アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、以前…


「自宅近くにある、かかりつけ内科医院から、「患ってる、胃腸の病気の検査として、胃カメラ検査を実施して、患者さんへの専門的な診断と助言、お願いしたい」内容で、院長先生に書いて貰った紹介状を持って、診療科目として「胃腸科・外科・肛門科・内科(一般内科)・理学診療科・放射線科(レントゲン科)」を扱う、近くの胃腸外科医院へ出向いた。

その胃腸外科医院で、胃腸の病気の専門医としての院長先生に、問診と腹部への触診を、事前の診察として受けてから、予約した胃カメラ検査を、後日受けた。


仮にだが、かかりつけ内科医院が、「普段診察ある曜日(午前と午後、両方診察ある日)、半日か丸一日、臨時休診した」。

叉は、「平日の特定の曜日は、午後の部が、元々休診である」。


その時に限って、内科的な病気で、急に具合悪くなった場合、胃腸科の専門医院に関わらず、一度受診した専門医院でも診て貰うのは、可能なのか?」的な内容で、質問しました。


すると…


「かかりつけ内科医院から、紹介して貰って、一度受診した専門医院が内科も対応可能なら、受診するのは可能です。

その専門医院へ、行った時、「かかりつけ内科医院が、休診である」旨、申し出れば、対応してくれます」的な内容で、回答頂きました。



そこで、改めて質問したいのは…


「かかりつけ内科医院からの紹介で、一度受診した「内科も、取扱の診療科目である」専門医院。


私の場合は、胃腸科の専門医院として、問題の胃腸外科医院を、紹介して貰い、受診してる。

仮に、「胃腸の具合が、少し悪くなって不安になったが、その時に限って、かかりつけ内科医院が、臨時休診したか通常の休診に、なってしまった」と、する。。


この場合、「内科も、取扱の診療科目で胃カメラ検査で、一度受診した」胃腸科の専門医院へ、出向いて、かかりつけ内科医院が休診した旨を申し出て、受診する時。

一般的には、内科か胃腸科、どちらの患者として、受診する事になるのか?」に、なります。



長文になってしまいましたが、詳しい方、お願い致します…。

A 回答 (10件)

補足です。



経験談ありがとうございます。
胃カメラ検査の件、私は医師から胃カメラ検査を受けると、「早く分って良い」といわれました。
この意味は、胃の中の状態がすぐ分るということを指していると思いました。
胃透視を止めて、胃カメラ検査を受ける判断は間違っがっていないでしょう。

かかりつけ医から処方された薬
・タケプロンOD錠15
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/2727_1/t …

・黄連解毒湯
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200011 …

と、胃腸科医師の処方された薬の効き目を比較した場合、似たような感じですか?


>「胃カメラ検査を受けた、専門医院側の専門医でもある院長」とし
>て、私は書きます」
私があなたの立場のときは、かかりつけ内科医の意向とは関係なく、胃カメラ検査を受けた医師の紹介状を持って総合病院を受診するでしょう。
自分の不安払しょくのため、前に進めて行く必要があるとき、後ろ向きに進む考えはできません。

この回答への補足

最後辺りに、「胃腸外科医院側の院長先生に、処方して貰った飲み薬と比べて、効き目はどうですか?」と、質問されてるので、回答しますが…


「元々から、処方して貰ってる、タケプロンOD錠15と黄連解毒湯から見れば、モサプリドクエン酸塩5mg錠自体は少し弱いが、一応効き目はある。

問題の症状自体は、受診して2~3日後、一応効き目が出た」状況で、現在に至ります。

補足日時:2013/11/28 02:54
    • good
    • 0

胃腸科・外科・肛門科・内科(一般内科)・理学診療科・放射線科(レントゲン科)の診療科目を一人の医師が診ている医院へ行って、受付で「内科を受診します」と伝える患者を探すのは難しいだろう。



内はこの規模の医院を受診しているが、今までにこの手の質問にある患者を.誰一人として見たことも聞いたことも無い。
40何年も生きてるが想像できないなあ。
    • good
    • 0

胃腸の具合が急に悪くなったので、かかりつけ内科医院で診てもらおうと思ったが、あいにく休診だった。


で、前に受診したことがある胃腸科・外科・肛門科・内科(一般内科)・理学診療科・放射線科(レントゲン科)を標榜している胃腸外科医院で受診することになった。

そこの受付の担当者は、どんな症状で来院されたか尋ねられるでしょう。

一人の医師が診察している医院だから内科、あるいは、胃腸科の患者として診てもらえるかなどに拘る必要はない。
    • good
    • 0

補足読みました。



前に胃腸外科医院で胃カメラ検査を受け、検査結果をかかりつけ内科医に伝えられたのですが、その時期に内科で処方してもらっていた薬に変更がなかったですか?

