特殊な悪性度の強いがんなのでしょうか?
専門家なのでわかりませんが、私も2年に一度、マンモの検診を受けていましたが、結局自分で見つけるまでわかりませんでした。(ステージは違いますが・・・)
最後までマンモグラフィーに私のがんは写らず、結果的には
「検診=無効=自分にとってかえってマイナスだった」(ただの被ばくにすぎなかった)ことになりました。
ピンクリボン運動とか、「乳がんは早期発見が大事です。検診を受けましょう。」とかきくと、腹立ちさえ感じます。
啓蒙の言葉を変えない限り、私はそのような運動にはこれからも参加しないつもりです。
検診を受けたために結果が不正確で発見が遅れた人を無視していますよね・・・。少数派だから・・・というのは悲しい考え方です。
治療は、検診を受けた病院ではないと推測していますが、経済的に可能なら、他病院でのセカンドオピニオンを受けることをお勧めします。
私は手術後の病理診断結果に不安をいだき、セカンドオピニオンを求めたところ、大きく診断結果が変わり、それによって治療方法まで変わってしまいました。
命にかかわることですし、遠慮せずにセカンドオピニオンを求めた方がいいと思います。
世間で言われる症例数の多い有名な病院、イコール絶対ではない、という教訓も得ました。
また、心配や不安、疑問は、無料のネット相談を利用しました。
例えば「神奈川乳がん相談室」や「ティームオンコロジ―」などの掲示板などです。ここでは専門的なことが質問できます。
ちょっとした乳がん以外の相談なら「アスクドクターズ」(月ごとに安価だったと思います)などでも相談できます。他にもいろいろ出てくると思いますから、情報化社会を存分に利用していただきたいです。
抗がん剤の副作用など、これから辛い治療が続くと思いますが、乳がんは治療法も豊富で、長く生き延びることのできるがんですから、あきらめない、粘り強い精神力と、自分にとって最善の治療方法を見つけることが大切だと思います。
精神的に辛い時は、精神腫瘍科なども利用すると心が楽になると思います。
どうかあきらめずに、前向きな気持ちでがんばっていきましょう。
私たちの死亡率は、がんでない人も等しく、100%ですからね。
治療している病院に確認したら、トリプルネガティブではなかったし、
おそらく何年か前から癌はあっただろうといわれました。
悔しいです。
お互い、健診に関してはいろんな思いがありますよね。
私も、諦めないで、粘り強く生きていきたいと思います。
お互いに頑張りましょうね。
No.8
- 回答日時:
進行が早い癌の場合、1年以内にステージが進行することもあります。
温熱療法や民間療法など、色々な治療が巷ではありますが、科学的にしっかりと効果が証明されたのは今お受けになっておられる化学療法のみです。効果がないものに惑わされず、しっかりと治療を進めて参りましょう。No.6
- 回答日時:
去年も検診を受けていたのに、いきなりステージ4告知はショックですよね…。
私自身が体験した治療ではないので、確かなことは言えませんが、鹿児島にあるUASオンコロジーセンター(放射線治療を行っています。)も選択肢の一つにいかがでしょう?
ただし、こちらは標準治療ではないので、保険がきかず、治療費が自己負担です。
だいたい200~300万円程度かかるみたいですね。(遠方の方だと、これにホテル宿泊や交通費などもかかります。)
ネットで検索すると、実際に治療を受けた人の話もありますので、参考にしてみて下さい。
尚、どんな治療を受けるにしても効果には個人差がありますし、副作用が伴うことも多いものです。
上記のUASオンコロジーセンターにしても、他の病院で治療を受けるにしても、しっかり医師から治療方法の説明を聞き出来る限り納得のいく選択をされてはどうかと思います。
No.5
- 回答日時:
おはようございます!
自分も、前立腺がんで、悩んで、いろいろな本を見たり、インターネットで、調べたりしました!
最後は、放射線治療を受けて、正常値に戻りつつあります!
その時に、調べたホームページをいくつか載せておきます!
参考にしてください!
紅豆杉(こうとうすぎ) 中国の王様しか使わなかった薬です! 癌・花粉症などにいいらしいです?
福岡天神の大丸デパートでも販売しています!
