アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動詞+前置詞で他動詞的働きをし、
後に目的語をとるものについて教えてください。

I listen to the radio.
これが「SがOをVする」のSVOになるのはわかります。

I arrived at Tokyo.
これが参考書では、第三文型(自動詞+前置詞+目的語)の例として書いてありました。
しかしこれは、「SがVする」
SV+副詞 の第一文型ではないのでしょうか?

A 回答 (2件)

日本語でただ,「~する」なのか「~をする」なのか,で割り切れるようなことではありません。



おっしゃるような自動詞+前置詞+名詞(前置詞の目的語)を準他動詞としている辞書はあります。

しかし,高1の最初にやる5文型の段階ではおっしゃるように第1文型として習います。

そういう文型区分というのは高1レベルの定期テストで出ることはあっても,
入試などで問題になるものではありません。

一つの考え方にすぎず,同じ自動詞+前置詞でも
go to ~の場合と
look at ~の場合で
区別することもあります。

特に,受身になるような be looked at は準他動詞とし,
go to はそうだとしない。

そういう意味では listen to は受動態になりますが,
arrive at は単なる場所であって,普通には受身になりません。

受身になる,という点では日本語的に「~を」になっているということではありますが,
これも受身にする場合を考えてのことであって,文法的に確立したものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つの捉えかたですか、
なるほどです!
また機会がございましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します!

お礼日時:2013/11/09 23:25

5文型分類というのは前置詞句が入ってくると訳わからなくなりますから、その時点で忘れた方がいいです。



細かく言うと、Tokyo was arrived at (by me).という文はありえませんので、元の能動態はSV+副詞句としか考えられません。もちろん第三文型ではないですが、これを第一文型だといっても何の意味もないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

文法ってとてもおもしろいですね!
アドバイスをありがとうございます!
また機会がございましたら、どうぞご指導のほど宜しくお願い致します!

お礼日時:2013/11/09 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!