
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公海・公空にある船舶や航空機は、その旗国の管轄に属するという国際法上の原則(旗国主義)があるので、「民用旅客航空機」が何処の国に所属するのかで変わります。
日本航空であれば、日本の法律が適用されるので、20歳。中華航空であれば、中国の法律が適用されることになります。(なお殺人等の重大な犯罪については、別途修正されます)
ちなみに、航空機内で盗撮が行われたものの、盗撮した地点が特定できず、どの都道府県条例を適用すべきか確定できないと検察が判断したため不起訴になったという事件(日本航空1402便客室乗務員スカート内盗撮事件)がありました。法の不備としかいいようがありませんね。
No.4
- 回答日時:
日本の法律は日本の領土内だけで有効なので、公海上を航海する船や飛行機は船長や機長に決定権があります。
その権限は絶大で犯罪容疑者を逮捕する逮捕権まで認められています。
飲酒年齢に関しては、機長個人というより、機長をやっとっている航空会社が基準を決めていると思います。
>両国間を行き来する民用旅客航空機の中では、18歳と19歳の乗客は酒を飲んでもいいのでしょうか?
JALなら、飲めず、Ever航空なら飲めるという現象が起こりうるわけです。
No.1
- 回答日時:
領空にある場合はその国の法律に従いますが、いったん公海上に出てしまえばその航空機が所属する国に準じるのでは?
かと言って領空を出たとたん「チーン」とカネが鳴ってさぁ解禁という訳じゃないんで、日本の航空会社なら着陸まであえて未成年にアルコールサービスしないと思いますが。
ちなみに出国手続きを終えたラウンジでも未成年に酒は提供してくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? 3 2022/07/22 20:32
- その他(法律) オーストラリアでは18歳から飲酒可能ですが、18歳の人がオーストラリアに旅行に行ったとき、飲酒しても 9 2023/02/04 10:13
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
- お酒・アルコール アルコールの分解が出来るようになるのは何歳くらいからですか? 1 2022/07/22 17:17
- その他(法律) 未成年者に飲酒をさせれば法的に問題ですか? 3 2022/06/15 22:48
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- 飛行機・空港 女性客室乗務員(CA)にまで厳しいアルコール基準を設ける必要性 6 2022/09/03 21:11
- 事件・犯罪 吉川議員の事件の違和感 5 2022/06/11 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) 成人年齢は18歳に引き下げられたのになぜお酒とたばこは未だに20歳以上からで、18歳以上に引き下げら 8 2023/07/12 14:41
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
日本の法律は実際は誰が作って...
-
以内とは
-
入店拒否する法的根拠はあるの...
-
「今後」と「向後」の違いを教...
-
法の「施行日」と「施行期日」...
-
規程の改正履歴の表示の仕方と...
-
法学概論と法学入門の違い
-
ガイドラインと法律又は規程の関係
-
規則・会則等について、条文・...
-
イオン系列?のマックスバリュ...
-
SO法とSOX法は違うのですか?
-
施行と適用について
-
租税特別措置法について
-
工事現場で作成する日誌の法的...
-
社会法って何?
-
遡及ポイントという言葉の意味...
-
アメリカの外出禁止について
-
法律の専門職でない人が法律を...
-
将来に向かって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
以内とは
-
「今後」と「向後」の違いを教...
-
施行と適用について
-
入店拒否する法的根拠はあるの...
-
[法律学習用語に関する質問] ...
-
法の「施行日」と「施行期日」...
-
法律用語で「つ」の大小について
-
日本のavを全て無修正で見たい...
-
工事現場で作成する日誌の法的...
-
規程の改正履歴の表示の仕方と...
-
イオン系列?のマックスバリュ...
-
親子や兄妹でエッチするのは法...
-
「法律」の数え方・単位について
-
インターネットで改正前の条文...
-
将来に向かって
-
日本国の法律は どのぐらいの数...
-
接続詞「なお」を法令用語とし...
-
SO法とSOX法は違うのですか?
-
【法律・消防法】第四類第三石...
おすすめ情報