
1年間窓口事務を経験した後、3年間事務職を経験しました。
退職した理由は書類と期日に追われる日々に疲れたのと、
2年目から自律神経系の病気が通院していましたが治らず、
療養とリフレッシュのために辞めました。(現在は完治)
求職活動中にジュエリーショップの求人を見つけました。
何度か購入したこともあり、デザインや店の雰囲気も良く、
通勤もしやすい場所だったので、ぜひここで働いてみたいと思いました。
そこで、新人1年目の頃に窓口業務でしかお客様と接したことが無く、
今まで事務を専門としていた人が販売員になるのは難しいでしょうか?
「事務経験が長いなら事務を受ければいいのに・・・」なんて思われますか?
志望動機を考えても「いかに顧客になって頂けるかを意識ながら接客していた」程度しかなく、
前職から活かせる経験やPRがしにくいです。
相談に乗るのが好きだったり、ジュエリーに興味がある程度では弱いですよね...
事務員から販売員へ転職された方、人事担当者の方がいらっしゃしましたら
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
採用担当です。
事務から販売:結構簡単です。
面接して人物の印象に問題がなければ、採用の方向に行きます。
販売から事務:困難です。
「過去に事務経験」「事務をやるのに必要な資格や動機」等が明確にないと、採用には至りません。
(事務職希望者が多いという現実もあります)
勘違いしているみたいなのは、
・販売系職種における「数字の追われ方(個人に対する数値目標の圧力。 俗に言う販売ノルマ)」は、
事務職の比ではないです。
年間目標、半期目標、月間目標、週刊目標、日別目標、店によっては時間別目標等々。
そういうのが嫌で辞める人が多い世界です。
・在庫管理は事務系職より面倒です。
とにかく一個単位に管理する必要があります。
単価の高い商品がひとつ足りないだけで大騒ぎということも。
・販売系のクレームは(事務系に比べて)感情的なものが多いです。
事務系でダメなのに販売系だったら大丈夫という根拠がわかりません。
販売職の苦労なんて検索すればたくさん出てきますよ。
志望するのは構いませんが、事務系に戻らない(戻れない)覚悟で臨んでください。
事務から販売は採用される可能性があり、販売からの事務は困難なのですね。
事務職もこれといった資格はもってません。(全て実践や独学でやってきました)
窓口業務を担当していたときもノルマはあり、新規開拓と勧誘で
個人目標を達成していましたが、正直、「新人さんだから」という肩書きで
どうにかなったのに過ぎないと思います。
販売職の苦労は自分でネットで調べたり、販売員の友人からもよく聞きます。
精神的や肉体的にも辛いのも承知の上でやってみたいと思いました。
もし、採用されたときには事務に戻れない覚悟で励みます。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
販売や接客業を経験し、人事も経験あります。
事務職しか職務経験がないとなると、やはり面接での印象をよく見ます。
能面をつけたように愛想笑いもできないようでは必要とされません。
不快感や疲れを顔に出さないのがプロです。立ち仕事、接客も初めはなかなかうまくいきません。
笑顔はお客様や上司によく褒められていたと思います。
目が笑っていなくて怖いと言われたこともないので一応大丈夫だと思います。
よく靴擦れや内反小指を起こすので立ち仕事には不安はありますが、
とりあえず面接を受けてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小学生がケーキ屋に憧れるのと大差ない動機ですね。
販売とは常に実績という数字を追っていかなければならないので、
事務作業以上に疲れるでしょうね。まあ、やってみれば分かりますよ。
面接での会話でそういう貧弱なところを見抜かれると、あっさり落ちますよ。
確かにきっかけは単なる憧れからだったので否定はしません。
ネットで販売員の辛さや、友人からの体験談はよく聞きますが
やはり自分で体験して辛さにぶち当たってみなければ分からないと思いました。
とりあえず面接受けてきます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 【事務職への転職について】 20代前半 医療事務として3年病院での勤務経験があります。 遠方に引っ越 1 2023/04/20 19:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
- その他(社会・学校・職場) 今後の就職について 2 2022/09/25 00:47
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 子供が来月から保育園に通い始める為、パート探しをし、事務職と販売接客のお仕事2つ受け、 どちらも受か 1 2023/03/24 23:25
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 郵便局で契約社員で転職活動中の27歳男です。 ふるさと納税の事務の求人で内定頂きましたが、目の前の条 5 2023/03/10 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
旅行事務という仕事の難易度
-
病院の職務経歴書の書き方
-
一般事務の将来性
-
新社会人20歳です 今年の四月か...
-
銀行業務(パート)って・・・
-
事務でミスを減らす工夫 9月に...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
【障がい者の雇用】あなたが経...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
テニススクールの受付について ...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
求人票にて
-
面接のコツ
-
adhd asdを持つものです。2021...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
販売から事務へ転職した方、ギ...
-
学校事務の志望動機について添...
-
テニススクールの受付について ...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
病院の職務経歴書の書き方
-
一般事務でVBAってできる人多い...
-
履歴書の送付状 アドバイスお...
-
女性に質問。コールセンターと...
-
コールセンターから異業種転職...
-
自己PRの添削をお願いします
-
財団法人か社団法人の一般事務
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
中卒フリーターが自立して生き...
-
応募した職種と違う職種での採用
おすすめ情報