
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
棚を購入した日:
〔借方〕消耗性備品費 5,000/〔貸方〕未 払 金 5,000
※消耗性備品費;消耗品費でも良い。
棚を返品した日:
〔借方〕未収入金 5,000/〔貸方〕消耗性備品費 5,000
棚購入代金のカード決済日:
〔借方〕未 払 金 5,000/〔貸方〕普通預金 5,000
棚返品代金のカード決済日:
〔借方〕普通預金 5,000/〔貸方〕未収入金 5,000
このように仕訳して総勘定元帳に転記すれば、帳簿が出来上がります。
以上、税込経理方式
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔参考〕
棚返品代金のカード決済日に、別の消耗品の購入代金のカード決済13000円がある場合は、仕訳は次のようになります。
別の消耗品を購入した日:
〔借方〕消耗品費 13,000/〔貸方〕未 払 金 13,000
棚返品代金と消耗品購入代金のカード決済日:
〔借方〕未 払 金 13,000/〔貸方〕普通預金 8,000
〔借方〕……………{空欄}…………/〔貸方〕未収入金 5,000
No.3
- 回答日時:
9月カードで消耗品をカードで購入。
消耗品5,000/未払金5,000
合わなかったので返品した。
10月に明細書が来た。-5,000円(返品)←この意味は相手としてみれば売り上げにならなかったのでーしただけなのです。
御社は9月に消耗品を購入したが,合わないので返品した。取引先の処理が10月なので相手は明細書にー5000(返品)と記入しただけです。
御社は10月で処理をした。
未払金5,000/消耗品5,000
9月分の未払金と消耗品の相殺です。
上記の経理処理で互いに貸し借りなしよ(^・^)だから0のにりました。
上記を9月と10月の帳簿に記載すればOKです。
No.2
- 回答日時:
カードで購入という事ですので、他の支払い(ガソリン代のみと仮定して)にもカードを利用していることを前提とし、カード利用代金の精算(支払)は2か月後と解して回答致します。
9月 棚購入時(カード利用代金請求書到着時)
消耗品費 / 未払金(未払費用)
車輛費(燃料費)
10月 利用代金請求書到着時
未払金 / 消耗品費 (返品処理分)
車輛費(燃料費) / 未払金 (返品分調整前の合計金額)
11月 9月請求分の自振時
未払金 / 当座(普通)預金 (返品処理前の9月分請求額)
12月 10月請求分の自振時
未払金 / 当座(普通)預金 (返品処理後の10月分請求額)
9月請求分支払時に残高が-5,000円となりますが、10月請求分の支払時に解消されます。
カード利用が毎月あるのであれば、帳簿残高に-の表示がされることは無いでしょう。(請求2か月後の支払いであるなら)

No.1
- 回答日時:
9月
消耗品5000/現金5000
10月
現金5000/消耗品5000 9月棚返品
帳簿はどういう形式をお使いですか、
貸借があるなら、反対側に記入します。
なければ△5000とするしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
キャンセルによる返金の仕分けについて
財務・会計・経理
-
返金の場合の勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
返品した商品の、返金の仕訳を教えてください
財務・会計・経理
-
4
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
5
決算をまたいだ返品処理の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
6
返品&返金時の仕訳(個人事業主)
財務・会計・経理
-
7
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
8
返金の際の仕訳の方法を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
10
事業主の資格取得費用の仕訳で困っています
財務・会計・経理
-
11
返品・返金の際の仕訳処理について教えてください
財務・会計・経理
-
12
過年度の経費の返還の仕訳について
財務・会計・経理
-
13
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
14
勘定科目について
財務・会計・経理
-
15
カードへ返金した場合の仕訳
財務・会計・経理
-
16
返品・返金の仕訳け
財務・会計・経理
-
17
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
18
ウィルスバスター更新の勘定科目
財務・会計・経理
-
19
保守契約の勘定科目
財務・会計・経理
-
20
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
やよいの青色申告で、業務と個...
-
5
決算仕訳 社会保険の預かり金...
-
6
勘定科目は何!?
-
7
鍼灸院の保険治療請求金の仕訳...
-
8
借地を返すときの建物解体費用...
-
9
カード支払いによる軽油の仕分け方
-
10
会計処理の仕方
-
11
カード値引きの勘定科目
-
12
過年度損益修正について
-
13
400千円ていくらですか?(至急)
-
14
4.0 million JPY っていくら?...
-
15
売上げの全額を返金したときの...
-
16
銀行の振り込み手数料って経費...
-
17
個人事業主の車購入の仕訳
-
18
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
19
売掛金請求額を間違えて請求し...
-
20
元請けへの「手数料」の勘定科...
おすすめ情報