かかりつけ内科で胃のバリュウム検査やれるのですか?
AとBの医師に診てもらっている場合、Bの医師から総合病院で検査を勧められて紹介状が必要のとき、Aの医師が書いてくれますか?

Q:胃腸外科医院へ再度出向いて、「胃腸の病気の専門医として、紹介状を書いて欲しい」旨、胃腸外科医院側の院長先生に、依頼したい」と、考えてます。
この方針、どうでしょうか?

A:決断が遅かったようですが、この判断は間違っていないでしょう。
お大事に。

この回答への補足

薬については…


「去年の9月、かかりつけ内科医院側で、定期受診した時。

「胃腸の薬だが、少し効きが悪いかして、不安である。
比較的効きが良い、別の飲み薬へ、処方換えして欲しい」旨、院長先生へ申し出たら、現在の飲み薬「タケプロンOD錠15」を、処方換えして来た。


所が、これだけだと、「顔に、赤みと被れが出る」副作用が、約1ヶ月後に出てしまった。


その1ヶ月後の定期受診時、申し出たら、「タケプロンOD錠15は、君の様な患者さんだと、顔に赤みと被れによる副作用が、出てしまい易いんです。

それを理由に、別の飲み薬へ処方換えするのは、現段階では余り良くないので、処方は続けます。
その代わり、副作用抑えの飲み薬として、漢方薬の粉薬黄連解毒湯も、新たに処方させて貰います」旨、助言受けた為、その体制で、処方して貰う」事で、現在に至ります。



紹介状の部分については、胃腸外科医院側の院長先生からは…


「基本的には、薬の処方状況が分かる、かかりつけ内科医院側の院長先生に、書いて貰う様に、相談して下さい。

ただ、どうしても、院長先生が書くのを渋る場合、知らせて貰うなら、「胃カメラ検査を受けた、専門医院側の専門医でもある院長」として、私は書きます」旨、助言受けた為、先の内容で、補足入れました。


因みに、バリウム検査ですが、かかりつけ内科医院側の院長先生へ、以前相談した所…


「一応、バリウム検査は、朝の診察開始時間前、予約制で実施する、人間ドックとしての健康診断の一ツとして、実施してます。

ただ、「引っかかった場合、胃カメラある専門医院か総合病院で、受診する様に指示する為、二度手間になり易い」弱味あります。

これを懸念して、直接専門医院か総合病院での胃カメラ検査を、希望する患者さんも、君の様に他にも居ますので、即紹介してます」旨、助言受けてます…。

補足日時:2013/11/17 06:05
    • good
    • 0

No.5です。

 補足読みました。

かかりつけ内科と胃腸科外科の医師の、診たては同じではないと思われないでしょうか?

今回の場合、どちらの医師の見立てが自分の症状にかなっているか分るのではと思うのでが、貴方のお考えはいかがでしょう。

胃腸外科から2週間分薬を処方されている差の事、飲みきるまでかかりつけ内科を受診しないで、様子を見られるのも一つの方法だと思います。

紹介予約について、先ずは紹介状を担当医に書いてもらって、例えば胃腸外科医師の紹介で総合病院の消化器内科を受診する場合、自分の都合の良い日を決めて、自分で総合病院の消化器内科へ電話でやり取りする(予約する)ことになるでしょう。

この回答への補足

回答、有難うございます…。


私個人的には…


「薬の点では、かかりつけ内科医院側の院長先生には、信頼ある。


ただ、胃腸科の専門医で無い為、診断に不安がある。


実際、今年の春、2回目の胃カメラ検査を、件の胃腸外科医院で、受ける為の紹介状を希望した時、「現在の症状からすると、胃カメラ検査は、不要では無いか?」の旨、助言して来た。


