dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロックフォードのアンプ、p300X2を購入しました。電源ケーブルはカロッツェリアのRD-228が余っているので使おうと思っているのですが、カロのRD-228のヒューズは40Ax2の80Aなんですが、p300X2の推薦ヒューズ容量が50Aでした。なので、カロの電源ケーブルのヒューズを20Ax2で40Aに変えて使おうと思ったのですが、大丈夫でしょうか。
車両火災など心配なので…^^;
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

20Ax2は並列ですね?



であれば、それはそれで良いと思います。

頻繁に飛ぶと言うこともないでしょう。
    • good
    • 0

ヒューズの容量下げて、何故火災の心配??。


ヒューズは過電流で切断します、何故?,配線の保護のため(過熱焼損防止)。
過電流?、配線その他の定格を越える電流。
従って、使用機器が必要とする電流に耐えられる配線の選択が必要になります。
その上で機器が必要とする電流では破断せず、配線の定格電流を越えると破断するヒューズを装着します。
もちろん、それぞれに余裕を持たせる事は何も問題ありません(費用対効果を除く)。
機器の推薦する容量50Aに対して、実装は40A、配線は80Aに耐えられると推測されますが。
これだけの情報では、ひょっとすると火災どころか、頻繁にヒューズが飛ぶかも知れませんね。
後はNO1さんと同じです。
    • good
    • 0

何の為に付ける物かと言う事を良く考えると答が出ます


最近では何でもかんでも 決まりだからする と言う風に 何の為にかを考えると言う思考が欠如してる人が多い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!