紅豆杉ホームページ
http://www.kotosugi.co.jp/index.html
癌・健康食品のニュース!
http://www.men-eki.net/
No.4
- 回答日時:
家族が乳がんで再発治療中で、肝臓や肺に転移しています。
転移の場合、根治は難しいですが、がんを進行させなければ大丈夫です。
今は、世界中で様々な新しい薬を開発しており、
日本での保険適用承認も以前に比べ、格段に早くなっています。
がんの進行をできるだけ抑え、新しい薬を適宜使っていければ、
がんに追いつかれることはありません。
ともかくあきらめずに、粘ってください。
今から治療するということは、それだけたくさんの薬や治療法が残されて
いるということですので、十分がんばれます。
がんの治療についてですが、うちの場合、ステージIIIで見つかり、片側を
全摘する手術を行いましたが、2年足らずで転移してしまいました。
手術は肉体的にも精神的にもダメージがありますので、再発するなら
余計な手術をしなければよかったと思うこともあります。
手術前の化学療法で、パクリタキセルとFEC、術後に放射線治療を行い
ました。
転移後は抗がん剤をゼローダ、ナベルビン、パクリタキセル+アバスチン、
ハラベンという順で使い、途中からホルモン剤のフェソロデックスも併用
しています。
乳がんはがんのタイプごとに標準治療がきまっており、どこの病院でも
大差はないようですが、うちは骨に転移した影響で白血球が下がりやす
かったため、使用する容量やサイクルは少なめに(継続を第一に)して
もらいました。
抗がん剤治療は効果がありますが、脱毛や吐き気などの副作用もあり、
これはこれで大変ですが、「がんに負けない」気持ちを強くもって
がんばってください。
PS.うちもがんとわかるまで、3人のお医者から「がんではないですよ」
と言われ、そのたびに安心してしまいました。
「がんではない」という誤診がどれだけ重大な結果を招くかを
患者の立場に立って考えてもらえていれば・・・と思います。
1961augさん、ありがとうございます。
同じ病気と闘っている方に励ましてもらえると心強いです。
お互い、頑張りましょう。
3人から癌ではないって言われたんですか?
それは酷いですね…。
ちゃんとしてほしいですよね。
No.3
- 回答日時:
西洋医学が万能ではありませんよ。
むしろ、抗がん剤は癌細胞も殺しますが、健康な細胞もダメージを受けます。私の友人も乳癌で、その人の為にいろいろ調べました。免疫療法では、メシマコブ、アガリクス、チャガ等キノコ類、βグルカンなど、どれも個人差がありどれがベストとは言えませんが、ネットで検索して御覧になると良いでしょう。酵母から作られるβグルカンは、キノコ類より免疫機能を高めてくれるらしいです。それに、それほど高価ではありません。これもキーワード検索で簡単に見つかりますから、ご自分の目でお確かめになると良いと思います。それともう一つ、免疫力を高めるだけでなく、癌細胞の自滅を促す(アポドーシス)作用を持つ、フコイダン療法もあります。これは、抗がん剤治療と並行して行うやり方もあるようです。フコイダンにもいろいろあり、選ぶのは難しいですが、「大阪吉田医院」で検索なさると良いかもしれません。まだ「有機ヨード」なんてのもかなりよさそうです。製造会社電話窓口で相談にのってくれます。何より大切なのは、落ち込まないこと!絶対に自分で治すぞと、強い意志を持って明るい気持ちで過ごすこと!大丈夫、頑張ってくださいね。取り急ぎ、思い出すだけ書きました。乱文ごめんなさい。
3magoba-baさん、回答ありがとうございます。
今まで西洋医学の方ばかり調べていたので、違う方向からのものを教えていただき、
とても参考になります。
落ち込まないこと。 自分で治す強い意志を持つ。 明るい気持ちで過ごす。
実践したいと思います!
頑張ります!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(Q)去年の乳腺専門病院での乳がん検診では異常なしと言われたのですが、
1年でステージ4まで行くものなのでしょうか?