私は、胃腸外科医院側の院長先生から、「胃ガン検査も、兼ねて検査出来るので、必ず年に1回は、専門医としての私の医院で、経過観察としての胃カメラ検査、受けて欲しい。

ただ、その時は、内科医院側の院長先生に、治療状況が分かる報告書としての紹介状を、書いて貰って下さい」旨、助言受けた。
だから、書いてくれないか?」の旨、相談した。


その結果、院長先生は「胃腸外科医院側の院長先生が、専門医として助言したなら、理解する」として、治療状況が分かる報告書としての紹介状を、書いてくれた為、今回の胃腸外科医院側で、胃カメラ検査を受けられた。


胃腸外科医院側の院長先生から、「胃腸外科医院側で、急患扱いで受診し、処方して貰った飲み薬ある旨、かかりつけ内科医院側の院長先生に、報告する様に…?」と、助言受けた。

かかりつけ内科医院へ戻った時、報告して紹介状書いて貰えるか相談するが、この時点で紹介状を書くのを、再度渋られたなら、胃腸外科医院へ再度出向いて、「胃腸の病気の専門医として、紹介状を書いて欲しい」旨、胃腸外科医院側の院長先生に、依頼したい」と、考えてます。



この方針、どうでしょうか?

補足日時:2013/11/15 16:40
    • good
    • 0

No.4です。

 補足読みました。

Q:
薬の処方と経過観察は、かかりつけ内科医院側の院長先生がしてます。
食事等、他に何かの原因あれば、一般内科が紹介先の診療科目になる可能性ありますので、かかりつけ内科医院へ後日、今日の事を報告して、相談して下さい。

A:
たまたまかかりつけ医院が休診のため、急患として胃腸科外科医院を受診して、薬の処方とかはかりつけ内科医院で対応してもらっていると。この場合なら、貴方の体の具合を熟知しておられるかかりつけ内科医の判断に従ったほうが良いと思います。
但し、症状が良くならない時は遠慮しないで医師に伝え、念のため総合病院での診察・検査等の可否について相談されたらよいでしょう。


紹介状を持参して他の病院で予約の仕方に、患者さん自身でやる方法と、医療機関側から予約を入れるという2通りがあるようです。
次のURLを参考にしてください。
●患者さんからの事前予約
紹介患者診察予約制を導入しています
紹介状をお持ちの方は、診察予約が必要です
患者さんご自身で電話予約ができます
http://www.kchnet.or.jp/for_patients/syokai.aspx

●医療機関の方へ 患者さんの紹介方法
貴院から外来予約センターへあらかじめ情報をご提供いただくことで、診察や検査のご予約が可能です。
患者さんの待ち時間の短縮にもつながりますので、ぜひご利用ください。
http://sk-kumamoto.jp/medical_pros/reffering_pat …

この回答への補足

又、詳しい回答、有難うございます…。


件の総合病院ですが、予約の方法は、回答された2ツの方法、どちらも導入していて、電話予約については、「担当の診療科目へ、直接連絡して予約するのも、可能とする」体制で、運営してるそうです。

それで、「かかりつけ医制度」担当課の人からは、「患者さんによっては、「直接、担当の診療科目へ空き具合を確認してから、予約しないと不安だ…!?」として、直接紹介先の診療科目へ、電話で予約する患者さんも、結構居ます…」旨、回答受けてます。


それから、先の補足に入れ忘れましたが、「件の胃腸外科医院で、急患扱いで受診した時点で、気になってる旨、申し出た症状」については、院長先生から、応急処置的に「お腹の張りを、抑える」の錠剤の飲み薬を2週間分、処方して貰ってます。

補足日時:2013/11/13 18:50
    • good
    • 0

No.3です。

 補足読みました。

かかりつけ内科医の紹介で、胃腸外科医の診察を受けた。
胃腸外科医からの意見と検査のデーは(実際には、質問者様が一時的に保持している状態)かかりつけ内科医に渡すように言われている。
かかりつけ内科医に渡す資料に、総合病院消化器内科で診察を受けるのが望ましいと書かれているのでしょうか?


Q:
後日、かかりつけ内科医院側の院長先生に、報告兼ねて相談したい。
今日の所は、書くのは保留にしてくれないか?」旨、相談したい」と、思いますが、この考えどうでしょうか?

