
英語初級レベルの者です。
「たくさんの」の意味でつかわれる
「 a lot of 」 と、「 plenty of 」
ですが、使う場面での違いやニュアンスの違いはあるのでしょうか?
イコールと考えてよいのでしょうか?
特に、、「 plenty of 」 に馴染みがありません。
可算名詞には「many」、不可算名詞には「much」、どちらにも使えるのが「a lot of」と思っていました。
今回、「 plenty of 」を知り、これは肯定文に使い、 否定文ではmuch, many, 疑問文ではenoughを用いる。という説明を見ました。
much, many は普通に肯定文で使っているぞ? とイマイチ釈然としません。(理解力が乏しいだけでしょうけど・・・)
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも 同じくらい良く使っていると思います。
ニュアンスとして(私見かも知れませんが)a lot of のほうが普通にたうさん居るで、Plenty のほうが(ありすぎるほど 有り余るほど 困るほど居る、 売るほどある) という感じがました。
a lot of people とは言いますが plenty of とはいわず cockroach ゴキブリのときは Plenty を使っていました
回答ありがとうございます。
a lot of : (普通に)たくさんある。
Plenty :(ありあまるくらい)たくさんある。
イメージ的に
very expensive : (買えそうな範囲で)とても高価だなあ
too expensive : (買えそうにないくらい)とても高価だなあ
こんな違いに似ているのでしょうか?(すいません。素人的表現で。)
しかし、Plenty of cockroach ですか・・・。見たくないですね。(笑)
あと、参考までに教えてください。数匹のゴキブリを見たときに、
a few cockroach ! ではなく、
Plenty of cockroach ! と使われたということですか?
本当にたくさんのゴキブリだと鳥肌が立ちますが。(笑)
No.5
- 回答日時:
たびたび どうもです。
その時は多分前後関係から
You could not seen them (as you were in Hotel) But in acutual we have plenty.
たまたまHOTELに居たから(表に出てこなくて) 見えなかったかもしれないけど(実はどこにも)沢山(売るほど)居るんだよ。
Not seen But have (見えなかっただけで 絶対(何処にも)居るよーホントはホテルだって裏方には居るさ) の対比だったのだと思っていました。
違っていたらごめんなさい。)
たびたび回答をありがとうございます。
ご丁寧に回答をいろいろありがとうございます。
とってもわかりやすい説明でした。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
たびたび 恐縮です。
ハワイのマウイ島で現地の人と仲良くなって、此処は 思ったよりも清潔でゴキブリも見ていない。 と言ったところ
Maui Island looks more clean than my expec tation as I could not find any cockroach とか言ったところ 10代の少年少女から言われました
No No Plenty
As you are staying at the Hotel. you could not see them. We have plenty
とか言われました。
再び回答ありがとうございます。
とっても楽しい会話ですね!!
ハワイは行ったことがないのですが、ダウンタウンのちょっとしたゴミゴミした地域では日本のようにたくさん見るのでしょうね。
実際にたくさん見るというよりは、オーバーな表現なのでしょうけど、とってもわかりやすい一例ですね!
ついでに質問ですが、We have plenty という表現は、have = see と思います。
私の場合 「see」 とか、「have seen 」を使いそうなシチュエーションですが、「もっと身近でいーっぱい見るよ。」という意味から、have なのですか?
よろしければ、教えてください。
No.1
- 回答日時:
日本語にも「多くの」「たくさん」などいろいろな表現があるように
英語にもあるというだけで割り切って覚えてください。
文法問題で plenty of も a lot of と同様,可算・不可算どちらにも使える,
読解問題で意味がわかる,だけで十分です。
ただ,a lot のように,of なしで使われることはない
(もちろん plenty という単語として「豊富さ」などの意味にはなります)
ことから,plenty of = lots of と思ってもいいかもしれません。
疑問文・否定文に関しては,
a lot (of) も肯定文が好まれ,many, much は疑問文・否定文で使うのがいい
という区別がないことはありません。
古くは日本でもこういうことを言われましたが,今ではそうでもないと思います。
many years とか a lot of が不自然なものもありますし,
many, much が肯定文で使われて普通でいいです。
ただ,not many/much で「あまりない」は a lot of にしにくい,
などというのはあります。
「たくさん~あるか」という疑問文で,少しの場合,yes/no が微妙なので
「十分~あるか」がいい,などというのはあると思いますが,
それは別のことで,普通には疑問文で使わないという制約は気にしなくてもいいと思います。
回答ありがとうございます。
>文法問題で plenty of も a lot of と同様,可算・不可算どちらにも使える,
>読解問題で意味がわかる,だけで十分です。
このレベルでよいのでしょかね。たしかに読解問題でE-Mailの中での表現でした。
口語的ではないのですね。頂いたコメントだけでも安心できます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
no more … than ~ 鯨の構文
-
againの訳し方
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
日本語についての質問です。
-
英語で長所短所を言いたいです。
-
ネイティブがmustn't文を使うと...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
da da da の意味は
-
you know better than that!
-
we can't meet the cost of liv...
-
in a long time と for a long...
-
『まゐらせん』を訳して下さい
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
everとbeforeの使い分けについて
-
「したがって」と「すなわち」...
-
if からーing that への言い換...
-
次の文の訳し方がわかりません...
-
yet と not yetの違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
U.S.AとU.S.A.
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
It'sとit is の使い分けについて
-
How are we doing?とは
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
文中の"any less"について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
"any comment" と "any comments"
-
英語について
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
a semi の意味を教えてください
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
I will love you for the rest ...
おすすめ情報