(A)普通はありませんが、可能性がないわけではありません。
特に、トリプルネガティブと呼ばれるタイプの乳がんは、
進行が速いです。
起きてしまったことは、どうしようもありません。
昨年の検査が見逃しだとしても、質問者様の状況が
良くなるわけではないので、そのような話は後回しにするか、
他の人に任せてしまいましょう。
まずは、ご自分の乳がんのタイプがどのようなタイプであるのか
ということを知ってください。
タイプによって、治療が違うからです。
免疫療法には、色々な方法がありますが、
自由診療で高価であること、
巷で思われているほどには、効かない
ということを知ってください。
http://www.j-immunother.com/therapy/record.html
どこも、似たようなものだと思ってください。
癌が消えてなくなれば万々歳ですが、
そうではない場合、無治療で、現状維持ではなく、
バカ高い治療費を払い続けて、治療を続けているという点に
注意してください。
効かなければ諦めもつくでしょうが、
続けなければならないとなったとき、
金の切れ目が命の切れ目となる危険があります。
言い方は悪いですが、確率の悪い賭けです。
化学療法を受けているならば、まずは、
専門医の意見を聞いてください。
セカンドオピニオンで良いです。
セカンドオピニオンを誤解している人も多くいるので、
正しい意味を検索して、把握してください。
ドクターショッピング(医師を替える)と誤解している人が
多いので……
抗がん剤の専門医のリストです。
http://www.jsmo.or.jp/system/pdf/senmon.pdf
まずは、先生からの説明を良く聞いて、理解してください。
ご自分の病状を正しく理解しないと、
治療方法もわかりません。
ついでに、
「サイコオンコロジー」
「医療コーディネーター」
の2つも検索しておいてください。
この言葉を知らない、がん患者も多くいます。
rokutarou36さん、ご意見ありがとうごさいました。
そうですね、なってしまったことはもうどうしようもないですもんね。
免疫療法も、良く書いてあるようなものではなかったんですね。
教えてくださってありがとうございました。
きちんと自分の癌のタイプを把握して、考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 74歳の母が乳がんになりました。 ステージは2Bで脇に転移ありでした。ただし骨や臓器に転移は見られな 7 2022/12/20 22:40
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- がん・心臓病・脳卒中 癌細胞について 4 2023/01/22 19:11
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりま 7 2022/04/01 06:25
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- 婦人科の病気・生理 この診断でどう言う方向になるでしょうか? 大阪です。良い病院教えて下さい。 大阪プレストクリニックで 1 2022/11/17 04:37
- がん・心臓病・脳卒中 とてもお世話になった仲が深い年が離れた女性の先輩が 去年乳がんステージ3で抗がん剤全摘手術をしました 5 2022/08/06 11:20
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳がんで、ステージ4。 何でも...
-
癌の治療に手術、放射線、抗が...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
私だけ誘われない
-
末期の肺がん及び脳転移でセカ...
-
腺腫様甲状腺腫は小さかったら...
-
がんの初期症状 母が初期の悪性...
-
乳がんのしこりの大きさと悪性...
-
ハスミワクチンによるがん治療...
-
大腸ポリープ
-
ガンが転移するとなぜ手術はだ...
-
腫瘍と腫瘤のちがいは?
-
相談があります、 彼氏に会えな...
-
「前立腺ガン予防のため月に2...
-
舌癌 リンパに転移あり
-
企業側のミスによる謝罪メール...
-
奥さんの親族身内が早死にです...
-
日本人に二人に一人は癌になる...
-
選択眼とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳がんで、ステージ4。 何でも...
-
ステージ1の乳がんになりました...
-
乳がん・・・しぬんですか?
-
炭酸水は、肝臓癌に悪いのですか?
-
アントロキノノールを飲んでる方へ
-
悪性リンパ腫再発、、「自家造...
-
三井式温熱療法
-
肺の細胞検査
-
アントロキノノールというサプ...
-
ガン治療中でも入れるがん保険...
-
肺癌(腺癌、ステージIV)抗が...
-
高齢の肺がんについて
-
腹膜播種の親をどうにかして少...
-
がん治療における自由診療の割合
-
整体院の怪しい中国人が「治療...
-
胃がんの治療を拒んだらどうなる?
-
早期胃癌 内視鏡治療
-
「あなたは、癌ですよ」と医者...
-
乳がんの粒子治療・超音波・ラ...
-
ちょっとくらい質問ですね、も...
おすすめ情報