
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヒューズの容量下げて、何故火災の心配??。
ヒューズは過電流で切断します、何故?,配線の保護のため(過熱焼損防止)。
過電流?、配線その他の定格を越える電流。
従って、使用機器が必要とする電流に耐えられる配線の選択が必要になります。
その上で機器が必要とする電流では破断せず、配線の定格電流を越えると破断するヒューズを装着します。
もちろん、それぞれに余裕を持たせる事は何も問題ありません(費用対効果を除く)。
機器の推薦する容量50Aに対して、実装は40A、配線は80Aに耐えられると推測されますが。
これだけの情報では、ひょっとすると火災どころか、頻繁にヒューズが飛ぶかも知れませんね。
後はNO1さんと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スクーターの整備に電動インパクトレンチの使用は大丈夫ですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
-
4
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
5
全波整流
国産バイク
-
6
教習車バイクはださいと言われた
国産バイク
-
7
プラグの火が飛ばない カブカスタム50
カスタマイズ(バイク)
-
8
ポルシェカイエンV6ディーラーによるオイル入れ過ぎ
輸入バイク
-
9
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
10
CB400SF or CB1100あるいは・・・?
国産バイク
-
11
バイクのエンジンオイル
国産バイク
-
12
オイル交換
国産バイク
-
13
スクーターの外装(見た目)改良について
査定・売却・下取り(バイク)
-
14
レッツ4パレットの盗難抑止アラーム?
国産バイク
-
15
男に似合う軽とは、
国産バイク
-
16
10年以上前の外車を買う事…。
中古バイク
-
17
ノーマル2スト50ccのスクーターって速いのですか
輸入バイク
-
18
営業マンのバイク、おすすめはありますか?
国産バイク
-
19
原付 エンジンかけたまま歩行 駐輪場の坂道
国産バイク
-
20
低回転時にエンジンが震え、吹け上がらない
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
電流計の取付方法
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
フォルツァ06 ヘッドライトが...
-
アクセサリー端子
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
Z900RSのアクセサリー電源が分...
-
[車]室内灯がつかなくなりました.
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
スティードのメインヒューズの...
-
マグザムです。走行中画面が消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バイク 電気系統がつかない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
おすすめ情報