A:
総合病院だと、一般内科(院内紹介)→消化器内科は当たり前にみられるケースでしょう。

医療機関が違う場合、わたしが今までに聞いた情報ですと、かかりつけ医から総合病院での診察を勧められたとき、先ず受診希望の医療機関を尋ねられます。
かかりつけ医から、(希望の医療機関を受診する際)紹介状と(かかりつけ医から預かった)今までの診療データーを添えて渡してくださいと言われたそうです。

質問者様の場合、かかりつけ内科医が絡んでいるようなので、ご自身で判断されたほうがよろしいと思います。

この回答への補足

何度も、回答有難うございます。



11月12日(火曜日)の夕方、「腹に張りと、痛みで無いが、腫れを感じる」症状に、不安を感じた為、午後6時過ぎ、かかりつけ内科医院へ行った所、「午後の部は、臨時休診する」旨、貼り紙がありました。


この為、件の胃腸外科医院へ出向いて、「かかりつけ内科医院で、受診しようとしたら臨時休診だったので、内科か胃腸科、どちらの患者として、診察をお願いしたい」旨、受付で申し出て、院長先生に診て貰い、「万が一、提携先の総合病院で、受診する場合、紹介状は?」と合わせて、相談しました。



すると…


「薬の処方と経過観察は、かかりつけ内科医院側の院長先生がしてます。

食事等、他に何かの原因あれば、一般内科が紹介先の診療科目になる可能性ありますので、かかりつけ内科医院へ後日、今日の事を報告して、相談して下さい。

ですので、今日の段階では紹介状は、保留にします。
確かに、俺の医院が、君のかかりつけ医院であれば、即消化器内科への紹介状として、書かせて貰うよ…」の旨、助言兼ねた指示、受けてます。


今日(11月13日)は、「通常通り水曜日は、午後の部が休み」なので、明日(11月14日)以後の午後の部ある日に、受診する事にしてます。

補足日時:2013/11/13 16:33
    • good
    • 0

No.2です。

 補足読みました。

かかりつけ医に診てもらっていても、症状が好転しない場合があります。
こんな時は、かりつけ医に相談し、紹介状を持って他院(胃腸科専門医)で診てもうこともできます。この場合の診断結果はかかりつけ医に報告されます。
質問者様の場合、投薬とかの治療の仕方に胃腸科専門医とかかりつけ医の考えが一致しないことに問題が起きているようです。
病状が良くならないことは分っていても、長い付き合いのあるかかりつけ医の意向を無視するのは悩むこともあります。

1.初診/治療[一般内科] 
2.→[胃腸外科医院]
3.→[総合病院消化器内科→同、消化器外科]

上記の1.で治療を受けていて、他の医療機関を受診するとき、病状が記載されている紹介状を持って診察を受けると、診断するとき役立つでしょう。紹介状なしの場合、初めから検査をし直すことになる可能性もあります。

今回は、1.から3.の方法にするのか、または、2.から3.の方法を取られるのか、質問者様が決断出来ないとしたら、1.の医師に相談する必要がありましょう。

Q:
この問合せの時、「そちらの病院で、胃腸の病気により、治療か更なる精密検査する場合、どの診療科目が担当か?」も、一緒に聞いた所…

A:
もし、3つ目の総合病院を受診するとき、紹介状はどうされますか?
持参する場合かかりつけ医の了解がいるでしょう。しない場合でも3つ目の総合病院はかかりつけ医院の提携先の医療機関なので、何時か質問者様の情報を知る機会があるかもしれない。
いずれにしても、かかりつけ医との関係を勘案された方が無難でしょう。

この回答への補足

回答、有難うございます。



私個人的には…


「件の胃腸外科医院で、急患扱いで受診した時、「提携先の総合病院で、胃腸科に相当する消化器内科で、受診した方が良い」旨、専門医としての院長先生から、助言受けた場合。

院長先生には、「今日、急患扱いで受診した事。

後日、かかりつけ内科医院側の院長先生に、報告兼ねて相談したい。
今日の所は、書くのは保留にしてくれないか?」旨、相談したい」と、思いますが、この考えどうでしょうか?


