アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株価収益率が低いとか、高いとか、どこが判断基準になりますか。低いといいのでしょうか。
いくらなら高くなりすぎていると判断できますか。
またバブル時には、異様に高い株価収益率になっていたらしいのですが、例えばどんなものでしたか。
初心者です。

A 回答 (2件)

株価を一株あたりの純利益額で割ったもの。


30~40倍が正常値ではないかといわれます。
この数値は最近あまり重要視されません。
純利益の中身をもっと詳しく吟味する必要があるからです。
純利益がゼロやマイナスの場合この値は表示できません。

例えば、一株あたりの純利益が1円
株価が1000円の場合1000倍という数値になります。

一株あたりの純利益は直近の決算から算出するものと、当期の予想数値から算出する方法があります。
今期、乃至、来期の数値から算出する場合、「予想株価収益率」になります。
どの数値が採用されているか確認が必要です。

将来の成長が期待される企業の場合、1000倍でも買おうという人が出てきます。
空売りの対象になったり、仕手が入ったり、買収の対象になったりすると株価が異常に上昇し、株価収益率も数千倍になることがあります。

確かな情報がない場合一般の人は手を出さない方がいいでしょう。

異常に低いもの
いろいろな意味で人気が無いため株価が低迷している場合が多いと思います。
株価上昇期に循環物色が入ることがあります。
安値のまま放置されることもあります。

この回答への補足

先週(5月20日頃)、10から20くらいがアメリカでは多いという記事を見ました。持ち合いというのが減ってきて日本でもそうなってきたそうです。業績のよいトヨタなどがひきあいに出されていました。
すみません。その記事を見て聞きっぱなしになっていることを思い出しました。
株価x発行(?)株数÷純利益
ふむ
もうかっていないのに、株価だけ高いとこれが高くなるのですね。
発行株数が少ないともうけの変動によってはどうなんでしょう
そのへんがあまり重要視されないところなんでしょうか
もひとつ質問ですが、循環物色って何ですか。

補足日時:2004/05/26 21:39
    • good
    • 0

>循環物色


相場全体が上昇局面で、出遅れ株を買いあさること

株式投資は自社株買いから始めるのが基本。

会社の業績、将来性が市場でどのように評価されるかが手に取るように解ります。

解らないことがあれば教えてくれる人が周囲に沢山います。

ただし、インサイダーにならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/14 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!