又参考迄に、、胃カメラ検査の結果自体は、どちらの医院とも、カルテに添えて、保管してます。


胃腸外科医院では、「かかりつけ内科医院側で、保管出来る様に…?」として、「かかりつけ内科医院へ渡す、検査の報告書としての紹介状に、添えて貰う」事で、院長先生に写真を、用意して貰ってます。

補足日時:2013/11/12 18:00
    • good
    • 0

Q:


一般的には、内科か胃腸科、どちらの患者として、受診する事になるのか?」に、なります。

A:
胃腸科の患者として、受診することになります。


Q:
「受診した患者数としては、1人毎に計算するが、一応「どの診療科目の患者として、受付するか?」は、総合病院と同じ様に、それぞれの診療科目毎に、受付してる」そうです…。

A:
受付方法とか、診療録の取り扱いなどは、患者に迷惑が無いことを第一にして経営者がお考えになられたと思われます。
ですから、このクリニックのシステムに従っても損はしないと思います。


Q:
その場合、総合病院の視点で見れば、一般的には内科か胃腸科、どの診療科目の患者として、受付するのか?」に、なります。

A:
昔は、総合病院の診療科は、内科、外科等のように分類されていました。現在では病院より異なりますが、ある病院だと内科(循環器、呼吸器、消化器、etc)、外科等のように分けられています。

今回の質問は、「胃腸の具合が、少し悪くなって不安になった」ことで受診する診療科は、総合病院の視点で勘案すると 消化器科(胃腸科) の患者として受付をします。
もし、胃の手術が必要の場合、外科へ回されます。

この回答への補足

回答、有難うございます…。

「胃腸科の患者として、受診する事になる…」これが、求めてた回答です。




回答の最後の部分ですが、かかりつけ内科医院と、今回の胃腸外科医院共に、言わゆる「かかりつけ医制度」で、お袋(母親)が以前入院した、ある民間の総合病院(地元からは、マイカーか路線バスで、約30分程の場所にあり)と、提携してます。


「胃腸の病気が、かかりつけ内科医院側の院長先生の診断だけでは、どうしても不安である。

「院長先生は、胃腸科の専門医で、自宅から行ける範囲内にあって、胃カメラ検査もOKである」胃腸科の専門医院で、専門的な診断と助言を仰ぎたいが、どこにあるか心当たり無いので、どこか無いか?」と、約2年前の春に思った。



その総合病院で、「登録医院と、連絡取り合う」等、かかりつけ医制度を担当する部署があったのを、思い出した問合せた。


すると、担当の職員さんから、「かかりつけ内科医院と同様、貴方の自宅から同じ徒歩圏内で、すぐ近くにあります。

予約すれば、午前の診察時間内なら、朝早く以外でも胃カメラ検査OKである、提携先の専門医院です…」として、今回の胃腸外科医院を、「情報提供」として、逆紹介して貰いました。


この問合せの時、「そちらの病院で、胃腸の病気により、治療か更なる精密検査する場合、どの診療科目が担当か?」も、一緒に聞いた所…


「お話の病気ですと、治療か更なる精密検査により、ウチの病院で受ける場合、「内科」方式を、メインの治療方法とする消化器内科が、担当になります。


ただ、専門医の診断や検査結果から、「手術が、必要である」と、診断すればなら、「手術を、メインの治療方法とする」消化器外科が、担当になります」旨、回答受けてます。

補足日時:2013/11/12 01:09
    • good
    • 0

要するに、紹介先の胃腸科医院に内科疾患でかかったら、内科受診と胃腸科受診のどちらとして扱われるのかということでしょうか?



そもそも、内科受診と胃腸科受診を厳密に区別していないと思います。
診療所が複数の科を標榜していても、担当の先生が一人ならカルテを分ける必要がありません。

この回答への補足

回答、有難うございます。


分かる範囲内で、地元で調べた所、今回の胃腸科の専門医院に限らず、複数の診療科目ある医院では…


「受診した患者数としては、1人毎に計算するが、一応「どの診療科目の患者として、受付するか?」は、総合病院と同じ様に、それぞれの診療科目毎に、受付してる」そうです…。



ですので、改めてですが、今回質問したのは…


「胃腸科と外科メインで、内科も扱う専門医院で、「かかりつけ内科医院からの紹介で、以前検査した胃腸の病気、急に具合が悪くなったが、そんな時に限って、かかりつけ内科医院が、臨時休診した」旨、受付で申し出たとする。

その場合、総合病院の視点で見れば、一般的には内科か胃腸科、どの診療科目の患者として、受付するのか?」に、なります。

補足日時:2013/11/10 00:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!